2014/03/08(土) [n年前の日記]
#1 [game][neta] ゾンビが出てくる夢を見た
何だか引っ掛かる夢を見たのでメモ。
何故か自分が会社の新人研修を受けてる夢で。「ゾンビゲームを作れ。内容は問わない。とにかくゾンビが出てくるゲームを作れ」てなお題が出されて。
自分は Unity を立ち上げて、2Dのゾンビゲームを作り始めたのだけど。ふと顔を上げたら、目の前にゾンビが立っていて。等身大の3DCGゾンビモデルが、会議室の中を複数ウロウロしている光景にビックリ仰天。
部屋の中を見渡したら、部屋の端っこのほうで、エース級のプログラマーさん達+グラフィッカーさん達がめっちゃ盛り上がりながら実験していて。
「(この人達の仕業か! うわー、やっぱりこの人達天才だわ。同じツール、同じ3DCGモデルを使って、ここまでインパクトのあるものを作れるとは…)」と感動しつつ。「(でも、どうやってこんなの実現したんだろう? 表示デバイスは何を使ってるんだ?)」と観察したら、彼等の前でプロジェクターが動いてるのを発見。「(なるほど、プロジェクションか! だけど、せいぜい壁に映すことぐらいしかできないはずだけど…。どうして目の前にソレが居るように見せてるんだろう?)」と。
考えてみても分からなくて、お手上げ状態でエース級プログラマーさんに尋ねたら。「透過スクリーンを使ってるんですよ。最近は性能のいいのが安く手に入るようになったんですよ」「自分でも買って、部屋に置いてあるんです。コレで○○を遊ぶとスゴイんですよー」とのお答え。
「コレで○○をリメイクしたら凄いことにならね?」と彼等が盛り上がってるのを見ながら、自分はちょっと別の事を妄想。
「(コレを使ったらゲームセンターの復権もできるかもしれんなあ…。フロアの中をゾンビがウロウロして…。いや、リュウやケンがフロアの中で波動拳を撃ってたりするんだろうな…)」
「(昔はこんなの大手メーカしかできなかったけど、今ならウチみたいな小さい会社でも作れちゃうんだなあ。プロジェクターと透過スクリーンの進歩は、実にありがたいなあ)」
などと思っているところで目が覚めました。
何故か自分が会社の新人研修を受けてる夢で。「ゾンビゲームを作れ。内容は問わない。とにかくゾンビが出てくるゲームを作れ」てなお題が出されて。
自分は Unity を立ち上げて、2Dのゾンビゲームを作り始めたのだけど。ふと顔を上げたら、目の前にゾンビが立っていて。等身大の3DCGゾンビモデルが、会議室の中を複数ウロウロしている光景にビックリ仰天。
部屋の中を見渡したら、部屋の端っこのほうで、エース級のプログラマーさん達+グラフィッカーさん達がめっちゃ盛り上がりながら実験していて。
「(この人達の仕業か! うわー、やっぱりこの人達天才だわ。同じツール、同じ3DCGモデルを使って、ここまでインパクトのあるものを作れるとは…)」と感動しつつ。「(でも、どうやってこんなの実現したんだろう? 表示デバイスは何を使ってるんだ?)」と観察したら、彼等の前でプロジェクターが動いてるのを発見。「(なるほど、プロジェクションか! だけど、せいぜい壁に映すことぐらいしかできないはずだけど…。どうして目の前にソレが居るように見せてるんだろう?)」と。
考えてみても分からなくて、お手上げ状態でエース級プログラマーさんに尋ねたら。「透過スクリーンを使ってるんですよ。最近は性能のいいのが安く手に入るようになったんですよ」「自分でも買って、部屋に置いてあるんです。コレで○○を遊ぶとスゴイんですよー」とのお答え。
「コレで○○をリメイクしたら凄いことにならね?」と彼等が盛り上がってるのを見ながら、自分はちょっと別の事を妄想。
「(コレを使ったらゲームセンターの復権もできるかもしれんなあ…。フロアの中をゾンビがウロウロして…。いや、リュウやケンがフロアの中で波動拳を撃ってたりするんだろうな…)」
「(昔はこんなの大手メーカしかできなかったけど、今ならウチみたいな小さい会社でも作れちゃうんだなあ。プロジェクターと透過スクリーンの進歩は、実にありがたいなあ)」
などと思っているところで目が覚めました。
◎ ぼんやり考えた。 :
目が覚めた直後、ボーッと考えてしまったり。夢の中で見たソレって、要するに、初音ミクのライブのソレだよなと。だとしたら、透過スクリーンの品質と、設置場所の制限からして、ゲーセンのフロアにそんな光景を作るのは無理だなと。あちこちにスクリーンを置いたらお客さんがバンバンぶつかるし、色んな角度から見ても破綻しない映像なんて投影できないし…。せいぜい、専用ステージをゲーセン内において、ぐらいのことしかできんよなと。
それと、現実世界のフロアに3DCGモデルが居るように見せるという点では、これはAR技術だなと思えてきて。だとしたら、HMDのほうがいいんじゃないか。ゲーセン内の見た目を360度分スキャン・取り込んで、Oculus Rift あたりを使って、とかやったりするのかな。…そういや、施設内をスマホだかケータイだかをかざして歩くと、画面の中に幽霊が映る、みたいなアトラクションがあったような。そういうのに近いのかなあ。とか思い出してみたり。
何にせよ、「TVゲームってのは液晶ディスプレイの中にちんまりと表示するものだ」と無意識に思い込んでしまっていた自分の姿に気付けたような気もするし、同じ映像・同じ3DCGモデルでも、表示デバイスや見せ方を変えると印象が全然変わってくることに気付けたような気もして、自身の反省を促すという意味では、ちょっといい夢を見れたような気がしてきたり。
まあ、どのみちお金が無いので、液晶ディスプレイに表示するゲームしか自分は作れないわけですけど。
…ゲーセンに行くと、等身大3DCGの○○さんに会える、てのもなんだか良さそうな。初音ミクにも会えるだろうし…ラブプラスのヒロインあたりにも会えたりするのかな。ゲーセンがデートクラブ?の類になりそう。もちろん女性向けコンテンツも充実させて。
自分、まだちゃんと目が覚めてないんじゃないかな…。
それと、現実世界のフロアに3DCGモデルが居るように見せるという点では、これはAR技術だなと思えてきて。だとしたら、HMDのほうがいいんじゃないか。ゲーセン内の見た目を360度分スキャン・取り込んで、Oculus Rift あたりを使って、とかやったりするのかな。…そういや、施設内をスマホだかケータイだかをかざして歩くと、画面の中に幽霊が映る、みたいなアトラクションがあったような。そういうのに近いのかなあ。とか思い出してみたり。
何にせよ、「TVゲームってのは液晶ディスプレイの中にちんまりと表示するものだ」と無意識に思い込んでしまっていた自分の姿に気付けたような気もするし、同じ映像・同じ3DCGモデルでも、表示デバイスや見せ方を変えると印象が全然変わってくることに気付けたような気もして、自身の反省を促すという意味では、ちょっといい夢を見れたような気がしてきたり。
まあ、どのみちお金が無いので、液晶ディスプレイに表示するゲームしか自分は作れないわけですけど。
…ゲーセンに行くと、等身大3DCGの○○さんに会える、てのもなんだか良さそうな。初音ミクにも会えるだろうし…ラブプラスのヒロインあたりにも会えたりするのかな。ゲーセンがデートクラブ?の類になりそう。もちろん女性向けコンテンツも充実させて。
自分、まだちゃんと目が覚めてないんじゃないかな…。
[ ツッコむ ]
以上です。