2017/07/31(月) [n年前の日記]
#1 [raspberrypi] 電動雲台の小型化について試行錯誤開始
一応、Raspberry Pi3から制御する電動雲台っぽいソレを作れたものの、ちょっとサイズが大き過ぎて、これでは屋外に持っていけないような気配を感じていたり。
現状は、こんな感じのデザイン(?)なのだけど…。
眺めているうちに、土台を丸い形にして、バッテリー類を縦置きにすれば、もう少し小さくなりそうな気がしてきたり。
土台が小さくなれば、ちょっとぐらいは屋外に持っていけそうな雰囲気になりそうな。それに加えて、カメラモジュールの撮影範囲に、下側の光景が部分的にチラチラ入るようになるはず。Huginを使って360度パノラマ画像を作成する際、撮影部分が多ければ、合成・スティッチ時の出力範囲も増える可能性が。
ということで、メリットはありそうなので、小型化できないか試してみようかと。
現状は、こんな感じのデザイン(?)なのだけど…。
眺めているうちに、土台を丸い形にして、バッテリー類を縦置きにすれば、もう少し小さくなりそうな気がしてきたり。
土台が小さくなれば、ちょっとぐらいは屋外に持っていけそうな雰囲気になりそうな。それに加えて、カメラモジュールの撮影範囲に、下側の光景が部分的にチラチラ入るようになるはず。Huginを使って360度パノラマ画像を作成する際、撮影部分が多ければ、合成・スティッチ時の出力範囲も増える可能性が。
ということで、メリットはありそうなので、小型化できないか試してみようかと。
◎ 土台になる板を作成。 :
Seriaで買ってきた、120 x 450 x 9mm の板に、定規+コンパス+シャープペンシルで線を引いて、TAMIYA 薄刃クラフトのこで切断。こんな感じの板を切り出した。
先日購入した引き回し鋸を使って円形に切るのは諦めた。刃が板にガッシリ食い込んだまま、いくら引っ張ってもビクともしないというか、ガリッとすら鳴らないというか。
引き回し鋸はえてして電工用として使われることが多い、てな話を見かけた記憶があるけど、薄いベニヤ版等を丸く切れるよ、てな感じの工具で、9mm程度の板は切れないのかもしれない。いや、自分の握力・腕力が全然無いだけかもしれんけど。あるいは何かコツがあるのかもしれんけど。
ということで、引き回し鋸は使わず、いつもの TAMIYA薄刃クラフトのこでどうにか。まずは板を四角に切って、次に四隅の角を切って八角形に。さらに角を切って…えーと、何角形になるのかな? 16角形? とにかくそんな感じで。別にきっちりとした円じゃなくてもいいだろうと。どうせ後から Hugin 上でマスクを作って隠すのだし。
真ん中の大きな穴は、38mm径のホールソー + 電動ドリルで。
三脚につけられるように、1/4インチネジを差し込めるナット、をめり込ませる穴も開けた。
_@nifty:デイリーポータルZ:ネジをつければなんでも三脚になる
_三脚にカメラ以外も付けられるとしたら、あなたはどうしますか - デイリーポータルZ:@nifty
_木材に六角ナットを埋め込む方法 / カメラ、三脚の改造に! / 万力がなくてもできます - YouTube
今気が付いたけど、三脚用のナットを埋め込む板は、角回転台も取り付けてそれで終わりなのだから、別に円形にする必要はなかったのでは…。むしろ75x75mmの四角のほうが、反対側・上に乗る板へのネジ止めも楽になったのでは…。1枚無意味に切り出してしまった…。
先日購入した引き回し鋸を使って円形に切るのは諦めた。刃が板にガッシリ食い込んだまま、いくら引っ張ってもビクともしないというか、ガリッとすら鳴らないというか。
引き回し鋸はえてして電工用として使われることが多い、てな話を見かけた記憶があるけど、薄いベニヤ版等を丸く切れるよ、てな感じの工具で、9mm程度の板は切れないのかもしれない。いや、自分の握力・腕力が全然無いだけかもしれんけど。あるいは何かコツがあるのかもしれんけど。
ということで、引き回し鋸は使わず、いつもの TAMIYA薄刃クラフトのこでどうにか。まずは板を四角に切って、次に四隅の角を切って八角形に。さらに角を切って…えーと、何角形になるのかな? 16角形? とにかくそんな感じで。別にきっちりとした円じゃなくてもいいだろうと。どうせ後から Hugin 上でマスクを作って隠すのだし。
真ん中の大きな穴は、38mm径のホールソー + 電動ドリルで。
三脚につけられるように、1/4インチネジを差し込めるナット、をめり込ませる穴も開けた。
_@nifty:デイリーポータルZ:ネジをつければなんでも三脚になる
_三脚にカメラ以外も付けられるとしたら、あなたはどうしますか - デイリーポータルZ:@nifty
_木材に六角ナットを埋め込む方法 / カメラ、三脚の改造に! / 万力がなくてもできます - YouTube
今気が付いたけど、三脚用のナットを埋め込む板は、角回転台も取り付けてそれで終わりなのだから、別に円形にする必要はなかったのでは…。むしろ75x75mmの四角のほうが、反対側・上に乗る板へのネジ止めも楽になったのでは…。1枚無意味に切り出してしまった…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。