2006/08/14(月) [n年前の日記]
#1 [web] _男性差別 - Wikipedia
_女性差別 - Wikipedia
男はつらいよ。
そういえば、ガンダムの世界では女性兵士も当たり前だったりするか。…ガンダムの世界は、徴兵制ではなかったような。いや、ジオン軍は徴兵制だったかしら。よく覚えてない。でも、ゲルググに乗ってる女性兵士とか居たかな。どうだったろう。
男はつらいよ。
そういえば、ガンダムの世界では女性兵士も当たり前だったりするか。…ガンダムの世界は、徴兵制ではなかったような。いや、ジオン軍は徴兵制だったかしら。よく覚えてない。でも、ゲルググに乗ってる女性兵士とか居たかな。どうだったろう。
◎ _wikipediaにおける禁句 :
興味深い話。
[ ツッコむ ]
#2 [zatta] _色んな人が歌ってる君が代
いくつか聞いてみたけど。アレンジ、かなり難しそう。
[ ツッコむ ]
#3 [anime] _「多くの人が宮崎駿のアニメもいつかは終わると思っているだろうが、ご安心下さい、ということです」
鈴木Pは、宮崎吾郎監督を宮崎駿の代用品として見てるのだな。
記事中には「一子相伝」なる言葉が出てるけど。そもそも、宮崎駿は、息子に自分の手法を、手取り足取り伝えてないだろうし。一子相伝なんてものから程遠い状況であろう予感も。それっぽい言葉を持ってきて聞き手をその気にさせる天才、かもしれぬ。>鈴木P。
む。もしかして、鈴木Pの言う「多くの人」ってのは、制作費を出してくれる人たちを指してたりするのかしら。そりゃまあ、そういう人たちに、「宮崎アニメは駿監督が居なくなっても作れますよ」と宣伝したほうがいいか。ジブリ存続のための嘘・方便、なのだろうなぁ。
記事中には「一子相伝」なる言葉が出てるけど。そもそも、宮崎駿は、息子に自分の手法を、手取り足取り伝えてないだろうし。一子相伝なんてものから程遠い状況であろう予感も。それっぽい言葉を持ってきて聞き手をその気にさせる天才、かもしれぬ。>鈴木P。
む。もしかして、鈴木Pの言う「多くの人」ってのは、制作費を出してくれる人たちを指してたりするのかしら。そりゃまあ、そういう人たちに、「宮崎アニメは駿監督が居なくなっても作れますよ」と宣伝したほうがいいか。ジブリ存続のための嘘・方便、なのだろうなぁ。
◎ _だから、“workmanship”“働きがい”は親から子に伝えられることが多いんです。 :
ちょっと関係ありそうな気がしたのでメモ。
[ ツッコむ ]
#4 [zatta] _「右の頬を打たれたら…」の謎 - 利き手の不思議から解き明かされる、「言葉の真意」
手の甲で叩くのと掌で叩くのは意味が違うので、左の頬を差し出すことで相手にジレンマを抱えさせる、という話。コメント欄では、「目には目を 歯に歯を」の解釈についても載っている。
「情けは人のためならず」が誤解されて伝わっている状況と似たようなものかもしれない。てなことを思ったり。
「情けは人のためならず」が誤解されて伝わっている状況と似たようなものかもしれない。てなことを思ったり。
[ ツッコむ ]
#5 [anime] _(ある意味)リアル電D
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。