mieki256's diary



2017/07/08() [n年前の日記]

#1 [raspberrypi] ユニバーサルギヤボックスを組み立てた

昨日届いた TAMIYA ユニバーサルギヤボックスを組み立ててみたり。
六角シャフトをつけてみたけど、他の何かに固定したい場合はどうしたら…。ググってみたら、 _AO-7003 クランクアーム なるものがあるっぽい。コレを入手して使えばいいのかな。

ユニバーサルギヤボックスは、FA-130モータが同梱されてるけど。おそらくマブチモータのソレかなあ、と…。マブチモータの _FA-130RA-2270 なら1.5V、 _FA-130RA-18100 なら3Vが標準らしい。もしかすると、ユニバーサルギヤボックスのソレは、FA-130RA-18100相当、なのだろうか…?

TV回転台に乗せてみた。 :

せっかく組み立てたので、以前ダイソーで購入したTV回転台に乗せてみた。

tamiya_u_gearbox_01.jpg

tamiya_u_gearbox_02.jpg


タイヤ部分は、 _ナロータイヤセット(58mm径) を使用。また、TV回転台とタイヤが滑りにくくなることを期待して、TV回転台の周囲にゴムバンド(?)を巻いてみたり。

電源は、単3電池 x 2本。

こんな感じで動いた。



ELPA 平ギヤセットで動かした場合に比べて、ちゃんとゆっくり動いてくれた。まあ、やっぱり騒音が凄いけど…。

#2 [raspberrypi] 平ギヤセットの軸受け部分を自作しようとして四苦八苦

ELPA 平ギヤセット HK-MG5H がもったいないので、どうにか軸受け部分を自作して使えないものかなと。

軸受け部分はプラ板で作ることも可能、という話を見かけたので、先日ダイソーで購入した、カードサイズのPPシートを利用して、試しに軸受け部分を作ってみたり。

ppseat.jpg

ギヤだけを並べておおよその位置を把握したら、何かしらの筆記具で紙に穴の位置を写し取って、その紙をPPシートに貼って穴あけ作業。ドライバーセットに入ってた千枚通しで跡をつけてから、ピンバイス+2.0mmのドリル刃で穴を開けて、丸やすりで少しだけ穴を大きくした。ちなみに、ELPA 平ギヤセットについてきた金属製のシャフトは、ノギスで測ったところ2.2mm径っぽい雰囲気。

ちゃんと回るソレが出来上がるまで、5〜6枚は作ったような気がする…。穴を開けても実際にシャフトを通すと、ギヤとギヤが離れて回らなかったり、重なり過ぎてダメだったり…。その都度作り直し…。

大体こんな感じに。

gearset_jikuuke.jpg


小さいギヤから大きいギヤに順々に並べていったので、最終的な回転はめちゃくちゃ遅くなってくれた。

しかし問題が。タイヤシャフトに負荷がかかると、一番強度が無いPPシートの軸受け部分がしなってギヤが空転してしまう…。やっぱり金属か、厚みがあって強度が多少はあるプラ板じゃないとダメっぽい。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2017/07 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project