mieki256's diary



2006/08/26() [n年前の日記]

#1 [web] _インターネットの激安労働者

_(via Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO過去ログ(2006年8月その4))

さらに驚くことに、仕事によっては、報酬を定める必要がない場合さえある。グーグル・アンサーズの場合には、誰かが質問をすれば、ネットを見ている別の誰かがただで答えてくれる。要は、すでにフリーソフトの開発者やオンライン百科事典ウィキペディアの編集者が、無償で作業しているのと同じである。お金で釣る必要があるのは、無償で引き受けてくれるボランティアが誰もいない作業だけだ。

ディプロ2006-8 - Teletravail a prix brades sur Internet より

考えてみれば、そうなんだよな…。

#2 [perl] _チーム俺等 - HigeOpera - iniファイルを解析する

perlで。Config::INI::Simpleを使ってみる。

チーム俺等 - HigeOpera - iniファイルを解析する より

perlってなんでもあるんだな…。メモ。

#3 [zatta] _大人の技術の見せ所

_結論→収穫

_電話線のど根性カボチャ、幼稚園が自主的撤去 安全優先
神戸市東灘区の私立甲南同胞幼稚園の園児らが育て、高さ約(B5メートルの電話線に巻き付いて実をつけたカボチャが24日午後、同園の職員によって切り落とされた。電話線を傷つけたり、道路に落ちて通行人にけがをさせたりしないよう、安全確保を優先した。

カボチャはハシゴにのぼった職員が、柄の長いハサミで切り落とした。成長した実は園児らが料理して食べるという。

電話線のど根性カボチャ、幼稚園が自主的撤去 安全優先 より

解決しちゃったのか。

#4 [web] _Webの常識統一試験 Webダイジェスト版

全然判りません。>自分。 _(via del.icio.us/otsune)

#5 [zatta] _社会主義の理想に最も近い国「日本」――格差議論を考える

チャンスの平等を保証する以上、必ず結果の不平等がもたらされます。結果の平等にこだわる以上、必ずチャンスの不平等が必要です。いくら努力しても普通の生活ができない社会は悪ですが、いくら努力しても普通以上の生活ができない社会も悪です。前者は資本主義の悪であり、後者は社会主義の悪です。

社会主義の理想に最も近い国「日本」――格差議論を考える より

_(via del.icio.us/otsune)

#6 [zatta] _コラボレーションから始めよう!

プログラマとデザイナーによるコラボレーション・ユニット「PROJECT KySS」を結成した筆者が,デザイナーの視点でWebサイト構築の現場やこれからあるべき方向性を鋭く語ります。中小規模のWebサイト案件にかかわるWebマスターやデザイナは必見です。

コラボレーションから始めよう!---目次:ITpro より

気になる話なのでメモ。 _(via del.icio.us/otsune)

#7 [zatta] _ペットブームの陰に…4 〜 犬は113秒に1匹、猫は115秒に1匹が殺処分になっている 〜

_〜死を迎える犬たち〜
_ペットを捨てるぐらいなら食べる?
_(via 好むと好まざるとにかかわらず)

_であるから、こういう日常の中で、子猫を川に投げ込む行為など何の抵抗もない。そういう文化が日本に限らず田舎にはあるのだ。 :

板東氏は (中略) ひょっとすると、現実に人が死んでいる戦争には反応しない多くの人々が猫で騒ぐのを皮肉りたいというのが狙いなのか。深読みのしすぎだろうか。

JBL4344とプラスα : 板東真砂子 猫殺し論争 より


_すると次の瞬間、そのお婆さんニコリと笑って振りかぶり、両手の猫を川の中にポーイ!と放り投げたのです。
_(via 土佐高知の雑記帳)

この記事へのツッコミ

板東真砂子は罪を自覚してるだけマシかも。 by がんした    2006/08/31 08:33
平気で子猫をビニール袋に入れて保健所に持ち込む人より。
つーか、「彦龍の憲彦さん」の回答は絶妙。

2006年08月27日 坂東眞砂子さんについて
http://blog.livedoor.jp/japaneasy/archives/50559015.html
たしかに絶妙かも by mieki256    2006/09/02 13:42
> 「彦龍の憲彦さん」の回答は絶妙

根本的な問題解決になってない気もしますが、たしかに絶妙ですな。
…待てよ。根本的な問題解決になってる回答なのか? むむむ?
なんだかよくわからなくなってきました。

#8 [cg_tools] _3D景観作成ソフト「Bryce」v5.0が期間限定で無償公開

そんなソフトもあったなぁ。 _(via hard で loxse な日々 | 2006/08)

インストールしてみた。 :

起動したら、デスクトップ全体を覆う起動画面が表示された。しかし、同時に、裏でひっそりと、ブラウザ上にシリアルコード取得ページが表示されていた。見逃すところだった。タスクバーをクリックしてもウインドウが切り替わらない。仕方ないので、Alt+Tab で切り替えた。

DAZ なるサイト? サービス? のアカウントが必要らしい。まずはそこから取ろうとしたら、ユーザ名は既に取られてるだの、パスワード長すぎだの、どこで知ったか書けだので、3回ぐらい再入力を要求される。でもまあとりあえず、シリアルコードを入手。

独特な画面。広いデスクトップの中に、640x480 だか 800x600 だかの画面が表示され、回りは真っ黒。画面スペースがもったいない。作業領域を拡大できないのか、コレ。…それらしいボタンを見つけたが、デスクトップ全体に拡大される。自己主張の激しいソフトだな。「ユーザのデスクトップは俺のためだけにある」とでも思ってるのだろうか。「何人たりとも俺の前には表示させねえ!」みたいな。作者・スタッフは、DOSアプリでも開発してるつもりなのか。

操作方法が判らない。メニューすらないので、終了のさせ方もわからん。俺はテレパスじゃねえんだ。と怒鳴りたくなった。…デスクトップ上端にマウスカーソルを合わせるとメニューが表示されることに気づいた。最初から表示しとけばいいものを、何故、隠すのか。

レンダリング速度は遅め。何か品質を良くするための処理をしているのかもしれないけど、結果からは、よくわからない。

なんていうか、ダメソフトな匂いがする。CGツールとしてどうか、以前に、アプリとしてダメ。

ソフトって3つの側面があると思うわけで。 :

「作品」「製品」「商品」の3つ。もっとあるかもしれんけど。

Bryce って、製品としてまずダメで、その結果、商品としてもダメになってる予感。作品としてどうなのかわからないけど。

この記事へのツッコミ

Re: 3D景観作成ソフト「Bryce」v5.0が期間限定で無償公開 by けいと    2006/08/29 22:46
Bryceってそういうソフトなのよ。
と、Bryceユーザーが言ってみたり。

あれを開発した人って、絶対天才肌で猛烈に癖がある。

DOSアプリかよ、っていう突っ込みもわかるけど、
Bryceって12年か13年ぐらい前からずーっと
あのインタフェースなんだよね。
だから、Windowsは言うに及ばず、
もともとの環境だったMacですら3Dのインタフェースは
まったく固まってなかったと思うのよ。
おお! Bryceユーザでありましたか! by mieki256    2006/09/02 13:14
> Bryceって12年か13年ぐらい前からずーっとあのインタフェース

気になって手持ちの書籍を調べてみたんですが、
なるほどたしかに、1994年に発表されたとありました。
しかも書籍の写真を見る限り、インターフェイス、
ホント、変わってませんな…

これは進化を止めてしまったと取るべきなのか、
それとも開発者は、これで完璧だと思ってるのか、さてはて…
何にせよ、癖が強いツールなのはたしかなようですね。うーむ。
Re: おお! Bryceユーザでありましたか! by けいと    2006/09/03 00:31
>これは進化を止めてしまったと取るべきなのか、
>それとも開発者は、これで完璧だと思ってるのか、

作者の気持ちにもっとも近いものは
「進化の必要がないぐらい最初から完璧だった」
だと思いますよ。

あんな癖のあるソフトでも慣れると結構なんとかなるもんで、
他の3Dソフト触ると
ああ、あのインタフェースがあれば・・・!!
って思っちゃいます。

Bryceはただの3Dソフトじゃなくて、
自然環境作成ソフトだと思ったほうがいいです。
山脈とか湖とか書くのはとても気持ちよくそれらしいものが作れますけど、
Poserのようなことをやらせようとするとものすごくしんどい…
今現在は誰が改良を加えてるのですかね…>Bryce by mieki256    2006/09/07 11:44
> 作者の気持ちにもっとも近いものは
> 「進化の必要がないぐらい最初から完璧だった」

なるほど、たしかにそんな感じかもしれんですな…。

自分の手元に、
「KAI'S POWER TOOLS スタジオシークレッツ」なる書籍がありまして、
そこに Bryce についても書いてあるのですが、
製品として出るまでに3回ぐらい大掛かりなUI変更をした、
との記述があったりしましたです。
スタッフの中では、というか当時スタッフに方針を与えてたKAI氏の中では、
「もうこれだけやったんだから、完璧!」
的意識があってもおかしくないだろうな、と想像するであります。

それにしても、今現在は誰が改良を加えているんだろう…。
検索してみたら、Corel → DAZ への移管情報は見つかりましたが、
その前の移管の流れが判らないな…。
Re: 今現在は誰が改良を加えてるのですかね…>Bryce by けいと    2006/09/07 20:08
> Corel → DAZ へ

私が持ってるBryce2はMetaTool社でしたね。
これがたしかKAIそのものが経営してた会社だったような。
MetaToolsから〜 by mieki256    2006/09/09 21:12
> Bryce2はMetaTool社
> KAIそのものが経営してた会社

検索してみたのですが、
MetaTools + Fractal Design → MetaCreations、となったみたいですね…。
http://www.questions.gr.jp/event3.html Untitled Document

さらに検索。
ああ、なるほど…。
MetaCreations → Corel、となって、Corel → DAZ、なわけか…。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000411/corel.htm

なんだか流浪のソフトですな。>Bryce。
まあ、CG関係のツールはそういうのが多い印象も…。

#9 [web] _Gmail、日本でも招待状なしで利用可能に

_ITmedia News:Gmailが国内でも登録制に、招待状なしでも利用可能
_ITmedia Biz.ID:Gmailまとめ

ということでアカウントを取ってみたり。取ってどうするという話もあるけど。

_使い捨てのメールアドレス・前編 ── Gmail、Yahoo :

Yahoo もそういうことができるのか。と思ったが検索してみたところ有料サービスらしい。

#10 [windows] _アニメ専用DVD作成入門ソフト「萌えぺぐえんく」

画面を見て、本気だなと思った。

#11 [web] _セキュリティソフトの押し売りに注意

_セキュリティ対策ソフトの押し売り行為のケース
_セキュリティ対策ソフトウェアの押し売りに注意!!

気をつけよう。

#12 [zatta] _一日中幼児たちの映像を不特定多数に公衆送信している保育所

_はてなブックマーク - 高木浩光@自宅の日記 - 一日中幼児たちの映像を不特定多数に公衆送信している保育所
_(via P. Relations(2006-08-17))

たしかに、誰でもライブ映像を見られるようになっている。今見たところ、プールから出た女児たちが全裸になって着替えている様子が映っていた。

高木浩光@自宅の日記 - 一日中幼児たちの映像を不特定多数に公衆送信している保育所, 追記(19日) より

さすが高木先生…。紹介の仕方が天才的。

ちなみに、当該ページのURL(http://nishiwakins.jp/camera/)でGoogle検索してみたところ、2ちゃんねる掲示板のコピーらしきページが見つかった。

高木浩光@自宅の日記 - 一日中幼児たちの映像を不特定多数に公衆送信している保育所, 追記(19日) より

2005年2月頃に紹介されてるから、1年半に渡ってその手の人達を楽しませていたということになるのかしら。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/08 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project