mieki256's diary



2003/05/04() [n年前の日記]

#1 このサーバに繋がらなかった原因について

Y氏から、このサーバに繋がらないとの報告あり。サーバのログを眺めてみたらどうやらIPアドレスが変化してた模様。該当日はなぜか3時間毎に変化してた。こういう事があるから、皆、固定IPを望むのか。とは言え、光ファイバーで繋がってるならまだしも、こんな低速・低品質なADSL回線上で固定IPにする意味がどれだけあるのかという気も。

#2 [prog] zeus.cgi見直し中

zeus.cgiとにらめっこ。流れを追ってます。

やはり海外サーバでは時間管理に不具合が :

Y氏が別の海外サーバに設置して実験したところ、そちらのサーバでは記録時間はズレるものの、以前報告にあったような不具合は見られなかったとの事。するとG氏の指摘通り、spaceportsに起因する問題なのだろうか。なんにせよ、時間がズレるというのもマズイと言えばマズイので、localtimeをgmtimeに置き換えたものを後で渡そうかと。

#3 [anime] 未来少年コナンがなぜかHKアーカイブで放映されてた

NHKアーカイブで未来少年コナンを流してたのだけど、1話のラナの顔と、「逃亡」のラナの顔の違いにビックリ。宮崎監督が(本人曰く)「狂ってしまって」修正しまくった証拠だろうか。それにしても、「逃亡」の回のシチュエーション、コナンの尽くしぶりが素晴らしい。カッコイイぞ、コナン。

#4 [hns] この日記の更新間隔

hnsを導入してから、この日記ページの更新間隔が毎日更新になってるけど、それは単に、作業をする上でその方が楽だからそうしてるだけの話で。 *1 別に、自分の意識が「日記は毎日更新すべきもの」などと変化した為に更新間隔が変化したわけではなく。基本的に「日記記述にあまり労力を割かず」の方針に変わりは無くて、そもそもそれを叶えたいが為のhns導入・運用なわけで。

想定されていたであろうhnsの利用スタイル :

hnsは、「自分が普段利用してるPC」が「Webに公開」されていて、「特定フォルダにhnfファイルを作成」さえしておけば、「勝手(?)にWeb日記として公開」される、といった利用スタイルを想定して開発されたツールだろうから、「何日分か書いておいて、後でまとめてサーバにアップする」という使い方はむしろ想定外の利用スタイルではないのかと。自分の環境は、Web公開サーバとメインPCが分離してる為、ある意味イリーガルな利用スタイルではあるのだけど、hnf記述ツールのカスタマイズでそのへんはなんとかなったような気も。

文章量が増えるのはhnfフォーマットの効果 :

文章量は以前に比べて明らかに増えてるけど、これは、hnfフォーマットのCAT,NEW,SUB,FNの効果によるところが大きく。カテゴリ別、項目別を意識して記述出来ることで、以前に比べて随分と文章を書きやすくなった。とは言え、まだhnsを導入したばかりで嬉しくなってしまい、ついつい量が多くなってるところも。もっともそのうち飽きてきて自ずと量が減っていくだろうし、今だけの現象かと。

*1: 自分の環境では、xyzzy上で「hnf作成」「該当ファイルのみftpでアップロード」をそれぞれファンクションキー一つで出来るようにしてる。これが、「hnfを書き溜め」「ftpツールを起動して該当hnfを転送」となると、作業手順・確認事項が増加してしまって作業としては面倒臭くなる。故に、「日毎にhnf作成」→「即、転送」の方が作業としては非常に楽。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/05 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project