2011/11/12(土) [n年前の日記]
#1 [ruby] Windows7 + Ruby 1.9.2 + NetBeans 7.0.1 でデバッガが動かない
Ruby 1.8.7 mswin32版ならWeb上の解説記事通りに作業して動いたのだけど。1.9.2 では動かず。
_Windows+Rails3+Fast Debuggerまとめ - ちょりぽんのふがふが日記 を参考にして作業。したのだけどエラーが。
スクリプト中の日本語文字列を削除したらブレークポイントで止まってくれた。うーん。
ソース中の日本語文字列を、ShiftJIS で書いてみたり、UTF8 で書いてみたり。結果は変わらず。要するに2バイト文字が入ってると問答無用でダメっぽい。
UTF8で書いたスクリプトを実行すると出力ウインドウ内で文字化けするのが気になる。 _NetBeansのコンソール出力文字化け解消 | digo を参考に、netbeans.conf 内の netbeans_default_options に、-J-Dfile.encoding=UTF-8 を追加してみた。出力ウインドウで文字化けがしなくなった。
出力ウインドウの文字化けが解消したら、さらに嬉しいことが。日本語文字列がスクリプト中に含まれていてもデバッガが動いてくれるようになった。
しかし、これから書こうとしている DXRuby 関係のスクリプトは、ShiftJIS のほうが嬉しい。スクリプトをShiftJISで書いて、プロジェクトの文字コードを Windows-31j にしてみた。出力ウインドウが文字化けする。
以下の状態で試してみた。
一応 gem list の結果をメモ。
作業するにあたって参照したページをメモ。
_RubyForge: ruby-debug: ファイルリスト
_RubyForge: Debug Commons: ファイルリスト
_RubyForge: Rocky's Miscellaneous Gems: ファイルリスト
_Rails開発 七転八起 rvm + Ruby1.9.2 での fast debugger インストール
_てつざんこうを使いたい WindowsでNetBeansIDEからFastdebuggerがインストールできない
_netbeans6.8 + windowsxp(vmware fusion) + fastdebugger(ruby-debug-ide)のインストールできない - some comments
_Fast Debugger のインストール(windows) | こうまる屋
_netbeans6.8 + windowsxp(vmware fusion) + fastdebugger(ruby-debug-ide)のインストールできない - some comments
_Notes Log ≫ NetBeans 6.9.1 + Ruby 1.9.2 + Rails 3.0.0 + Debugging
_Action*3 - WindowsでRuby1.9.2+Rails3+NetBeans6.9.1+Debugger。
_Windows+Rails3+Fast Debuggerまとめ - ちょりぽんのふがふが日記
_Windows+Rails3+Fast Debuggerまとめ - ちょりぽんのふがふが日記 を参考にして作業。したのだけどエラーが。
スクリプト中の日本語文字列を削除したらブレークポイントで止まってくれた。うーん。
ソース中の日本語文字列を、ShiftJIS で書いてみたり、UTF8 で書いてみたり。結果は変わらず。要するに2バイト文字が入ってると問答無用でダメっぽい。
UTF8で書いたスクリプトを実行すると出力ウインドウ内で文字化けするのが気になる。 _NetBeansのコンソール出力文字化け解消 | digo を参考に、netbeans.conf 内の netbeans_default_options に、-J-Dfile.encoding=UTF-8 を追加してみた。出力ウインドウで文字化けがしなくなった。
出力ウインドウの文字化けが解消したら、さらに嬉しいことが。日本語文字列がスクリプト中に含まれていてもデバッガが動いてくれるようになった。
しかし、これから書こうとしている DXRuby 関係のスクリプトは、ShiftJIS のほうが嬉しい。スクリプトをShiftJISで書いて、プロジェクトの文字コードを Windows-31j にしてみた。出力ウインドウが文字化けする。
以下の状態で試してみた。
- スクリプトを ShiftJISで書いた。
- 前述の、netbeans.conf 内に追加したオプションを削除。
- 標準で使う Ruby (pathが通っているRuby)を 1.8.7 mswin32 にした。
- NetBeans 上のプロジェクト設定で文字コードを windows-31j に、Rubyオプションに -Ks を指定。
一応 gem list の結果をメモ。
c:\home>ruby -v ruby 1.8.7 (2010-12-23 patchlevel 330) [i386-mswin32] c:\home>gem list *** LOCAL GEMS *** columnize (0.3.4) linecache (0.43 mswin32) rbx-require-relative (0.0.5) ruby-debug (0.10.3) ruby-debug-base (0.10.3 mswin32) ruby-debug-ide (0.4.6)
c:\home>ruby -v ruby 1.9.2p290 (2011-07-09) [i386-mingw32] c:\home>gem list *** LOCAL GEMS *** actionmailer (3.1.1) actionpack (3.1.1) activemodel (3.1.1) activerecord (3.1.1) activeresource (3.1.1) activesupport (3.1.1) archive-tar-minitar (0.5.2) arel (2.2.1) builder (3.0.0) bundler (1.0.21) columnize (0.3.4) erubis (2.7.0) hike (1.2.1) i18n (0.6.0) json (1.6.1) linecache19 (0.5.12) mail (2.3.0) mime-types (1.17.2) minitest (1.6.0) multi_json (1.0.3) polyglot (0.3.3) rack (1.3.5) rack-cache (1.1) rack-mount (0.8.3) rack-ssl (1.3.2) rack-test (0.6.1) rails (3.1.1) railties (3.1.1) rake (0.8.7) rdiscount (1.6.8) rdoc (3.11, 2.5.8) ruby-debug-base19 (0.11.25) ruby-debug-ide (0.4.16) ruby-debug19 (0.11.6) ruby_core_source (0.1.5) sprockets (2.0.3) thor (0.14.6) tilt (1.3.3) treetop (1.4.10) tzinfo (0.3.31)
作業するにあたって参照したページをメモ。
_RubyForge: ruby-debug: ファイルリスト
_RubyForge: Debug Commons: ファイルリスト
_RubyForge: Rocky's Miscellaneous Gems: ファイルリスト
_Rails開発 七転八起 rvm + Ruby1.9.2 での fast debugger インストール
_てつざんこうを使いたい WindowsでNetBeansIDEからFastdebuggerがインストールできない
_netbeans6.8 + windowsxp(vmware fusion) + fastdebugger(ruby-debug-ide)のインストールできない - some comments
_Fast Debugger のインストール(windows) | こうまる屋
_netbeans6.8 + windowsxp(vmware fusion) + fastdebugger(ruby-debug-ide)のインストールできない - some comments
_Notes Log ≫ NetBeans 6.9.1 + Ruby 1.9.2 + Rails 3.0.0 + Debugging
_Action*3 - WindowsでRuby1.9.2+Rails3+NetBeans6.9.1+Debugger。
_Windows+Rails3+Fast Debuggerまとめ - ちょりぽんのふがふが日記
[ ツッコむ ]
#2 [pc] 故障した日立製HDDを郵送した
RMA交換を申し込んで、ゆうパックで送った。お袋さんが車で外出する予定があったので、お願いしてしまったり。土曜日だから街中の本局まで行かないと送れないわけで。
世界的にHDDが不足しているこの状況で、はたして交換のための在庫はあるのだろうか。何ヶ月待たされることやら。
世界的にHDDが不足しているこの状況で、はたして交換のための在庫はあるのだろうか。何ヶ月待たされることやら。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] Windows7の起動に時間がかかるようになった
OSが起動するのに、数分かかるようになった。その間、HDDがガリガリジージーと鳴りっぱなし。今までこんな鳴り方しなかったのに…。日立製HDDの調子が悪くなった時と似たような状態。今回は初期不良チェックをしっかりとしたつもりだったが、それでもダメだったのか。あるいは、しっかりチェックし過ぎたからダメだったのだろうか。
SMART値に変なところは見られない。うーん。
ダメ元でデフラグしてみるか。
SMART値に変なところは見られない。うーん。
ダメ元でデフラグしてみるか。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。