2011/11/12(土) [n年前の日記]
#3 [pc] Windows7の起動に時間がかかるようになった
OSが起動するのに、数分かかるようになった。その間、HDDがガリガリジージーと鳴りっぱなし。今までこんな鳴り方しなかったのに…。日立製HDDの調子が悪くなった時と似たような状態。今回は初期不良チェックをしっかりとしたつもりだったが、それでもダメだったのか。あるいは、しっかりチェックし過ぎたからダメだったのだろうか。
SMART値に変なところは見られない。うーん。
ダメ元でデフラグしてみるか。
SMART値に変なところは見られない。うーん。
ダメ元でデフラグしてみるか。
[ ツッコむ ]
以上です。