mieki256's diary Title List

cg_tools

2017/01/09#2: AviUtl+拡張編集+風揺れTで髪のなびきを作れるか実験
... 使用上の注意。
... 応用を夢想。
... 余談。
2017/01/17#1: form Z free版を試用
2017/01/27#1: Windows上でFontForgeを起動しようとしてちょっとハマった
2017/01/27#2: IrfanViewのOCR機能を試したり
2017/02/14#2: Natronをインストール
2017/02/15#1: 動画合成ソフト Natron の使い方を少しメモ
... 実験用画像の入手。
... 画像や動画の読み込み。
... プロジェクト設定の仕方。
... クロマキー合成の仕方。
... 動画出力・保存。
... 表示位置の変更等。
... キーフレームの設定。
... アニメーションの変化の仕方を変える。
... 参考ページ・参考動画。
2017/02/18#1: AnimeEffectsを試用
... 静止画を動かすことについて少し説明。
... AnimeEffectsの使い方をメモ。
... 問題発生。
2017/02/19#1: AnimeEffectsの使い方、ボーン編をメモ
... 余談。
2017/02/20#1: Natronを試用中
2017/02/21#1: OpenFXなる3DCGソフトを試用
... 色々ウザい。
... 感想。
2017/02/21#2: K-3Dなる3DCGソフトを試用
... コレもちとウザイ。
... モデリングの流れ。
... その他。
... 感想。
... 統合ソフトのほうが今時は快適、なのかも。
2017/02/22#1: K-3Dをもう少し試用
... 少しハマった点。
... 影が落ちない。
... Portable版があった。
... Pixieなるレンダラーをインストールしてみた。
... 影を落とすための設定がよく分からない。
... LuxRenderでレンダリング。
2017/02/22#2: Wings 3DとYafaRayを組み合わせて使ってみたり
... YafaRayの入手。
... YafaRayのインストール。
... Wings 3DからYafaRayを呼び出せるようにする。
... 使ってみる。
2017/02/23#1: Wings 3Dを試用中
... 動作に若干問題が。
... Wings 3D から Kerkytheaレンダラーを呼び出して使う。
... Wings 3DからPOV-Rayを呼び出して使う。
... ブーリアンを試してみたい。
... Wings 3Dの不満点。
2017/02/24#1: Wings 3D で K-3D のチュートリアルを再現してみたり
... キャプチャ作業時に使ったソフト。
... キャプチャ時の余談。
2017/02/24#2: blender で K-3D のチュートリアルを再現してみたり
2017/03/20#1: Wings 3Dで頂点カラーを指定できるか試していたり
... 頂点カラーの指定方法。
... テクスチャの貼り方。
... アンビエントオクルージョンの利用。
... .xファイルでエクスポートしてみた。
... wrlファイルでエクスポートしてみた。
... 試行錯誤。
... 当時のやり取りを発見。
... blenderに持っていければなんとかなるだろうか。
... 結論。
2017/03/21#1: Metasequoia 3.1 と MetasequoiaLE 3.0 を触っていたり
... 頂点カラー機能を持ってるソフトって少ないのだな。
2017/03/25#2: Wings 3DでエクスポートしたCOLLADA形式を眺めてたり
... diffuseが出てこない。
... 座標系で悩む。
... 三角形化してくれない。
... すべてがスムーズになる。
... ちともったいない。
2017/03/30#1: Fujiyamaレンダラーを試用
... インストールの仕方。
... レンダリングの前準備。
... レンダリング。
2017/04/03#1: 宇宙船を自動生成するアレコレを試したり
... blenderで自動生成
... Webサービスで自動生成。
2017/04/06#3: 宇宙船っぽい2Dドット絵を自動生成するツールを試用
... 化粧してみる。
... 他にも見かけたソレをメモ。
2017/05/06#1: シンメトリーモードがあるドットエディタを探したり
... Pixel Art Studio。
... Krita。
... Pro Motion NG。
... Aseprite。
... その他。
2017/05/07#1: NekoPaintを試用してドットエディタとして使えそうか確認
... 感想。
... ずれる問題について。
... スタンプ風のブラシって何だろう。
2017/05/09#1: Chaoscope を試用
... インストールとアニメーションの作り方。
... 出力結果。
... ハマった点。
... コマンドラインでレンダリング。
... VirtualDubで明るさを自動調整してみた。
2017/05/10#1: Chaoscopeをまだ試用中
... 問題点。
... cspがフリーズする。
2017/05/10#2: VirtualDubのフィルタ設定はどこに記録されているのだろう
2017/05/11#1: Apophysisを試用
2017/05/12#1: Ubuntu Linux上でフラクタル図形を描画
... qosmicをインストール。
... 試用してみた印象。
... レンダリング結果。
... コマンドラインでレンダリングしたい。
2017/05/12#2: Apophysisでアニメーションを作成
... Apophysis用スクリプトについて。
... Apophysisのスクリプトエディタがなんだか妙。
... 結果画像。
2017/05/17#1: JWildfireを試用
2017/05/18#1: JWildfireをまだ試用
2017/05/19#1: Mandelbulb 3Dを少しだけ試用
2017/05/20#1: Mandelbulb 3Dをもうちょっと試用
... インストール。
... 使い方。
... レンダリング結果。
2017/05/21#1: Mandelbulb 3Dをまだもうちょっと試用
2017/05/22#1: Mandelbulb 3Dを使ったアニメーションの作り方をメモ
... 作業の流れ。
2017/05/22#2: Mandelbulb 3Dにクリップボード経由でパラメータを渡す手順をメモ
2017/05/23#1: 歩きについて勉強中
... 3コマ中3。
... 某アニメを観察。
2017/05/24#1: 歩きについてまだ勉強中
2017/05/25#1: 歩きについてまだまだ勉強中
... 結果画像。
... 実験に使ったデータ。
... 参考資料。
2017/05/27#1: 歩きについてまだまだまだ勉強中
2017/05/29#1: 歩きについて未だに勉強中
2017/05/30#1: 歩きについてしつこく勉強中
... 結果画像。
... 分かってきたこと。
2017/05/31#2: Moho Pro 12体験版を試用
... Mohoについて簡単に説明。
... 触ってみた感想。
2017/06/01#2: カットアウトアニメの例を探して眺めたり
2017/06/06#3: アルファチャンネル付きpngの透過部分を市松模様で表示したい
... PictureFan。
... nomacs - Image Lounge
... XnView。
... Picture Viewer PV32 / PV64も試用したものの。
... 市松模様とビューアの仕様。
2017/06/20#2: 木のテクスチャをアップロード
2017/07/11#1: Fusion 360を試用
2017/08/23#1: Tiledのタイルセットファイルについて
2017/09/19#4: CELSYSフォルダをDドライブに移動してみたり
2017/09/29#1: Poser Pro 11 ダウンロード版を購入
... 購入理由。
... インストール手順。
... 少し触ってみたけれど。
2017/09/30#1: Poserの操作について勉強中
... Poserはもう初心者を意識してない気配が。
2017/10/05#1: Asepriteのビルドを試したり
... Asepriteの便利なところ。
2017/10/07#1: GrafX2を少し触っていたり
2017/10/08#1: GrafX2の使い方をメモ
... キャンバスの指定。
... ズーム表示。
... グリッドの指定。
... シンメトリーモードの使い方。
... ファイルの読み込みと保存。
... 透明色の設定。
... その他。
2017/10/09#1: GrafX2の使い方をメモその2
... カスタムブラシについて。
... ブラシ種類を選択。
... グラデーションの使い方。
... パレットのスクロールについて。
... タイルマップモードについて。
... ツールバーについて。
... 作例。
2017/10/10#1: GrafX2の使い方をメモその3
... スプレーの使い方。
2017/10/11#1: GrafX2の使い方をメモその4
... GrafX2とLuaスクリプト。
... ショートカットキー一覧。
... 「WIP」って何ですか?
2017/10/12#1: D-Pixedを少し触ったり
2017/10/13#1: GraphicsGaleがフリーウェアになっていたらしい
2017/10/16#2: GIMP 2.8.22 Portable をインストール
2017/11/21#1: PaintShop Pro 2018の体験版を試用
2017/11/26#1: ドット絵作成中
2017/11/27#2: シューティングゲームの自機に使えそうな画像
2017/11/27#3: 使い勝手の良いオープンな画像フォーマットは存在するのだろうか
2017/11/28#1: エフェクト画像を作成中
2017/11/29#1: エフェクト画像をまだ作成中
2017/11/30#1: 敵弾の画像作成で悩んだり
... 点滅の有無。
... 縁取り。
... 回転。
... 発光とは相性が悪い。
2017/12/02#1: ボス敵の画像を作成中
2017/12/23#2: Tiledマップエディタでオブジェクトレイヤーを使う際の操作手順をメモ
... タイルマップデータを love2d で使う方法。
2017/12/29#1: darktableを少しだけ試用
Back to Diary

Powered by HNS Title List-0.2.1, HyperNikkiSystem Project