2017/06/27(火) [n年前の日記]
#2 [raspberrypi] Raspberry Pi3用に100円スピーカを購入
Raspberry Pi3 から音を出して実験する際に、小さいスピーカがあったら便利かなと思えてきたり。
てなわけで、犬の散歩のついでに100円ショップ シルクまで足を延ばして、スピーカを購入。
おそらく以下で紹介されてるモノと同じ製品ではないかなと。自分の購入したソレはビニール袋に入った形で売られてたけど。
_三界に家無し 100円ショップで見つけたもの
_100均>AUDIO>100均オーディオ用品の調査:ヤマガタンver9|山形の人脈データベース
てなわけで、犬の散歩のついでに100円ショップ シルクまで足を延ばして、スピーカを購入。
- ポータブル用ミニスピーカー、と書いてある。
- 裏面に書いてあった型番は MR-07。
- 発売元は丸七株式会社。もちろん、MADE IN CHINA。
- 見た目は、小さいスピーカが真横に並んでる。
- 3.5mmプラグ。L/R/GNDの3極タイプ。
- 当然ながらアンプなんて入ってない。パッシブスピーカー、と呼ぶらしい。アンプが入ってるタイプはアクティブスピーカーと呼ぶようで。
おそらく以下で紹介されてるモノと同じ製品ではないかなと。自分の購入したソレはビニール袋に入った形で売られてたけど。
_三界に家無し 100円ショップで見つけたもの
_100均>AUDIO>100均オーディオ用品の調査:ヤマガタンver9|山形の人脈データベース
◎ 試用してみた。 :
さて、音は聞こえるのだろうか…。以前どこかの100円ショップで買ったキューブ型のスピーカは、全く音が聞こえなかったわけで。コレも同じだろうか…。
とりあえず、MP330に繋いでみたら、結構そこそこの音量で鳴ってくれた。もちろん低音等は全く聞こえないけど、それでもこの音量で鳴ってくれるなら実験用としては十分かも。音が出てるか、何の音が流れてるか、何を喋ってるか、ぐらいはちゃんと分かるし。
とりあえず、MP330に繋いでみたら、結構そこそこの音量で鳴ってくれた。もちろん低音等は全く聞こえないけど、それでもこの音量で鳴ってくれるなら実験用としては十分かも。音が出てるか、何の音が流れてるか、何を喋ってるか、ぐらいはちゃんと分かるし。
◎ Raspberry Pi3のほうがマズイ。 :
問題は、Raspberry Pi3 のヘッドフォン端子のほう。
調べてみたら、Raspberry Pi3 のヘッドフォン端子は、L/R/GND に加えてVIDEO信号まで流してる4極タイプだそうで。しかもフツーの4極タイプとは並びが違うらしく、巷で売ってる4極→3極変換プラグ等を使えるかどうかちょっと怪しいという…。
なので、フツーの3極プラグのヘッドフォンやスピーカを繋ぐと、GND と VIDEO が混ざってしまって、ノイズが入りまくるらしい。困った。
変換プラグを自作するしかないのかな、と思って電子パーツ屋さんの通販サイトを眺めてみたけど。一応4極プラグは売ってるものの、送料まで含めると値段的に…。はんだ付けも今となっては面倒臭いし…。
そのノイズって、我慢できないレベルなのかな。試してみないと分からんか…。
そういえば、シェルスクリプトやPythonスクリプトからwav再生できるのか、そこも分かってないや。調べてみないと。
調べてみたら、Raspberry Pi3 のヘッドフォン端子は、L/R/GND に加えてVIDEO信号まで流してる4極タイプだそうで。しかもフツーの4極タイプとは並びが違うらしく、巷で売ってる4極→3極変換プラグ等を使えるかどうかちょっと怪しいという…。
なので、フツーの3極プラグのヘッドフォンやスピーカを繋ぐと、GND と VIDEO が混ざってしまって、ノイズが入りまくるらしい。困った。
変換プラグを自作するしかないのかな、と思って電子パーツ屋さんの通販サイトを眺めてみたけど。一応4極プラグは売ってるものの、送料まで含めると値段的に…。はんだ付けも今となっては面倒臭いし…。
そのノイズって、我慢できないレベルなのかな。試してみないと分からんか…。
そういえば、シェルスクリプトやPythonスクリプトからwav再生できるのか、そこも分かってないや。調べてみないと。
[ ツッコむ ]
以上です。