2020/11/09(月) [n年前の日記]
#1 [pc] 無線LANルータの設定登録数を超えてしまった
妹が新しいスマホを購入したとのことで、無線LANルータ NEC Aterm WR8300N のMACアドレスフィルタリングにスマホのMACアドレスを追加登録しようとしたのだけど、「最大登録件数を超えました」とメッセージが表示されてしまった。
32件以上は登録できないのか…。ていうかウチの中にはそんなにも無線LAN付き機器・無線LAN子機が存在しちゃってるのか。コレはちょっと多過ぎるのでは。
メモしておいた登録機器の一覧を眺めて、初期不良交換前の個体が1つ登録されているのを発見。その個体を登録から削除することで今回のスマホはどうにか追加登録できた。しかし、この状況はマズイ。登録数が多過ぎる。
普段常用していない無線LAN子機も結構登録されているのでそのあたりを削っていけば空きを捻出できなくもないけれど…。本体にLANケーブルを常時接続しておくほどではないけれど、たまに電源を入れてメンテナンスしそうなPC達も居るので、そういったPCに無線LAN子機を差して登録してあるわけで。どうしたものか。LANハブを1つ新規購入して常用しない機器はそちらにまとめて接続しておくほうがいいのかな…。
とりあえず、今回のスマホの型番はGRPでメモした、とメモ。
32件以上は登録できないのか…。ていうかウチの中にはそんなにも無線LAN付き機器・無線LAN子機が存在しちゃってるのか。コレはちょっと多過ぎるのでは。
メモしておいた登録機器の一覧を眺めて、初期不良交換前の個体が1つ登録されているのを発見。その個体を登録から削除することで今回のスマホはどうにか追加登録できた。しかし、この状況はマズイ。登録数が多過ぎる。
普段常用していない無線LAN子機も結構登録されているのでそのあたりを削っていけば空きを捻出できなくもないけれど…。本体にLANケーブルを常時接続しておくほどではないけれど、たまに電源を入れてメンテナンスしそうなPC達も居るので、そういったPCに無線LAN子機を差して登録してあるわけで。どうしたものか。LANハブを1つ新規購入して常用しない機器はそちらにまとめて接続しておくほうがいいのかな…。
とりあえず、今回のスマホの型番はGRPでメモした、とメモ。
◎ ベンダーが分からない。 :
製品型番不明のMACアドレスが多数登録されているあたりも気になる。少し調べ直して2個ほど型番は分かったけれど、まだ4個ほど正体不明機が居る…。コイツラ一体何者なんだ。必要なのか。
MACアドレスからベンダーを調べることができるらしいけど、以下のサービスを使わせてもらっても、2個が不明で。
_MACアドレス検索 - UIC
あるいは、http://standards-oui.ieee.org/oui.txt にベンダーの一覧が載ってるらしいのだけど、DLして検索しても出てこない。
以下の2つが分からない。一体どこのメーカの製品なんだろう。
MACアドレスからベンダーを調べることができるらしいけど、以下のサービスを使わせてもらっても、2個が不明で。
_MACアドレス検索 - UIC
あるいは、http://standards-oui.ieee.org/oui.txt にベンダーの一覧が載ってるらしいのだけど、DLして検索しても出てこない。
以下の2つが分からない。一体どこのメーカの製品なんだろう。
3c:f8:19 dc:04:00
[ ツッコむ ]
#2 [blender][godot] blenderで背景モデルを作成中
blender 2.83.8 LTS x64 を使って Godot Engine 3.2.3 x64 で表示する背景モデルを作成中。近未来SFモノのどこかの街っぽい感じがするモデルにしたいなと。
作ってはみたものの、Godot Engine で表示してみるとスクロールがガクガクしてしまう。Cube を多数並べてるのがいかんのだろうか。blender上で全て結合して1つのモデルにしてから Godot で再インポートしてみたけれど更に動きがガクガク状態になった。
おそらくだけど、オブジェクト単位で描画すべきかしなくてもいいかを判定して処理してそうな気がする…。画面に出現する可能性があるオブジェクトだけを対象にして描画処理をしてるのではないか。であれば、そこそこ大まかに分割してモデルを作ってあるほうが、処理時間は短くて済むのだろうか…。
作ってはみたものの、Godot Engine で表示してみるとスクロールがガクガクしてしまう。Cube を多数並べてるのがいかんのだろうか。blender上で全て結合して1つのモデルにしてから Godot で再インポートしてみたけれど更に動きがガクガク状態になった。
おそらくだけど、オブジェクト単位で描画すべきかしなくてもいいかを判定して処理してそうな気がする…。画面に出現する可能性があるオブジェクトだけを対象にして描画処理をしてるのではないか。であれば、そこそこ大まかに分割してモデルを作ってあるほうが、処理時間は短くて済むのだろうか…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。