mieki256's diary



2023/03/03(金) [n年前の日記]

#1 [windows][pc] 「SSD最適化設定」がマズいことになってる

「SSD最適化設定」 Ver.4.5 というツールがマズいことになってることに気づいた…。このツールは、SSD関連の確認や設定が手軽にできるというのが売りのソフトだったけど…。

ツール起動時に、配布元サイトにアクセスして最新版がないかチェックするらしいのだけど、配布元サイトが消滅してしまったことで、チェックする画面のまま無反応になってしまって起動しない状態になっていた。

しかも、インストール先フォルダの VersionMsgNew.txt というファイルに追記をし続けて…。ふと気付いたら、53.5GBものファイルを作成してた…。53.5GBって…おいおいおい…。酷過ぎる…。

ググってみたら、Twitter上でも報告がいくつか。

_ねこみみメイドさんはTwitterを...: 「自腹で入れたSSDのプチフリが酷いから、「SSD最適化設定」と言うソフトを...
_Re*Index. (ot_inc)@15年物アカウントさんはTwitterを...: 「SSD最適化設定の配布元のサイトがご臨終した影響で...
_せるばそさんはTwitterを...: 「SSD最適化設定作った(有)電机本舗のページぶっ飛んでるな。アップデータ確認の通信しくったら永遠にリトライ...
_せるばそさんはTwitterを...: 「SSD最適化設定ってソフト起動すると起動時に固まった挙げ句死ぬほど大きなテンポラリファイル...

もう使えないし、アンインストールするしかないな…。

とりあえず、LPM問題についてはレジストリを修正、かつ、電源プランの設定変更でどうにかできるらしい。

_Windows10 プチフリの原因と解消方法まとめ【2023年】ゲーミングPC(GALLERIA XF etc.)もSSD標準搭載が一般的になり口コミでもプチフリ問題が言及されている! | ゲーミングPC徹底解剖

しかし、利用してるSSDが、LPM(HIPM)、LPM(DIPM) に対応してるかどうかは、どうやって調べたらいいのだろう…。

#2 [linux] Wine関連のメニューの場所

Ubuntu Linux 22.04 LTS + xubuntu-desktop の環境で、Wineを使ってインストールしたはずの MET'S G.CREW5 関連メニュー項目が消滅してしまって悩んでしまった。その際、どこにメニュー用のファイルがあるのか調べたので、一応メモ。

Xfce のメニュー用のファイルは、~/.config/menus/ 以下に入っている。
$ ls -l ~/.config/menus/
合計 40
drwx------ 2 USERNAME USERNAME  4096  3月  3 05:33 applications-merged
lrwxrwxrwx 1 USERNAME USERNAME    19  7月  1  2020 gnome-applications-merged -> applications-merged
lrwxrwxrwx 1 USERNAME USERNAME    48  7月 10  2020 mate-applications-merged -> /home/USERNAME/.config/menus/applications-merged
-rw-rw-r-- 1 USERNAME USERNAME 36030  3月  3 04:24 xfce-applications.menu

中には、xfce-applications.menu という、ソレっぽい名前のファイルがあるけれど…。Wine用のメニューは、そこではなく、applications-merged というディレクトリの中に入っていた。
$ ls ~/.config/menus/applications-merged/
user-xfce-development.menu
user-xfce-graphics.menu
"wine-Programs-MET'S G.CREW5-3D BANNER Ver.3.0.menu"
"wine-Programs-MET'S G.CREW5-BANNER Ver.5.0.menu"
"wine-Programs-MET'S G.CREW5-G.CREW Ver.5.0.menu"
"wine-Programs-MET'S G.CREW5-VIEW STUDIO Ver.3.2.menu"
"wine-Programs-MET'S G.CREW5-始めにお読みください.menu"

この .menu というファイルが、メニュー項目の1つ1つを定義してるらしい。

中身を覗いてみる。
$ cat "wine-Programs-MET'S G.CREW5-G.CREW Ver.5.0.menu"
<!DOCTYPE Menu PUBLIC "-//freedesktop//DTD Menu 1.0//EN"
"http://www.freedesktop.org/standards/menu-spec/menu-1.0.dtd">
<Menu>
  <Name>Applications</Name>
  <Menu>
    <Name>wine-wine</Name>
    <Directory>wine-wine.directory</Directory>
  <Menu>
    <Name>wine-Programs</Name>
    <Directory>wine-Programs.directory</Directory>
  <Menu>
    <Name>wine-Programs-MET&apos;S G.CREW5</Name>
    <Directory>wine-Programs-MET&apos;S G.CREW5.directory</Directory>
    <Include>
      <Filename>wine-Programs-MET&apos;S G.CREW5-G.CREW Ver.5.0.desktop</Filename>
    </Include>
  </Menu>
  </Menu>
  </Menu>
</Menu>

おそらくだけど、「-」がディレクトリの区切りを示しているような気がする。そして、最終的には、"G.CREW Ver.5.0.desktop" というファイルを参照してる。

注意点。.menu ファイルのファイル名の中に「'」(アポストロフィ)を含めることはできるけど、.menu の中に「'」を記述する際は、「'」を「&apos;」で置き換えないといけない模様。「'」のまま記述してしまうと、おかしな .menu ファイルになってしまってメニューに反映されなくなるっぽい。

さておき。"G.CREW Ver.5.0.desktop.desktop" ファイルはどこにあるのかというと…。~/.local/share/applications/wine/ の中にある。
$ ls ~/.local/share/applications/wine/Programs/
'Jane Style'  "MET'S G.CREW5"

$ ls ~/.local/share/applications/wine/Programs/"MET'S G.CREW5"
'3D BANNER Ver.3.0.desktop'  'G.CREW Ver.5.0.desktop'        始めにお読みください.desktop
'BANNER Ver.5.0.desktop'     'VIEW STUDIO Ver.3.2.desktop'

~/.local/share/applications/wine/Programs/"MET'S G.CREW5" の中に、'G.CREW Ver.5.0.desktop' というファイルがあった。.menu は、この .desktop ファイルを参照しているらしい。

ちなみに、.desktop ファイルの中身は以下のような感じになっていた。G.CREW5 の実行ファイル、gcrew32.exe が指定されてる。
$ cat 'G.CREW Ver.5.0.desktop'
[Desktop Entry]
Name=G.CREW Ver.5.0
Exec=env WINEPREFIX="/home/USERNAME/.wine" wine C:\\\\users\\\\USERNAME\\\\AppData\\\\Roaming\\\\Microsoft\\\\Windows\\\\Start\\ Menu\\\\Programs\\\\MET\\'S\\ G.CREW5\\\\G.CREW\\ Ver.5.0.lnk
Type=Application
StartupNotify=true
Comment=G.CREW Ver.5.0
Path=/home/USERNAME/.wine/dosdevices/c:/MET'S/Gcrew
Icon=124F_GCrew32.0
StartupWMClass=gcrew32.exe

ところで、メニューが表示されなかった問題だけど。~/.config/menus/applications-merged/ 内の、Wine関連の .menu ファイルを別ディレクトリにごっそり移動して、一つ一つ元の場所に戻していったところ、大昔にインストールした Jane Style の .menu が入ってなければ Wine関連のメニューが表示されることが分かった。

当時の記憶がほとんどないので想像するしかないけれど、数か月前に、バージョンが新し目の Wine を導入する際、~/.wine/ を何度か削除しながら実験していたので…。~/.wine/ に入っていた Jane Style のプログラム群が無くなっているのに、しかし .menu だけは残っていたものだから、そのせいでメニュー表示がおかしくなっていたのかなと。

何にせよ、これでWine関連の項目がメニューに表示されるようになった。

そんなわけで、Wine関連のメニューがおかしくなったら、~/.config/menus/applications-merged/ 内の *.menu をどこかに移動して、一つ一つ戻して様子を見てみるのもアリかもしれない。

#3 [anime][neta] ○○好きのプリキュアってダメなんだろうか

妄想メモ。バカ妄想です。

録画していたプリキュアを眺めてたら、「赤ちゃんをお世話しよう」的な玩具のCMが入っていて、なんだかちょっと考え込んでしまった。

幼女向けの玩具だから、赤ちゃんの人形なんだろうな…。このあたり、「女性は赤ちゃんを世話するものだ」という社会的なアレが潜んでそうな気もする。それはちょっとよくない気配を感じる…。男が世話したっていいじゃんよ。何故に女児向け玩具は人形の類と決まっているのか。

であれば、ここは一つ、「女の子がこういうもので遊んでもいいんだよ。全然OKなんだよ」と訴える玩具が存在していたほうがいいのかもしれない。「○○は男の子だけの趣味」と思われがちな何か、を趣味にしているプリキュアが登場して、その流れで男児向けと思われてる玩具を女児向けとして出せば…。

さて、女の子が手をつけそうにないジャンルって何だろう。

電子工作好きのプリキュア :

女の子が趣味にしそうにないもの…。例えば、電子工作とか。電子工作好きのプリキュアが居てもいいんじゃないか。半田付けだの電子回路設計が得意なプリキュア。ダメかなあ…。

プリキュアなのにパソコンを自作する回があったりして。「よし! 私がパソコンを作ってやろう」「えっ。パソコンって自分で作れるの?」「作れるさ!」みたいな。見ている女児もビックリ。そんなの本当に作れちゃうんだ、みたいな。まあ、今時は出来上がってるのを買うほうが全然いいですけどね…。

敵怪人を倒す時も「ここはオームの法則を利用すれば!」だの「フレミングの法則の応用よ!」とか言い出すプリキュア。まあ、どういうロジックで倒すのか全然イメージできないですけどね…。

そんなプリキュアがオススメしてくる玩具となると…やはり電子ブロックかなと…。女児向け玩具なのに電子ブロック。個人的にはシビレル。まあ、どうせ売れないだろうけど。女児が目を輝かせて欲しがりそうな電子ブロックってさっぱり思いつかないし…。

電子工作はともかく、プログラミングが得意なプリキュアが居てもいいような気はする。セーラームーンで言えばセーラーマーキュリー枠。セーラーマーキュリーはモバイルコンピュータを持ち歩いていて、それを使って敵の弱点を発見してたイメージがあるけど。今だとスマホかタブレットを持ち歩く感じになるのだろうか…? 音声認識でAIに質問してヒントを貰って、とかになっちゃうのかな。

というか、ミラキュラスでコンピュータ好きなキャラが居たな…。アレもやっぱり男の子のキャラだった。つまりフランスでも、「女の子はコンピュータ好きなはずがない」というソレがあるんだろうか?

プラモデル好きのプリキュア :

プラモデルを作るのが好きなプリキュアはどうだろう。せっかくだからガンプラ好きにしようか。バンダイナムコさんもニッコリ。

権利的に面倒なことになるか…。東映とサンライズ(バンダイナムコフィルムワークス?)でイイ感じに話し合わないと…。

巨大ロボットアニメ好きのプリキュア :

とにかく巨大ロボットアニメが好きなプリキュアはどうだろう。「これで巨大ロボットなら最高なのに」が口癖。「わあ、かわいいな! これで巨大ロボットなら最高なのに」「くそう、なんて硬い敵なんだ! これで巨大ロボットなら最高なのに」みたいな。

プリキュアになれる変身アイテムをUMAから貰った時も、「コレって巨大ロボットになれないの?」と…。

戦隊シリーズマニアのプリキュア :

巨大ロボットと言えば戦隊シリーズだろう…。戦隊シリーズが大好きなプリキュアとかどうだろう。どっちも一応東映作品だからガンプラ好き設定よりはまだどうにかならないか。いやまあ、アキバレンジャーみたいな光景しか想像できないけど…。脚本を書ける人が限られてしまう…。

初代はそういうノリがあった気がする :

考えてみたら一番最初のプリキュアって、科学実験大好き娘だったような気がしてきた。ああいう属性っていつの間にプリキュアシリーズから無くなってしまったのだろう…。いや、自分が忘れてるだけで、実はそういうキャラ設定も稀に出現してたりするのかな。どうなんだろう。

要するに、「こういうのは男の子のほうが得意なはず」「女の子はこういうものに手を出しちゃいけない」という偏見っぽいソレがもしもまだ残ってるなら、そういうアレコレを少しずつ払拭してくれる作品になってほしいのだよな…。「興味が湧いたら男女関係なくチャレンジしてみようよ」と。

もし、女の子が、「こういうのに興味を持つのって変かな…」と怖気づいてたとしたら、「全然そんなことないよ。だってキュア○○だってやってたじゃん」と背中を押してくれるというか。周囲の女の子がソレをやってた時に「女の子なのに変なの」と言い出すのではなく、「スゴイ。まるでキュア○○みたいじゃん」と思えるムードを作っていくというか。そんなプリキュアだったらいいよなと。

などと思ったりもしたけど、プリキュアにちょっと色々背負わせ過ぎかもしれん…。まずは女児が楽しんで見てくれてたら、ひとまず100点満点、ですわな…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2023/03 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project