2018/01/04(木) [n年前の日記]
#1 [gimp][cg_tools] G'MICの中にアンディ・ウォーホル風の画像を作るフィルタがあった
一つ一つ操作して画像を作って年賀状を印刷した後に、GIMP + G'MICプラグインを弄っていたら気付いてしまった。G'MICプラグインの中に、「Warhol」という、アンディ・ウォーホル風そのものズバリの画像を作れるフィルタがありますな…。知らなかった…。
G'MIC 2.1.8 では、Artistic → Warhol で呼び出せる模様。また、上のほうにある更新ボタン(「パラメータの値を初期化」ボタン)を押すたびに色の変化も違ってくるらしい。
ただ、おそらくはポスタリゼーションを呼び出しているようで、出力画像はドットのジャギー感満載ではあるけれど。手っ取り早く、それっぽく、なら全然アリだなと…。
G'MIC 2.1.8 では、Artistic → Warhol で呼び出せる模様。また、上のほうにある更新ボタン(「パラメータの値を初期化」ボタン)を押すたびに色の変化も違ってくるらしい。
ただ、おそらくはポスタリゼーションを呼び出しているようで、出力画像はドットのジャギー感満載ではあるけれど。手っ取り早く、それっぽく、なら全然アリだなと…。
◎ G'MICプラグインのインストールの仕方。 :
一応念のために、G'MICプラグインのインストールの仕方をメモ。環境は Windows10 x64 + GIMP 2.8.22。
_G'MIC に、「G'MIC plug-in for GIMP (2.8+)」という項目があるので、インストーラ版かzip版をダウンロード。
自分の場合は zip版をDLして解凍。任意のフォルダに置く。GIMPの、編集 → 設定 → フォルダ → プラグイン、で、G'MICの置いてある場所を追加して、GIMPを再起動。これで G'MICがフィルタメニューに出てくるようになる。
G'MICのウインドウを開いたら、インターネット経由でフィルタを更新するボタンがあるので、それを押すと300個→500個ぐらいにフィルタ種類が増える模様。
_G'MIC に、「G'MIC plug-in for GIMP (2.8+)」という項目があるので、インストーラ版かzip版をダウンロード。
自分の場合は zip版をDLして解凍。任意のフォルダに置く。GIMPの、編集 → 設定 → フォルダ → プラグイン、で、G'MICの置いてある場所を追加して、GIMPを再起動。これで G'MICがフィルタメニューに出てくるようになる。
G'MICのウインドウを開いたら、インターネット経由でフィルタを更新するボタンがあるので、それを押すと300個→500個ぐらいにフィルタ種類が増える模様。
[ ツッコむ ]
以上です。