mieki256's diary



2003/05/21(水) [n年前の日記]

#1 かなり復活

紫煙を燻らせるぐらいには調子が戻った。

#2 [anime] _仮面ライダー紫煙

「紫煙」で検索したらこんなのが見つかった。

#3 [anime] さすがにこの年齢で「萌え」とか言ってるのは恥ずかしい

海外のヲタクの間では日本製アニメを「cool」と称したりする事があるらしい。なら、「萌え」は英語で何と言うのだろう。せめてカタカナ言葉にでもなれば恥ずかしさも多少は軽減するかも。

この記事へのツッコミ

Re: この年齢で「萌え」は恥ずかしい by がんした    2003/05/23 05:03
「萌え」ってさ、さも昔から使われてるような単語だけど、
普及したのは、セラムとか割と最近だよね。ガンダムやイデオンやマクロスの頃は、
「メカに燃える=メカフェチ」とか「ロリコン」とかは既にあったが、
「ミライさん萌え」とか「ミンキーモモ萌え」とか言ってる奴は見た覚えが無い。
当時の月刊アウトで流行ってるキーワードは『漁夫の利でシャアの勝ち』だし。(わらい

大体さ、「オタク」て単語が流行ったのだって、せいぜいマクロス以降だろ?
それ以前の最上級表現は「マニア」だった。
で、みんな「俺はマニアじゃない、極普通のアニメファンの一人だ」とか言い訳してたもん。
Re: この年齢で「萌え」は恥ずかしい by mieki256    2003/05/24 11:22
アレ? 「オタク」って、マクロス以降でしたっけか?
もっと前からあったようなイメージが…と思ったので調べてみたりして。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/ketoba/otaku.htm
1983年に提唱(笑)されたと…その頃のアニメ作品は…
http://www.apu.ac.jp/~jaegole0/history2.html
…ホントだ。普及するまでのタイムラグ等考えれば
たしかにマクロス(劇場版)以降というか、
OVAが出てきたり、ナウシカが劇場公開されたり、そのへんですな。

結構最近だなぁ…
もっとも、若い人達からは「スゲー昔じゃん」ってツッコまれそう(爆)
少なくとも「オタク」に対するイメージや質が変わるぐらいの時間は
経過してるだろうし。今では、あまり負のイメージを持ってない感じで
使われてる場面が多いような気がする。
極端に負のイメージを持って使ってるのって、
宮崎事件で叩かれる様を経験した世代か、
もしくはヤンキー属性の人ぐらいかもしれない(想像)
Re: この年齢で「萌え」は恥ずかしい by がんした    2003/05/26 04:42
ガンダム(無印)なんて、生まれる前の作品だなんて、場合も少なくないし。

話戻して「萌え」の起源ですが、この辺が一般的解釈なのですが、
http://po.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~y049ff/ss/moe.html

壷の初期に初心者@で、
−−−−−
21 名前: 「萌え」の真実 投稿日: 1999/08/03(火) 02:01

新人オタクはセーラームーンだのNHK教育TVだの長崎萌だのが始まりって
言ってるけど、実は初出展は1980年のアニメ、伝説巨神イデオンに出て
きたキャラクター「ファントム・モエラ」から。 もう古い言葉なのね。
物語終盤で「この光が俺たちの未来を代えてくれる光だ!!」(うろ)
とかって申し、壮絶な戦死。 その後、宇宙葬シーンに看護婦の恋人
ラポーが大泣き。 いと悲し。 名シーンだぁね。 泣いたよ、アタシも。

放映当時(終了直後)、ふぁんろ〜ど(現ファンロード)誌でウケて、
読者の一部のお姉ちゃんが名前をもじり「萌え」と言ったのが始まり。
ずっとドマイナーなオタク用語だったけど、マイナーオタク用語として
使ってる連中が居ました。
とわいえ、由来知ってる事自体、自分が30歳前後の旧世代オタクだってバラす
ようなものなんで、知ってても知らないふりするのよ。 そゆこと。 
−−−−−
http://am0315.s33.xrea.com/diary/tubo_syo_9908010012.html
と、「ファントム・モエラ説」が提唱されてて、これがオイラが知る限り
最古の説なのですが、誰か詳細知りませんか?

#4 _アマチュアですら軌道がわかる偵察衛星を打ち上げて悦に入ってる暇があったら

_次世代のひまわり を先に打ち上げた方が良かったのでは。素人考えだろうけど。

この記事へのツッコミ

Re: アマチュアですらわかる偵察衛星 by がんした    2003/05/23 04:39
見事にネタにされてましたね。でも、元々の目的が米国に依存しない情報収集
だからイイじゃないかと。国連参加国180ヶ国余りの中で、自力で
人工衛星上げれる技術力持ってる国なんて10ヶ国もないのですから。
更に軍事衛星持ってる国は、片手ぐらいじゃないかな。
北のテポドン2が日本全土を狙えても軍事衛星打ち落とせる訳じゃないし。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/3t2003051902.html

ひまわりの後継はね、1999年のH2−8号を、背水の陣で望んだけど、
見事に玉砕しちゃったからなー。失敗した時の事を、何も考えてなかったから
次の衛星の手配から、打ち上げ保険掛けてなかったから予算請求とか、色々と手間取ったらしい。
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/h2/f8/index_j.html
http://www.sf-fantasy.com/magazine/serials/develop/09.html

せめて衛星も純国産で作っていれば、予定を前倒しとかできたのだろうが、
H2を純国産開発を決めた時、アメリカから横やりが入って、衛星の開発に
アメリカ企業が関わることになってしまったから、日本の一存では何ともならかつたのさ。
Re: アマチュアですらわかる偵察衛星 by mieki256    2003/05/24 11:59
うお。さすが詳しいですな…

なるほど。アメリカ企業の方で問題が起きてしまったもんで、
打ち上げようにもブツが用意できてなかったと。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/243396
これじゃたしかにどうしようもないわ…

情報収集衛星を自体は別に問題無いと思うんですけど、
(政治家さん達の自慢げな態度や言葉はなんだかなと思いつつ
対外的なポーズとしては一応必要なんだろうし)
自分が気になってたのは、単に順番というか、優先順位ですね。
気象衛星の方が国民の生活に(現状では)よほど密着してるだろうと思ったんで。

とは言えブツが出来てないんじゃ仕方ない(爆)
かといって、焦って作業して、バグチェックがおろそかなまま、
いざ打ち上げてみたら動きませんでした、不具合出ました、では更に大変だし。
打ち上げてからでは誰か行って直すというわけにいかない…

こんな時に、軌道エレベータがあればなぁ(笑)
アレがあったら、状況がかなり変わるでしょうね。
ひまわりx号を回収・修理・再利用できそう。

しかし軌道エレベータが完成しても、
利用権に関して国家間でトラブルが発生し、どこかで見たような展開に…

#5 [prog] ソフトウェア開発に関する話

_ここのコンテンツ が興味深かった。ホワイトボードの有効活用とか、朝のミーティングとか。更に、辿って読んだ _V字モデル の話も非常に興味深い。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/05 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project