mieki256's diary



2003/05/29(木) [n年前の日記]

#1 _こないだの地震は巨大地震の前触れの可能性大という話

があるらしいので気をつけないと。

ヘルメットをかぶった萌えキャラ「地震対策タン」 :

を作って地震対策に関する啓蒙活動ができないものかと思ってみたり。ビスケタンみたいな感じのデザインで。 *1

*1: ていうかビスケタンって何?

この記事へのツッコミ

Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by がんした    2003/06/01 06:29
結局、地震てば予知出来ないから、直前まで日常生活しつづけないと仕方ないし。
生きるとか死ぬなんて、殆ど運だもんな。
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by mieki256    2003/06/02 01:17
日常生活でも使えて、かつ避難生活・緊急時でも使える
食材・機材がもっとたくさんあれば、
いざという時も困らないんでしょうけどね。
せいぜいカップラーメンぐらいしか思いつかないなぁ…
乾パンは、ちょっとやだ。美味しくないし。

あとはケータイですか。アレはどちらの時も役に立つ。
大元のシステムがダウンしていなければ、ですが…
ていうか自分ケータイ持ってないか。ダメじゃん(爆)
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by がんした    2003/06/02 07:55
こっちの自治体でも東海大震災を想定して、いろいろとシュミレートや訓練してます。
陸路から近づけない想定で、海上自衛隊の「おおすみ」に消防車や警察車両とか
満載してホバークラフトで浜辺から上陸してみたり。
http://www.10d.mae.jgsdf.go.jp/photo/p12.htm

災害後の救助作業は、阪神淡路大震災とかこの間の東海豪雨とかの
教訓から綿密に計画されてるが、災害前の対応が苦労してるみたい。
最初、注意勧告の時点で交通公共機関を全面ストップしようとしたが、
そんな事したら未帰宅者が大量発生して大変だとかで、
避難勧告が出るまで、原則として運転するようにしたとか。

なかなか、注意警報出てから地震が来るまで、自宅に籠もってる訳にもいかないもんね。
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by mieki256    2003/06/02 23:45
うわ! ホバークラフト…カッコイイ! 燃える!
いや、何の為に訓練してるかを考えると不謹慎しかもしれないけど。
でもカッコイイ、その写真…

注意勧告と避難勧告の違いが気になったので検索してみたけれど
具体的にこのように違うと書いてあるページが見つかりませんでしたわ。
まあ、注意<避難、なのだろうけど…

検索中、警視庁のサイトで地震対策のページを見つけたり。
地震による災害時は、やっぱり警察が大活躍するのかな。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/jisin.htm

自分の住んでる須賀川市のサイトに、地震が起きた時の行動なり対策についての
情報が載ってるかなと思って探してみたけど、どうも載ってないみたい。
pdfでもいいから載せておいて欲しいものだけど…
この感じからすると、たぶん対策とかあまり考えて無さそうな気がする。
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by がんした    2003/06/03 08:20
注意とか警報とかココに載ってましたが、意味がさーぱり。
http://www.city.nagoya.jp/60syobou/zisin_kyouka/kyouka_gaiyou.htm

天災は内戦とか戦争と違って、相手が自然だから被害が出ても後腐れないし
救助者には素直に「ありがとう」と言えるので、どうしても気が楽だよ。
気分はサンダーバートだし。

警察や自衛隊より消防が最前線になるのだろう。その為の装備も日々増強されてるし。
http://www2.neweb.ne.jp/wc/ebara71/a/hr/tc1.htm
http://www2.neweb.ne.jp/wc/ebara71/a/b/p2.htm
http://www2.neweb.ne.jp/wc/ebara71/a/hr/tw.htm
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/fire/syaryou/tokukyuu.htm
http://www2.neweb.ne.jp/wc/ebara71/a/rob.htm
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by mieki256    2003/06/03 23:28
上記文書は、おそらく、お役所内部向けの文書なのでしょうけど…
これ、役所の人達も理解できるんだろうか。
実行する人達が理解できない文書の書き方してたらかなーりマズーイ気もする。
そもそも理解・記憶できてなかったら、
いざという時、どこまで実行できるのかも怪しいんとちゃうかなぁ…

後者の写真、カラーリングが良いですな。
通常の3倍のパワーで瓦礫をどけたり、
通常の3倍の速度で現場に急行できそうなイメージが… ( ̄ー ̄)ニヤリ
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by がんした    2003/06/04 21:34
パイロットが皆、黒いサングラスしてナルシスト。
救助失敗する度に「認めたくないものだな、若さ故の…」と言い訳がましい。
海上保安庁の「白いヤツ」をライバル視するも、最後まで負けつづけ。

                    なんだかなーー ヽ(´∇`)ノ
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by mieki256    2003/06/05 06:35
>海上保安庁の「白いヤツ」をライバル視
ワラタ
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by がんした    2003/06/06 06:34
更に、陸自のレスキュー部隊は全員、強化人間。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■|Φ(|´|∇|`|)Φ|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
みえきさん、話ずれるけどココ、両側から攻められて辛いです。
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by がんした    2003/06/07 08:06
以前より見やすいけど、依然と両側から攻められてるような、、、。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■|Φ(|´|∇|`|)Φ|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
上の[ツリー表示]みたいに、左から段落落としていくとか、
まぁ、これで十分と言えばそうだけど。
Re: 巨大地震の前触れの可能性という話 by mieki256    2003/06/08 05:19
こんな感じでどうでせう。左側のスペーシングを無くしただけですが(爆)

なんか上手い方法ないかなー、皆どうやってこのへん解決してるんだろう。
しかしCSS使ったらNN4.xがハングしたのには参った。
いくらなんでもハングはマズ過ぎるよなぁ…
それさえなければCSS使ってそこそこ問題解決だったのに…弱すぎるぞ…NN4.x

#2 _イラク戦争がもたらしたもの

自分も予想が外れたクチ。もっと長引くと思ってた。

#3 [pc][web] _HTMLメールが急増中らしいが

最近のOutlookExpressは、HTMLメールを強制的にテキスト形式で受信してしまうオプションがあるので、オイラなんかはそれをONにしてるのだけど。 *1 返信しようとした際に、初めてHTMLメールが送られてきていた事に気づく事もしばしば。 *2 そういった事を考えると、 HTMLメールを嫌ってる層が減ったのではなく、ソフトウェア的にHTMLメールを「最初から無視」できる状況になった、てな面があったりしないのだろうか。とすれば、今頃HTMLメールで広告メールを送信し始めるってどうなのよ。

配信停止を希望する客はどのみち少ないのでは :

件のページでは「配信停止を希望したユーザは少数」=「HTMLメールが受け入れられてる」としてるけど、実態は違うような気も。配信停止のアクションを起こせば「メールアドレスが生きてる」事を相手に伝えてしまい、ますます広告メールが増えてしまう事例が多い事を、多少知識のあるユーザであれば知ってるわけで。故に通常は配信停止のアクションなんて滅多に起こさないし、わざわざ希望・連絡するのって初心者ぐらいじゃないのか、と。

テーブルを多用して凝ったレイアウトをしてるHTMLメールは困る :

テキスト形式で受信すると解読不可能な状況になる。読めないメール受け取ってもな。捨てるしかない。

たかがAAごときを見せる為に固定ピッチフォントを強要してくるのも困る :

例えば「旅の窓口」の広告メールの冒頭についてるAAとか。ご丁寧にも「固定ピッチフォントで見てください」なんて書いてある。なんであんたらの都合にこっちがわざわざ手間隙かけて合わさねばならんのだ。客の使用するフォント種類を強要・強制・決め打ちできるほどに貴社はお偉い存在なので御座いますかと。それでいて何? あのAA? 2chのAAのほうがよほど面白い。どうでもいいAAを見せる為に固定ピッチフォントを客に強要する…それが企業にとってプラスになると思ってたらアホ過ぎ。 *3

*1: 開いただけでウイルス感染するHTMLメールなんかまともに受信していられないッス。
*2: オイラの環境では、返信時、元がHTMLメールの場合はリッチテキストモード(HTMLメールのモード)になるみたい。
*3: もっともおそらく、件の企業の大半の顧客は女性なのだろうから、むしろプラスに働いてる可能性も否定できないけど。女性ってそういうの無意味に喜びそうだし。だったらいっそHTMLメールにしてJavaScriptやJavaアプレットでマウスカーソルを猫や蝶が追いかけたり花びらが散ったりしたほうが喜ばれるのとちゃうか。

#4 ヤンキーの語源ってなんだろう

ヤングモンキーの略かな。

結構深いのか? :

_「ヤンキー 語源」 でgoogle検索。( _1 _2 _3 _4 ) そうか。アメリカ人の呼称がヤンキーで、米国人の姿形を真似する日本人の若者=ヤンキーと。更にその呼称は周囲から与えられたものではなく内部から自発的に発生していた可能性が高いというあたり興味深い。日本型ヤンキー発生当時の彼等の中では「俺ってばまるでアメリカ人のようにカッコいいんだぜ」的自尊心があったのだろうか。もっとも今では当時の心情や志など全く残ってないだろうし、やはり日本国内で独自の文化に改変されてしまったわけで。アメリカ人を目指してみたはずの日本型ヤンキーが、外国から持ち込んだ文化を自分達向きに大幅にアレンジしてしまうという、いかにもな日本人的展開をしてしまったとなれば若干面白い現象と言えるのかも。

今時「アメリカ人=カッコイイ」もないよな :

グローバル的視点で見ればアメリカ文化なんて憎悪される対象であることのほうが多い時代だし。

大学の構内でヤンキーって見た事無い :

制服が規定されてる環境が存在しないとヤンキーも発生し得ないのだろうか。つまりアレはせいぜい中学〜高校の期間にのみ有効な文化って事なのか。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/05 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project