2022/05/17(火) [n年前の日記]
#1 [pc] Webページの見た目をそのまま印刷したい
昨日、某所の方から電話で相談を受けた。「Microsoft Edge でWebページを印刷しようとすると、見た目と全然違う印刷結果になる。どうにかならんか」みたいな。
おそらく、ディスプレイに表示される際の見た目と、印刷される際の見た目が、違う状態になるCSSが指定されているWebページを印刷しようとして、そうなってしまったのだろうけど…。たしかに、どうにかできるならどうにかしたい。
そんなわけで少しググってみたけれど、Webページの見た目を、そのまま一旦画像にして、その画像を印刷する、という拡張機能があるらしい。awesome screenshot という拡張機能らしいけど…。元々は Google Chrome 用の拡張機能として公開されていたけれど、Microsoft Edge用にも移植されている模様。
_素晴らしいスクリーンショットとスクリーンレコーダー - Chrome ウェブストア
_Microsoft Edge アドオン - 仕事効率化
ただ、日本語名が…。「素晴らしいスクリーンショットとスクリーンレコーダー」って…。その拡張名はどうかと…。まあ、自動翻訳がそのまま表示されているのだろうけど。
試しにインストールして試用してみたけれど、たしかにコレを使えば、ブラウザで表示されてる見た目そのままで、ページが印刷できるように見えた。
ちなみに、関連情報をググっていたら、この拡張機能は開いているサイトの情報をどこかに送信している、という話を見かけた。2014/08頃の話。
_Awesome Screenshot が閲覧したサイトのURLを収集している疑い - 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
使う場合は自己責任で。
おそらく、ディスプレイに表示される際の見た目と、印刷される際の見た目が、違う状態になるCSSが指定されているWebページを印刷しようとして、そうなってしまったのだろうけど…。たしかに、どうにかできるならどうにかしたい。
そんなわけで少しググってみたけれど、Webページの見た目を、そのまま一旦画像にして、その画像を印刷する、という拡張機能があるらしい。awesome screenshot という拡張機能らしいけど…。元々は Google Chrome 用の拡張機能として公開されていたけれど、Microsoft Edge用にも移植されている模様。
_素晴らしいスクリーンショットとスクリーンレコーダー - Chrome ウェブストア
_Microsoft Edge アドオン - 仕事効率化
ただ、日本語名が…。「素晴らしいスクリーンショットとスクリーンレコーダー」って…。その拡張名はどうかと…。まあ、自動翻訳がそのまま表示されているのだろうけど。
試しにインストールして試用してみたけれど、たしかにコレを使えば、ブラウザで表示されてる見た目そのままで、ページが印刷できるように見えた。
ちなみに、関連情報をググっていたら、この拡張機能は開いているサイトの情報をどこかに送信している、という話を見かけた。2014/08頃の話。
_Awesome Screenshot が閲覧したサイトのURLを収集している疑い - 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
使う場合は自己責任で。
◎ ブラウザの標準機能でキャプチャ。 :
一応、今時のWebブラウザは、標準機能でWebページを画像としてキャプチャすることができる。
Firefox 100.0.1 x64 の場合、ページの中で右クリックしたら、メニューの中に「スクリーンショットを撮影」という項目があった。Ctrl + Shift + S でもキャプチャできるらしい。
_Firefox 上でスクリーンショットを撮る | Firefox ヘルプ
Microsoft Edge 101.0.1210.47 x64 も、ページの中で右クリックして、「Webキャプチャ」を選べばいい。あるいは Ctrl + Shift + S。
_Microsoft Edge - Webページ全体をスクリーンショット撮影する方法 | PC設定のカルマ
ただし、一旦Webページを一番下までスクロールさせないと、途中にある画像が表示されないWebページもあったりするので、そういったページをキャプチャすると、画像部分が空白状態になったりする。上記の解説ページは、まさにそういう例だった…。
Vivaldi 5.2.2623.46 x64 も、キャプチャ機能を持っている。ウインドウ左上のアイコンをクリックしてメニューを出して、ツール → キャプチャー、で色々選べる。あるいは、ステータスバー上のカメラのアイコンを ―― 「ページキャプチャー」アイコンをクリックしてもいい。
_スクリーンキャプチャー | Vivaldi Browser Help
Google Chrome も機能を持っているらしい。
_「Google Chrome」にスクリーンショット機能がこっそり実装 〜さっそく使ってみよう - やじうまの杜 - 窓の杜
_WEBサイトのキャプチャーはChrome実装機能を使うのが安全で簡単! - おっさんポスト
ただ、隠し機能だから設定のカスタマイズが必要とか、Webページ全体のキャプチャはできないとか、開発ツールモードにしないといかんとか、他のブラウザと比べると…。うーん。
何にせよ、Webブラウザ上に表示されたページの見た目を、そのまま画像としてキャプチャする機能は、多くのWebブラウザが持っているので、そのキャプチャ画像をイイ感じに分割して印刷できるツールさえあれば、「Webページの見た目そのままで印刷したい」という要望は満たせそう。
一応、画像を分割して印刷できる、PosteRazor というツールがあることを知ったのだけど。
_PosteRazor - Make your own poster!
_PosteRazor - Make your own poster! download | SourceForge.net
Webブラウザでキャプチャした画像を、このツールに持っていくまでの流れが、一般の方々(?)にとっては面倒臭いと思われそうな気もする。
ペイント、あるいはExcelを使って画像を複数ページで印刷する方法も見かけた。
_縦に長い画像を分割して印刷する方法(Windows) - ウェブ屋の備忘録
_長い画像を簡単に印刷する方法|スタッフブログ|デジタルバンク株式会社
_長い画像を分割して印刷したいときはエクセルが便利 | バシャログ。
ペイントを使うやり方を試してみたけど、たしかにこれでも目的は果たせそう。ただ、これもまた、一般の方々には以下略。
Firefox 100.0.1 x64 の場合、ページの中で右クリックしたら、メニューの中に「スクリーンショットを撮影」という項目があった。Ctrl + Shift + S でもキャプチャできるらしい。
_Firefox 上でスクリーンショットを撮る | Firefox ヘルプ
Microsoft Edge 101.0.1210.47 x64 も、ページの中で右クリックして、「Webキャプチャ」を選べばいい。あるいは Ctrl + Shift + S。
_Microsoft Edge - Webページ全体をスクリーンショット撮影する方法 | PC設定のカルマ
ただし、一旦Webページを一番下までスクロールさせないと、途中にある画像が表示されないWebページもあったりするので、そういったページをキャプチャすると、画像部分が空白状態になったりする。上記の解説ページは、まさにそういう例だった…。
Vivaldi 5.2.2623.46 x64 も、キャプチャ機能を持っている。ウインドウ左上のアイコンをクリックしてメニューを出して、ツール → キャプチャー、で色々選べる。あるいは、ステータスバー上のカメラのアイコンを ―― 「ページキャプチャー」アイコンをクリックしてもいい。
_スクリーンキャプチャー | Vivaldi Browser Help
Google Chrome も機能を持っているらしい。
_「Google Chrome」にスクリーンショット機能がこっそり実装 〜さっそく使ってみよう - やじうまの杜 - 窓の杜
_WEBサイトのキャプチャーはChrome実装機能を使うのが安全で簡単! - おっさんポスト
ただ、隠し機能だから設定のカスタマイズが必要とか、Webページ全体のキャプチャはできないとか、開発ツールモードにしないといかんとか、他のブラウザと比べると…。うーん。
何にせよ、Webブラウザ上に表示されたページの見た目を、そのまま画像としてキャプチャする機能は、多くのWebブラウザが持っているので、そのキャプチャ画像をイイ感じに分割して印刷できるツールさえあれば、「Webページの見た目そのままで印刷したい」という要望は満たせそう。
一応、画像を分割して印刷できる、PosteRazor というツールがあることを知ったのだけど。
_PosteRazor - Make your own poster!
_PosteRazor - Make your own poster! download | SourceForge.net
Webブラウザでキャプチャした画像を、このツールに持っていくまでの流れが、一般の方々(?)にとっては面倒臭いと思われそうな気もする。
ペイント、あるいはExcelを使って画像を複数ページで印刷する方法も見かけた。
_縦に長い画像を分割して印刷する方法(Windows) - ウェブ屋の備忘録
_長い画像を簡単に印刷する方法|スタッフブログ|デジタルバンク株式会社
_長い画像を分割して印刷したいときはエクセルが便利 | バシャログ。
ペイントを使うやり方を試してみたけど、たしかにこれでも目的は果たせそう。ただ、これもまた、一般の方々には以下略。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] AMD Ryzen Masterがインストールできなくて悩んだ
メインPCのCPUを、AMD Ryzen 7 1700 から Ryzen 5 3600 に交換したことだし、AMD Ryzen Master でCPUの動作状態を確認しておきたい。どのコアが、どのくらいのクロック周波数で動いているのか等々を把握したい。
_オーバークロック制御用AMD Ryzen Masterユーティリティ | AMD
環境は、Windows10 x64 21H2。古い AMD Ryzen Master がインストールされている状態。
現行版の AMD Ryzen Master (2.9.0.2093? AMD-Ryzen-Master.exe) をダウンロードしてアップデートをしようとしたのだけど、これが上手く行かなくて。インストーラを実行して、Update? Upgrade? のボタンをクリックしても、「インストールに失敗」みたいなメッセージが英語で表示されて終わってしまう。
旧バージョンをアンインストールしないとダメなのかなと、コントロールパネル → プログラムのアンインストール → AMD Ryzen Master を選んでみたけど、「もうアンインストールされている」「項目を消すか?」と出てきてしまう。指示に従って項目を消してから再度インストールを試みたけど、相変わらずインストールできない。
色々ググってみたところ、MicrosoftProgram_Install_and_Uninstall.meta.diagcab なるツールを入手して実行すると、アンインストール関連情報を調べておかしな項目を削除してくれる、という話を見かけた。おそらく、以下で紹介されているツールだろうか。
_「プログラムのインストールとアンインストールのトラブルシューティング ツール」ソフトの導入・削除時の問題を解決 - 窓の杜
_プログラムのインストールまたは削除がブロックされる問題を解決する
DLして実行。「インストール」「アンインストール」のうち、「アンインストール」を選んだところ、その先の画面で「AMD Ryzen Master」がリストアップされたので、選択して処理を進めてみた。
このツールで対処してから、AMD Ryzen Master のインストーラを実行したところ、今度はちゃんとインストールができた。助かった。
_オーバークロック制御用AMD Ryzen Masterユーティリティ | AMD
環境は、Windows10 x64 21H2。古い AMD Ryzen Master がインストールされている状態。
現行版の AMD Ryzen Master (2.9.0.2093? AMD-Ryzen-Master.exe) をダウンロードしてアップデートをしようとしたのだけど、これが上手く行かなくて。インストーラを実行して、Update? Upgrade? のボタンをクリックしても、「インストールに失敗」みたいなメッセージが英語で表示されて終わってしまう。
旧バージョンをアンインストールしないとダメなのかなと、コントロールパネル → プログラムのアンインストール → AMD Ryzen Master を選んでみたけど、「もうアンインストールされている」「項目を消すか?」と出てきてしまう。指示に従って項目を消してから再度インストールを試みたけど、相変わらずインストールできない。
色々ググってみたところ、MicrosoftProgram_Install_and_Uninstall.meta.diagcab なるツールを入手して実行すると、アンインストール関連情報を調べておかしな項目を削除してくれる、という話を見かけた。おそらく、以下で紹介されているツールだろうか。
_「プログラムのインストールとアンインストールのトラブルシューティング ツール」ソフトの導入・削除時の問題を解決 - 窓の杜
_プログラムのインストールまたは削除がブロックされる問題を解決する
DLして実行。「インストール」「アンインストール」のうち、「アンインストール」を選んだところ、その先の画面で「AMD Ryzen Master」がリストアップされたので、選択して処理を進めてみた。
このツールで対処してから、AMD Ryzen Master のインストーラを実行したところ、今度はちゃんとインストールができた。助かった。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(1) | ツッコむ ]
#3 [nitijyou] キムワイプを入手
M/B上のCPUを交換する際に、CPUグリスを拭き取るわけだけど。「ティッシュ等で拭き取るとチリやホコリがついてしまってよろしくないから不織布ワイパーを使うべし」という話をどこかで見かけて、その不織布ワイパーなる商品が気になってきた。
色々ググってたら、「キムワイプなら毛羽立ったりしないから、その手の研究室等で掃除をする時によく使われる」という話を見かけた。ソレって入手できないものだろうか。田舎だから無理かな。
などと思っていたのだけど、妹から、「キムワイプならダイユーエイトの工具コーナーで見かけた」という情報を入手。ちなみに、妹も大学時代に研究室で使っていたらしい。
そんなわけで、ホームセンターダイユーエイト須賀川東店(メガステージ内の店舗)に立ち寄ってみた。たしかにキムワイプが工具コーナーのあたりに置いてあった。早速購入。税込195円。
ただ、原材料がパルプと書いてある。不織布って、ポリエステル等で出来ているものではなかったか…。つまりキムワイプは、不織布ワイパーなるものとは、また違う種類の商品ということだろうか。
でもまあ、ティッシュより毛羽立たないなら、これでもなんとかならないか。どうなんだろう。
色々ググってたら、「キムワイプなら毛羽立ったりしないから、その手の研究室等で掃除をする時によく使われる」という話を見かけた。ソレって入手できないものだろうか。田舎だから無理かな。
などと思っていたのだけど、妹から、「キムワイプならダイユーエイトの工具コーナーで見かけた」という情報を入手。ちなみに、妹も大学時代に研究室で使っていたらしい。
そんなわけで、ホームセンターダイユーエイト須賀川東店(メガステージ内の店舗)に立ち寄ってみた。たしかにキムワイプが工具コーナーのあたりに置いてあった。早速購入。税込195円。
ただ、原材料がパルプと書いてある。不織布って、ポリエステル等で出来ているものではなかったか…。つまりキムワイプは、不織布ワイパーなるものとは、また違う種類の商品ということだろうか。
でもまあ、ティッシュより毛羽立たないなら、これでもなんとかならないか。どうなんだろう。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
助かりました!本当にありがとうございます。
RyzenMaster Upgrade failed みたいなキーワードがあると更に探しやすくなるのではないかと思います。ご一考いただければ幸いです。