2020/02/23(日) [n年前の日記]
#1 [anime][neta] パトレイバーをアメリカ向けにアレンジできないものかな
クルーズ船+新型コロナウイルスのニュースを見ていたら、厚生労働省は最前線で対応している方々に対して検査をしないことに決めてある、てなニュースを見かけて。
_クルーズ船対応の医師や看護師は検査対象外 厚労省 | NHKニュース
そのニュースを目にして、なんとなく、劇場版パト2の後藤隊長の台詞を思い出してしまったのだけど。
_後藤喜一の名セリフまとめ|機動警察パトレイバー(劇場版) - 漫画とアニメのこりゃまたパビリオン!
そこから始まって、後藤隊長の名台詞を色々ググっているうちに、やっぱりあのキャラは面白いなと。日本国内だけで展開するのはもったいない。例えばアメリカ向けにパトレイバーをアレンジして売り込めないものか、などと妄想を。
でも、パトレイバーの後藤隊長って、おそらく日本的な組織の中だから成立するキャラだよなと思えてきたりもして。アメリカでああいうタイプのキャラが提示されても読者視聴者ははたして魅力を感じるのだろうか…? そう考えると、日本以外には売り込めない作品なのかもしれないな、と。
_クルーズ船対応の医師や看護師は検査対象外 厚労省 | NHKニュース
一方で、医師や看護師などの資格を持つ職員や、検疫業務にあたった職員、それに、DMAT=災害派遣医療チームなどの医療関係者については、症状がなければ検査しない方針を示しました。対象から外した理由について厚生労働省は「医療関係者は感染を予防する技術を習熟し、十分に対策しているから」などと説明しています。
そのニュースを目にして、なんとなく、劇場版パト2の後藤隊長の台詞を思い出してしまったのだけど。
_後藤喜一の名セリフまとめ|機動警察パトレイバー(劇場版) - 漫画とアニメのこりゃまたパビリオン!
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。そして、最高意志決定の段階では、現実なるものしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ。
そこから始まって、後藤隊長の名台詞を色々ググっているうちに、やっぱりあのキャラは面白いなと。日本国内だけで展開するのはもったいない。例えばアメリカ向けにパトレイバーをアレンジして売り込めないものか、などと妄想を。
でも、パトレイバーの後藤隊長って、おそらく日本的な組織の中だから成立するキャラだよなと思えてきたりもして。アメリカでああいうタイプのキャラが提示されても読者視聴者ははたして魅力を感じるのだろうか…? そう考えると、日本以外には売り込めない作品なのかもしれないな、と。
◎ そもそも巨大ロボットがダメかも。 :
日本人の男の子にとって、巨大ロボットはファンタジーであり浪漫なわけで、故に、そんな巨大ロボットを公的機関が運用してたら面白そう、みたいな発想でパトレイバーという企画に繋がったのだろうけど。
アメリカの場合は、そもそも巨大ロボットに対してファンタジーも浪漫も感じてなさそうだなと…。となると、警察が巨大ロボットを運用して、と言われても何が面白いのか分からない予感。
あちらにおける、ファンタジーだの浪漫だのを感じる何かって何だろう。…特殊能力を持ったヒーロー、とかそのへんかな。
であれば、パトレイバーをアメリカ向けにアレンジすると、警察に採用された人達の中から選抜された数名が特殊能力を持ったヒーローとして、みたいな設定になるのだろうか。いや、あちらは軍がフツーにアレしてる国でもあるから、軍人の中から選ばれた数人が、みたいな設定に…?
既にそういう設定の作品がありそうだな…。「Mr.インクレディブル」だの「アベンジャーズ」シリーズだのが相当しそうな…。日本国内でも、「僕のヒーローアカデミア」がそれっぽいような…。
超人ヒーローでは、主人公そのものが力を持ってしまうから、巨大ロボットのソレとはちょっと違うのだよな…。
ヒーロー云々の設定になると、X-MEN のように、差別問題が入ってきそうでもあるな…。人体改造されてヒーローになる設定だったとしたら、ヘビーでシリアスな話になっちゃいそうでもある…。
アメリカの場合は、そもそも巨大ロボットに対してファンタジーも浪漫も感じてなさそうだなと…。となると、警察が巨大ロボットを運用して、と言われても何が面白いのか分からない予感。
あちらにおける、ファンタジーだの浪漫だのを感じる何かって何だろう。…特殊能力を持ったヒーロー、とかそのへんかな。
であれば、パトレイバーをアメリカ向けにアレンジすると、警察に採用された人達の中から選抜された数名が特殊能力を持ったヒーローとして、みたいな設定になるのだろうか。いや、あちらは軍がフツーにアレしてる国でもあるから、軍人の中から選ばれた数人が、みたいな設定に…?
既にそういう設定の作品がありそうだな…。「Mr.インクレディブル」だの「アベンジャーズ」シリーズだのが相当しそうな…。日本国内でも、「僕のヒーローアカデミア」がそれっぽいような…。
超人ヒーローでは、主人公そのものが力を持ってしまうから、巨大ロボットのソレとはちょっと違うのだよな…。
ヒーロー云々の設定になると、X-MEN のように、差別問題が入ってきそうでもあるな…。人体改造されてヒーローになる設定だったとしたら、ヘビーでシリアスな話になっちゃいそうでもある…。
◎ 中国あたりに売り込めないか。 :
アメリカは文化が違い過ぎて無理だとしても、中国あたりにならパトレイバーを売り込めないものか…。
いや、当局が巨大ロボットをどうこう、とかなったら恐怖の対象にしかならないだろうし。中国向けにアレンジするのもちょっと無理かも…。
色々妄想してみたけれど、パトレイバーって、どうも日本国内でしか通用しない基本設定のように思えてきた。
いや、当局が巨大ロボットをどうこう、とかなったら恐怖の対象にしかならないだろうし。中国向けにアレンジするのもちょっと無理かも…。
色々妄想してみたけれど、パトレイバーって、どうも日本国内でしか通用しない基本設定のように思えてきた。
[ ツッコむ ]
以上です。