mieki256's diary



2020/02/23() [n年前の日記]

#1 [anime][neta] パトレイバーをアメリカ向けにアレンジできないものかな

クルーズ船+新型コロナウイルスのニュースを見ていたら、厚生労働省は最前線で対応している方々に対して検査をしないことに決めてある、てなニュースを見かけて。

_クルーズ船対応の医師や看護師は検査対象外 厚労省 | NHKニュース
一方で、医師や看護師などの資格を持つ職員や、検疫業務にあたった職員、それに、DMAT=災害派遣医療チームなどの医療関係者については、症状がなければ検査しない方針を示しました。対象から外した理由について厚生労働省は「医療関係者は感染を予防する技術を習熟し、十分に対策しているから」などと説明しています。

クルーズ船対応の医師や看護師は検査対象外 厚労省 | NHKニュース より


そのニュースを目にして、なんとなく、劇場版パト2の後藤隊長の台詞を思い出してしまったのだけど。

_後藤喜一の名セリフまとめ|機動警察パトレイバー(劇場版) - 漫画とアニメのこりゃまたパビリオン!
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。そして、最高意志決定の段階では、現実なるものしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ。

後藤喜一の名セリフまとめ|機動警察パトレイバー(劇場版) - 漫画とアニメのこりゃまたパビリオン! より


そこから始まって、後藤隊長の名台詞を色々ググっているうちに、やっぱりあのキャラは面白いなと。日本国内だけで展開するのはもったいない。例えばアメリカ向けにパトレイバーをアレンジして売り込めないものか、などと妄想を。

でも、パトレイバーの後藤隊長って、おそらく日本的な組織の中だから成立するキャラだよなと思えてきたりもして。アメリカでああいうタイプのキャラが提示されても読者視聴者ははたして魅力を感じるのだろうか…? そう考えると、日本以外には売り込めない作品なのかもしれないな、と。

そもそも巨大ロボットがダメかも。 :

日本人の男の子にとって、巨大ロボットはファンタジーであり浪漫なわけで、故に、そんな巨大ロボットを公的機関が運用してたら面白そう、みたいな発想でパトレイバーという企画に繋がったのだろうけど。

アメリカの場合は、そもそも巨大ロボットに対してファンタジーも浪漫も感じてなさそうだなと…。となると、警察が巨大ロボットを運用して、と言われても何が面白いのか分からない予感。

あちらにおける、ファンタジーだの浪漫だのを感じる何かって何だろう。…特殊能力を持ったヒーロー、とかそのへんかな。

であれば、パトレイバーをアメリカ向けにアレンジすると、警察に採用された人達の中から選抜された数名が特殊能力を持ったヒーローとして、みたいな設定になるのだろうか。いや、あちらは軍がフツーにアレしてる国でもあるから、軍人の中から選ばれた数人が、みたいな設定に…?

既にそういう設定の作品がありそうだな…。「Mr.インクレディブル」だの「アベンジャーズ」シリーズだのが相当しそうな…。日本国内でも、「僕のヒーローアカデミア」がそれっぽいような…。

超人ヒーローでは、主人公そのものが力を持ってしまうから、巨大ロボットのソレとはちょっと違うのだよな…。

ヒーロー云々の設定になると、X-MEN のように、差別問題が入ってきそうでもあるな…。人体改造されてヒーローになる設定だったとしたら、ヘビーでシリアスな話になっちゃいそうでもある…。

中国あたりに売り込めないか。 :

アメリカは文化が違い過ぎて無理だとしても、中国あたりにならパトレイバーを売り込めないものか…。

いや、当局が巨大ロボットをどうこう、とかなったら恐怖の対象にしかならないだろうし。中国向けにアレンジするのもちょっと無理かも…。

色々妄想してみたけれど、パトレイバーって、どうも日本国内でしか通用しない基本設定のように思えてきた。

#2 [zatta] BDを再生しようとして四苦八苦

親父さんからPC相談が。友人から借りた光学メディアをPCの光学ドライブに入れても中身が見れない、という相談で。

親父さん用PCにUSB接続されてるのは、DVDドライブ。別のDVDを入れたら開くことができたので、ドライブが壊れてるわけではなさそうだなと。

すると友人から借りたというメディアがおかしいのかな、と思って眺めたら…。BD-Rって小さく書いてあるやん…。「これBD-Rだよ。DVDドライブじゃ開けないよ」「BD-R? それはこのドライブじゃ見れないのか?」「こういうのって、CD、DVD、BDと進化してきて」みたいな話に。

BD-Rの表面にマジックで書かれていた文字列からして、おそらくTV放送された映画の類だろうと推測。であれば、茶の間に設置されている REGZA、に接続されている東芝製BDプレイヤーで見れるはず。

と思いきや、そのBDプレイヤーは今現在REGZAと繋がってないことが判明。しかも何故かTV台の奥のほうに押し込まれていて…。弟がわざわざ新品を買って親父さんにプレゼントしたプレイヤーなのに…。当時、親父さんが、「BDを見ることがあるかもしれん」と言ってたから、弟が「ちょっともったいないなあ」と言いながらも置いていってくれたのに…。その親父さんがすっかりBDプレイヤーの存在を忘れているとは…。もったいない…。

考えてみたら、このBDプレイヤーを、親父さんが使ってるPCのディスプレイ(DELL UP2516D)にHDMIで繋いでおけば、一々TVを占有しなくても親父さんが好きな時にBDを見れるなと思いつき。その旨伝えておいたところ、後になってから「おい。端子が一つしかないから繋げられなかったぞ」と親父さんが言い出して。なんとなく予想してたけど、やっぱりPC本体のHDMI端子に繋ごうとしていた…。PC本体じゃなくてPCのディスプレイだよ、HDMI端子が2つあって1つは空いてるはず、と伝えたものの、「空き端子なんて無いぞ。ほら、1つしか無いだろ」「…それは電源ケーブルを差し込む端子です」みたいな。

これはまだREGZAに繋いだほうが良さそうだな、PCディスプレイにはスピーカーもついてないからそこでもハマるだろうし、と思ったものの。REGZAの入力端子3や4に繋いでもBDプレイヤーの画面が映らず。試しに入力端子1に繋いだらようやく映ってくれた。なんでだろ…。使える入力端子に制限があるのかな…。それとも埃の類で接触不良だろうか…。

ドタバタしたけど、とりあえずBDを再生できた。一安心。

とりあえず分かったこと。
もしかして、液晶TVにBDドライブも必ず搭載しておけば、ここからBDが復権…はしないよな…。HDD録画の快適さを覚えてしまうと、BDなんて滅多に使わなくなるし…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2020/02 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project