2003/08/30(土) [n年前の日記]
#2 [pc][linux][gentoo] ようやくHDDから起動できたですよ
しょーもない間違いをしてたのです。 /etc/fstab の中で /dev/hdb1 と書くべきところを、手引書にあったサンプルのまま /dev/BOOT とか書いてたという…(核爆) 「最近のLinuxは凄いなあ。/dev/BOOTや/dev/ROOTと書いておけばそれっぽいところを自動で割り振ってくれるのだなぁ」と呑気に思ってました。トホ。
◎ 起動はするけどエラーがボロボロ出てくる :
どうもSCSIボード関係っぽい。なぜ。積んでるSCSIボード以外全部チェックを外してkernelの作り直しをしたら出なくなった。けど、こんな対処でいいのだろうか。
◎ 1024x768でコンソールを出そうとしたけれど :
640x480で起動してしまう。手引書には、vga=791 を grub.conf なり lilo.conf なりに記述すれば良いと書いてあるのだけど。G400では使えないのだろうか。
あちこち情報を漁りつつ色々試したところ、grub.conf に、
調子に乗って _bootsplash とやらも入れてみた。背景画像つきコンソール、カッコイイ。でもこういうのって最初のうちは喜んで色々試すけどそのうちどうでもよくなって結局デフォルトに戻すんだよな…。
あちこち情報を漁りつつ色々試したところ、grub.conf に、
kernel (hd1,0)/boot/bzImage root=/dev/hdb3 video=vesa:ywrap,mtrr vga=0x318と書いたら1024x768になった。
調子に乗って _bootsplash とやらも入れてみた。背景画像つきコンソール、カッコイイ。でもこういうのって最初のうちは喜んで色々試すけどそのうちどうでもよくなって結局デフォルトに戻すんだよな…。
◎ XFree86とKDEはインストールできた :
手引書にあるとおり、LiveCD2から /usr/portage/packages/All 以下に .tar.bz2 をコピーして、USE="bindist" emerge -k xfree とか USE="bindist" emerge -k kde としたらGRPでスンナリ入った。
◎ GNOMEはダメ :
USE="bindist" emerge -k gnome とやったら、途中で /etc/xml/catalog が云々とエラー(?)が出てくる。googleキャッシュに残った2hスレを見てたら
_情報
があった。
_ここ
によるとおそらく、
途中でCtrl+Cを押してしまったせいか、バイナリパッケージでのインストールが出来なくなってしまった。emerge -k gnome と打つと大量のコンパイルが始まってしまう。古くてもいいから強制的にバイナリパッケージonlyでひとまずインストールする方法は無いのだろうか。
emerge -C docbook-xml-dtdといった感じの作業をすればいいらしいけど、作業するタイミングが gnome を入れる前なのか後なのかわからない。
emerge -C docbook-xsl-stylesheets
emerge -C scrollkeeper
emerge -C yelp
rm -rf /etc/xml
emerge -k docbook-xml-dtd
emerge -k docbook-xsl-stylesheets
emerge -k scrollkeeper
emerge -k yelp
途中でCtrl+Cを押してしまったせいか、バイナリパッケージでのインストールが出来なくなってしまった。emerge -k gnome と打つと大量のコンパイルが始まってしまう。古くてもいいから強制的にバイナリパッケージonlyでひとまずインストールする方法は無いのだろうか。
[ ツッコむ ]
以上です。