2022/05/13(金) [n年前の日記]
#1 [pc] CR2032電池ホルダーを購入
今まで親父さん用PCに使っていた、Mini-ITX M/B BIOSTAR RACING B350GTN 上のコイン型電池(CR2032)が、Mini-ITX M/B にありがちな、半田付けされたソレだった。このままだと後々電池交換する時に絶対に困る。ここは電池ホルダーをつけないといかんなと…。
そんなわけで、共立エレショップさんで、CR2032ホルダーその他を通販で購入。せっかくだから、他の電子部品も注文した。
一応、届いた各パーツの写真も撮っておいた。
そんなわけで、共立エレショップさんで、CR2032ホルダーその他を通販で購入。せっかくだから、他の電子部品も注文した。
- コイン電池(CR2032)ホルダ スイッチ&リード線タイプ CR2032-1CL x 3個。1個165円。3個で495円。
- QIコネクタ用プラグコンタクトピン QI-PC。20本。1本11円。220円。
- 圧電サウンダ他励振タイプ(端子) KPEG-169。77円。
- Φ3mm 超高輝度LED 純緑色 乳白色レンズ OSG5DA3132A-PQ。51円。
一応、届いた各パーツの写真も撮っておいた。
◎ CR2032ホルダーと交換。 :
材料が届いたので作業してみた。
まず、BIOSTAR RACING B350GTN の写真を撮っておいた。赤と黒の線の位置を覚えておかないといけないので…。
取り外してみた。電池部分は両面テープでM/BのLAN端子の横に貼り付けてあったので、カッターで少しずつ切れ目を入れて剥がしていった。
黒いビニール(?)で覆われている部分の中に、CR2032が入っていて、そのCR2032には、端子が直接半田付けされている。この手の電池に対して半田付けすると、失敗した時に爆発したり火を吹いたりするので、そんな作業はやりたくない…。
赤と黒の線をニッパーで切断して、電池ホルダーをはんだ付け。ホルダーは自己融着テープでぐるぐる巻きにしておいた。
写真では見辛いけれど、電池ホルダーから出ている2本の線のうち、白い模様がついてる線がプラス側。ついてない線がマイナス側。
半田付けした部分は熱収縮チューブで覆っておいた。半田付けする前に熱収縮チューブを線に通しておかないといけない点に注意。熱収縮チューブの周辺を、半田ごてでウロウロさせれば、余熱(?)で少しずつ縮んでくれる。半田ごてが直接触れないように、ギリギリでウロウロさせるあたりでちょっと時間がかかるけど…。
そのうち電池交換が必要になっても、この状態なら安心して交換できるはず。ただ、どこに固定しておけばいいのか、そのあたりで悩むけど。
まず、BIOSTAR RACING B350GTN の写真を撮っておいた。赤と黒の線の位置を覚えておかないといけないので…。
取り外してみた。電池部分は両面テープでM/BのLAN端子の横に貼り付けてあったので、カッターで少しずつ切れ目を入れて剥がしていった。
黒いビニール(?)で覆われている部分の中に、CR2032が入っていて、そのCR2032には、端子が直接半田付けされている。この手の電池に対して半田付けすると、失敗した時に爆発したり火を吹いたりするので、そんな作業はやりたくない…。
赤と黒の線をニッパーで切断して、電池ホルダーをはんだ付け。ホルダーは自己融着テープでぐるぐる巻きにしておいた。
写真では見辛いけれど、電池ホルダーから出ている2本の線のうち、白い模様がついてる線がプラス側。ついてない線がマイナス側。
半田付けした部分は熱収縮チューブで覆っておいた。半田付けする前に熱収縮チューブを線に通しておかないといけない点に注意。熱収縮チューブの周辺を、半田ごてでウロウロさせれば、余熱(?)で少しずつ縮んでくれる。半田ごてが直接触れないように、ギリギリでウロウロさせるあたりでちょっと時間がかかるけど…。
そのうち電池交換が必要になっても、この状態なら安心して交換できるはず。ただ、どこに固定しておけばいいのか、そのあたりで悩むけど。
[ ツッコむ ]
以上です。