2015/10/17(土) [n年前の日記]
#2 [anime][neta] 「スコード!」と「南無三!」
Gレコにおいて「スコード」とは「スコード教」のことで、つまり登場人物が戦闘中に「スコード!」と叫ぶのは「神よ!」「神様仏様!」「南無阿弥陀仏!」と叫んでるようなもの、という設定らしいのだけど。
_【定番議論】ファンタジーを描く時、食物や単位やマナーや言葉…の何を現実世界と共通させ、何を創造すべきか? - Togetterまとめ というページの中で、「ファンタジー作品の中で『南無三!』という台詞はどうなの?」というつぶやきを読んで、「ああ、そこを考証して盛り込んでみたのがGレコの『スコード!』だったのか。凝ってるなあ」と感心したのでした。
が、そのGレコを見ていて、「スコード!」と叫ばれた瞬間、見てるこっちは「は?」となったわけで。
当たり前だけど、ガッチリ考証してソレに縛られた描写になってしまうより、こっちが把握してる言葉・単語を適度に使って翻訳しながら見せていかないとSF作品は厳しいところがあるなと。それを考えると「南無三!」もアリだよなと。まあ、英語で書かれたSF小説を日本語訳したものを私達は読んでたりするわけで、漫画やアニメもそういうものだと捉えてもいいよなと。これは翻訳版を見せてるんだよ、原語(?)版ではないんだよ、みたいな。
でも、STAR WARSの「フォースと共にあらんことを」も、そういうアレだよな…。アレがもし、「貴方に神のご加護がありますように」まで一気に翻訳というか意訳されてたらなんかもう色々と台無し。Gレコの「スコード!」も、STAR WARSのソレに近い気がする。異世界の香りを感じさせる手管として、せめてこのくらいは、みたいな。何から何まで、全てこっちの言葉に翻訳し過ぎちゃってもいかんと。
まあ、なんでもそうだろうけど、結局はバランス感覚、なのでしょうな…。
_【定番議論】ファンタジーを描く時、食物や単位やマナーや言葉…の何を現実世界と共通させ、何を創造すべきか? - Togetterまとめ というページの中で、「ファンタジー作品の中で『南無三!』という台詞はどうなの?」というつぶやきを読んで、「ああ、そこを考証して盛り込んでみたのがGレコの『スコード!』だったのか。凝ってるなあ」と感心したのでした。
が、そのGレコを見ていて、「スコード!」と叫ばれた瞬間、見てるこっちは「は?」となったわけで。
当たり前だけど、ガッチリ考証してソレに縛られた描写になってしまうより、こっちが把握してる言葉・単語を適度に使って翻訳しながら見せていかないとSF作品は厳しいところがあるなと。それを考えると「南無三!」もアリだよなと。まあ、英語で書かれたSF小説を日本語訳したものを私達は読んでたりするわけで、漫画やアニメもそういうものだと捉えてもいいよなと。これは翻訳版を見せてるんだよ、原語(?)版ではないんだよ、みたいな。
でも、STAR WARSの「フォースと共にあらんことを」も、そういうアレだよな…。アレがもし、「貴方に神のご加護がありますように」まで一気に翻訳というか意訳されてたらなんかもう色々と台無し。Gレコの「スコード!」も、STAR WARSのソレに近い気がする。異世界の香りを感じさせる手管として、せめてこのくらいは、みたいな。何から何まで、全てこっちの言葉に翻訳し過ぎちゃってもいかんと。
まあ、なんでもそうだろうけど、結局はバランス感覚、なのでしょうな…。
[ ツッコむ ]
以上です。