2012/03/07(水) [n年前の日記]
#1 [neta] 「防災グッズデー」で「バレンタインデー」「ホワイトデー」を飲み込むことはできないだろうか
夕食時、ヨークベニマルで防災グッズフェアが始まっている、という話になった。なるほど、震災から約1年、時期的にもちょうどいいし、備えあれば憂いなしでもあるし、商品が売れればお店も儲かる。皆が救われる良い企画だ、商売とはかくあるべし、と感心した。
毎年必ずやってほしいぐらいだ、と口にしたら、妹からは、1年に2回はやってほしいという要望が。賞味期限が半年の食品もあったりするから、半年間隔でチェックするキッカケになれば都合がいいとのことで。なるほど。それも一理ある。…何にせよ、今年限りではなく、毎年その手のフェアが開かれるのが定番になってくれたらいいのに、と思った。
ふと。3月のその手のイベントと言えば、ホワイトデーがあるなと気が付いた。
ホワイトデーは、バレンタインデーとセットになっているイベントなわけだけど。バレンタインデーにチョコを贈るのは、日本人だけが行っている奇異な慣習で、何故そうなったかといえば、チョコレート会社の宣伝戦略に日本人全員がまんまと乗せられてしまったから…という歴史を今ではほとんどの人が知っていて。
いっそ、バレンタインデーやホワイトデーを融合して、防災グッズを贈りあうイベントに変質させられないものだろうかと夢想してしまったりして。たびたび地震と津波に襲われる日本と言う国土の特性を考えた場合、チョコレートその他をプレゼントするより、防災グッズをプレゼントし合ったほうが、はるかに実利的・合理的・理に適っていて、なおかつ、立派な心遣いになるのではあるまいか。「何か大変なことが起きた時には、貴方の身を案じます」「いざという時は、これを役立ててください」…そういう思いを込めた防災グッズのプレゼントは、真に心がこもったメッセージになり得ないか。
「バレンタインデー? あんなの企業のヤラセだろ。馬鹿馬鹿しい。くだらない」と毒づく男性が日本には多々居ると想像するが、「防災グッズ? そんなの無駄だろ。くだらない」と毒づいたらどう考えてもアホの子。あれだけの被害映像を見ておきながら何ら危機感を持たないなら真性の馬鹿だろう。つまり、バレンタインデー等に比べれば、防災グッズデーはイベントの存在を否定しづらい。「…うん…まあ…たまにはそういうアレコレを揃えておくのも…必要だよね…」としぶしぶ肯定せざるをえない。イベントの存在自体を否定されにくいという点では強みがあるように思える。
などと書いてみたものの。「防災グッズデー」なんて呼称のままでは、オシャレ感ゼロなので、普及しないわな。ナイスなネーミングが必要になるような気がする。コピーライターさんなら何かひらめくのかもしれないが、自分にはそういう才はないので、このまま馬鹿話の一つとして終わってしまう予感。
チョコレート会社が、防災時にも使える、長期保存のできるチョコレートを売り出す、という戦略もありかもしれない。今回の震災とバレンタインデー・ホワイトデーを結び付けることができたら、イベントをより強固に固定できそうな気もするし。バレンタインデーのチョコがあったことで命を繋ぐ可能性がわずかでも高まるなら、そのイベント・宣伝戦略は否定されるものでもないだろう。
毎年必ずやってほしいぐらいだ、と口にしたら、妹からは、1年に2回はやってほしいという要望が。賞味期限が半年の食品もあったりするから、半年間隔でチェックするキッカケになれば都合がいいとのことで。なるほど。それも一理ある。…何にせよ、今年限りではなく、毎年その手のフェアが開かれるのが定番になってくれたらいいのに、と思った。
ふと。3月のその手のイベントと言えば、ホワイトデーがあるなと気が付いた。
ホワイトデーは、バレンタインデーとセットになっているイベントなわけだけど。バレンタインデーにチョコを贈るのは、日本人だけが行っている奇異な慣習で、何故そうなったかといえば、チョコレート会社の宣伝戦略に日本人全員がまんまと乗せられてしまったから…という歴史を今ではほとんどの人が知っていて。
いっそ、バレンタインデーやホワイトデーを融合して、防災グッズを贈りあうイベントに変質させられないものだろうかと夢想してしまったりして。たびたび地震と津波に襲われる日本と言う国土の特性を考えた場合、チョコレートその他をプレゼントするより、防災グッズをプレゼントし合ったほうが、はるかに実利的・合理的・理に適っていて、なおかつ、立派な心遣いになるのではあるまいか。「何か大変なことが起きた時には、貴方の身を案じます」「いざという時は、これを役立ててください」…そういう思いを込めた防災グッズのプレゼントは、真に心がこもったメッセージになり得ないか。
「バレンタインデー? あんなの企業のヤラセだろ。馬鹿馬鹿しい。くだらない」と毒づく男性が日本には多々居ると想像するが、「防災グッズ? そんなの無駄だろ。くだらない」と毒づいたらどう考えてもアホの子。あれだけの被害映像を見ておきながら何ら危機感を持たないなら真性の馬鹿だろう。つまり、バレンタインデー等に比べれば、防災グッズデーはイベントの存在を否定しづらい。「…うん…まあ…たまにはそういうアレコレを揃えておくのも…必要だよね…」としぶしぶ肯定せざるをえない。イベントの存在自体を否定されにくいという点では強みがあるように思える。
などと書いてみたものの。「防災グッズデー」なんて呼称のままでは、オシャレ感ゼロなので、普及しないわな。ナイスなネーミングが必要になるような気がする。コピーライターさんなら何かひらめくのかもしれないが、自分にはそういう才はないので、このまま馬鹿話の一つとして終わってしまう予感。
チョコレート会社が、防災時にも使える、長期保存のできるチョコレートを売り出す、という戦略もありかもしれない。今回の震災とバレンタインデー・ホワイトデーを結び付けることができたら、イベントをより強固に固定できそうな気もするし。バレンタインデーのチョコがあったことで命を繋ぐ可能性がわずかでも高まるなら、そのイベント・宣伝戦略は否定されるものでもないだろう。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(1) | ツッコむ ]
以上です。
市町村単位で半年に一回ぐらい、とつぜん訓練警報発動させて、学生も会社員も専業主婦も老人も
広域避難場所に避難。避難先では自衛隊の非常食が振舞われ、ゲスト芸能人とかが
ためになる話をしてくれるとか。
訓練は頻繁に行わないと効果薄いと思うの。