2014/03/17(月) [n年前の日記]
#3 [web] plalaのblogサービスが終了するらしいのだけど
_Broach(ブログ)サービス終了について|2014年のお知らせ一覧|ぷらら
「これからはblogですよ!」と猫も杓子もblogサービスを提供し始めた当時を思い返すと、なんだか寂しい感じもしてきたり。あの騒ぎは何だったのだろう。
plalaのblogサービスには、なんだかもやもやしていて。plalaでやってるWebサイト公開サービスのほうは、最高でも容量100MBしかないのに、blogサービスのほうは最初から容量1GB。blogサービスに比べたら、静的ページを公開するサーバのほうが負荷は低いんだから、そっちもついでに増やしてよ…。まあ、一度構築してしまったシステムに手を加えるのは危ないとか、そんなところをパワーアップしても集客には繋がらないとか、そういう判断があったのだろうけど。しかし、そういうアレコレの上で用意したblogサービスまで終了とは…。plalaは一体何をしたかったのか。結局、「他所がやってるからウチもやらないと」みたいなノリで始めたサービスはえてして上手く行かないよね、ってことになるのかな。
ここ最近、 _「Static Site Generator」 等に興味があって、ちょこちょこ調べてたりするのだけど。もしかすると、ローカルで動作するサイト生成ツールを活用することを前提にして、フツーのWebサイト公開サービスを拡充したほうが、単なるサイト公開にもblog公開にも両方使えて、使える範囲が広くなることで再度訴求力を…。とか思ったりもしたけどtwitterその他の海外サービスにユーザが集中してる現状を考えると、非クラウドサービス、非SNSを強化したところで…という判断になりそうだなと思えてきたり。
今は、月に100〜125円払って10GB使えるサービス等があるわけだけど。月に1,300円分も払って100MBしか使えないplalaのソレでは話にならないよな…。
というか、ユーザが何かしらを公開するソレが充実してるかどうかでプロバイダを選択、なんてノリは今ではもう考えにくいし。ソレ、ベッコアメとかISDNとかテレホタイムとか、そういう時代の感覚だよな…。
「これからはblogですよ!」と猫も杓子もblogサービスを提供し始めた当時を思い返すと、なんだか寂しい感じもしてきたり。あの騒ぎは何だったのだろう。
plalaのblogサービスには、なんだかもやもやしていて。plalaでやってるWebサイト公開サービスのほうは、最高でも容量100MBしかないのに、blogサービスのほうは最初から容量1GB。blogサービスに比べたら、静的ページを公開するサーバのほうが負荷は低いんだから、そっちもついでに増やしてよ…。まあ、一度構築してしまったシステムに手を加えるのは危ないとか、そんなところをパワーアップしても集客には繋がらないとか、そういう判断があったのだろうけど。しかし、そういうアレコレの上で用意したblogサービスまで終了とは…。plalaは一体何をしたかったのか。結局、「他所がやってるからウチもやらないと」みたいなノリで始めたサービスはえてして上手く行かないよね、ってことになるのかな。
ここ最近、 _「Static Site Generator」 等に興味があって、ちょこちょこ調べてたりするのだけど。もしかすると、ローカルで動作するサイト生成ツールを活用することを前提にして、フツーのWebサイト公開サービスを拡充したほうが、単なるサイト公開にもblog公開にも両方使えて、使える範囲が広くなることで再度訴求力を…。とか思ったりもしたけどtwitterその他の海外サービスにユーザが集中してる現状を考えると、非クラウドサービス、非SNSを強化したところで…という判断になりそうだなと思えてきたり。
今は、月に100〜125円払って10GB使えるサービス等があるわけだけど。月に1,300円分も払って100MBしか使えないplalaのソレでは話にならないよな…。
というか、ユーザが何かしらを公開するソレが充実してるかどうかでプロバイダを選択、なんてノリは今ではもう考えにくいし。ソレ、ベッコアメとかISDNとかテレホタイムとか、そういう時代の感覚だよな…。
[ ツッコむ ]
以上です。