2017/11/21(火) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] PaintShop Pro 2018の体験版を試用
数日前にソースネクストのページを見ていたら Corel PaintShop Pro 2018 が安く売られていて、どんなソフトなんだろうと気になったわけで。いや、大昔に、たしか Ver. 4.2J とかその時期に購入したことはあったのだけど、さすがに今では全然違っちゃってるだろうと。
_体験版があるらしい ので、試しにインストール。30日間利用できるらしい。
インストール場所も何も尋ねてこないままインストールされた。C:\Program Files\Corel\Corel PaintShop Pro 2018 (64-bit)\ にインストールされた模様。
試用には、Corelのアカウントが必要らしい。以前何かで登録してあったので、そのアカウントを利用。
触った感じでは…。トーンカーブが使える Photoshop Elements、かなあ…。
「Ver. 2018は起動時間が50%速くなったぞ!」と謳われてるけど、それでも結構時間がかかる。体感では、Photoshop Elements 8.0の数倍長い起動時間のような印象。前バージョンは一体どんだけ遅かったんや。
機能面は…。オブジェクトの抽出、がちょっと気になった。画像 → オブジェクトの抽出、で使える。切り抜きたい部分をブラシで囲んでから、その中をバケツで塗って実行すると、ブラシで塗った部分を境界として切り抜き作業をしてくれる。PhotoImpactにあった機能を持ってきたらしい。いや、再実装したのかもしれんけど。たしか Photoshop にもこういう機能が…。境界線の調整、だったっけ? アレをもっと荒くしたような機能、っぽいなと。
ブラシ関係は、これといった魅力を感じなかった。そもそも Corel は、お絵かき用途に Painterシリーズを推しているらしいので、PaintShop Pro のブラシ機能についてはあまり力を入れてないらしい。
自分は普段、GIMP、Krita、CLIP STUDIO PAINT、場合によっては稀に Photoshop Elements、あたりを使うことで作業を済ませたりするのだけど…。そんな状態なので、「コレは絶対に欲しい」と思う何かしらを PaintShop Pro には感じなかった。が、Photoshop の代替品、かつ、安いソフトが欲しいという場面なら、このソフトを選択するのもアリかなと。少なくとも機能面は十分に揃っていて、Photoshop Elements + α のように感じたわけで。
まあ、自分、Paintgraphic 3 もHDDの肥やしにしてる状態なので、コレ以上この手のソフトを入手してもおそらく使わないのでは、てな予感もあるのだけど。
_体験版があるらしい ので、試しにインストール。30日間利用できるらしい。
インストール場所も何も尋ねてこないままインストールされた。C:\Program Files\Corel\Corel PaintShop Pro 2018 (64-bit)\ にインストールされた模様。
試用には、Corelのアカウントが必要らしい。以前何かで登録してあったので、そのアカウントを利用。
触った感じでは…。トーンカーブが使える Photoshop Elements、かなあ…。
「Ver. 2018は起動時間が50%速くなったぞ!」と謳われてるけど、それでも結構時間がかかる。体感では、Photoshop Elements 8.0の数倍長い起動時間のような印象。前バージョンは一体どんだけ遅かったんや。
機能面は…。オブジェクトの抽出、がちょっと気になった。画像 → オブジェクトの抽出、で使える。切り抜きたい部分をブラシで囲んでから、その中をバケツで塗って実行すると、ブラシで塗った部分を境界として切り抜き作業をしてくれる。PhotoImpactにあった機能を持ってきたらしい。いや、再実装したのかもしれんけど。たしか Photoshop にもこういう機能が…。境界線の調整、だったっけ? アレをもっと荒くしたような機能、っぽいなと。
ブラシ関係は、これといった魅力を感じなかった。そもそも Corel は、お絵かき用途に Painterシリーズを推しているらしいので、PaintShop Pro のブラシ機能についてはあまり力を入れてないらしい。
自分は普段、GIMP、Krita、CLIP STUDIO PAINT、場合によっては稀に Photoshop Elements、あたりを使うことで作業を済ませたりするのだけど…。そんな状態なので、「コレは絶対に欲しい」と思う何かしらを PaintShop Pro には感じなかった。が、Photoshop の代替品、かつ、安いソフトが欲しいという場面なら、このソフトを選択するのもアリかなと。少なくとも機能面は十分に揃っていて、Photoshop Elements + α のように感じたわけで。
まあ、自分、Paintgraphic 3 もHDDの肥やしにしてる状態なので、コレ以上この手のソフトを入手してもおそらく使わないのでは、てな予感もあるのだけど。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。