2008/05/30(金) [n年前の日記]
#1 [nitijyou][pc][digital] 銀行で記帳したり某所に出向いたり買い物に行ったり
自転車で。
◎ まず銀行に。 :
通帳に記帳。
◎ 某所に寄った。 :
詳細はGRPで記録。
◎ そのまま買い物に。 :
今日は自分が夕飯当番だったのだけど、吉野家で食糧調達。というのも、お袋さん曰く、吉野家の牛丼を生まれてこのかた食べたことがないとの話なので、一度ぐらいは食べるのもいいのではないかと。<単に自分が夕飯を作るのが面倒なだけという話も。
家に食料を置いてから、他の食料の買い出しに再出発。
家に食料を置いてから、他の食料の買い出しに再出発。
◎ ケーズデンキに寄って店員さんに質問を。 :
N904iは入手可能かどうか、とか、ビデオ入力ができる携帯用液晶TVは入手可能かどうか、とか店員さんに質問を。どっちも入手不可能らしい。前者はともかく、後者はどうなんだ…。状況としては、
地デジチューナーの表示画面も見てきた。そのあたりは後述。
- 今後は地上デジタルに移行する予定
- → メーカはこぞって(?)、地上波アナログ受信用携帯液晶TVを生産中止・出荷停止
- → ビデオ入力可能な携帯液晶TVも、その巻き添えを食って絶滅
- → 後に残ったのはワンセグ受信しかできない・外部入力のない携帯液晶TVのみ
地デジチューナーの表示画面も見てきた。そのあたりは後述。
◎ イエローハットに寄ってみたり。 :
車に詰める携帯サイズの液晶TVとかないのかな、と気になったので一応覗いてみたり。後部座席用に使う液晶などがあったけど、結構高い。もちろん電源も車用のソレだし。
全然関係ないけど、駐輪場がなくてかなり困った。入口付近に置いたら邪魔になりそうだし。そりゃまあ、自動車関連商品を売ってる店に、自転車で来る人間が居るなんて、誰も想像しないわな。10年に1度あるかないか、とかそういうレベルの話だったりして。
全然関係ないけど、駐輪場がなくてかなり困った。入口付近に置いたら邪魔になりそうだし。そりゃまあ、自動車関連商品を売ってる店に、自転車で来る人間が居るなんて、誰も想像しないわな。10年に1度あるかないか、とかそういうレベルの話だったりして。
◎ 夜食をあれこれ購入。 :
やっと紅茶を買えた。
[ ツッコむ ]
#2 [pc][windows][digital] 携帯サイズの液晶TVが欲しい理由
PCで作業中に顔の向きを変えないとTV画面が見れないというのがツライので、HDDレコーダと携帯液晶TVを接続してキーボード周辺の視界の隅におくことができれば、と考えたわけで。外部入力端子(コンポジット入力)でもあれば目的は果たせるだろうと。が、しかし、どうも今の市場では、そもそも製品がないので、そういうことは無理らしい。
PC用のキャプチャボードを購入して云々という選択肢も考えたけど、非力なPCのCPUパワーを消費してしまうよりは完全に分離した表示デバイスで見たほうが良さそうだなと。いや、キャプチャボードは欲しいことは欲しいのだけど。以下の問題が。
このへん考えていくと、無理してPC経由で視聴しないほうがいいのではと。でも携帯液晶TVは存在しないわけで…。こういうのって、アジア製のソレに期待するしかないのかな…。
動画に強いと言われる液晶ディスプレイのPinP機能を利用する、という選択肢もあるのだけど。
む。待てよ。USB接続のWebカメラで、TV画面を撮影して視聴するというのはどうか?<アホか。
PC用のキャプチャボードを購入して云々という選択肢も考えたけど、非力なPCのCPUパワーを消費してしまうよりは完全に分離した表示デバイスで見たほうが良さそうだなと。いや、キャプチャボードは欲しいことは欲しいのだけど。以下の問題が。
- 地上波アナログ放送が終わったらチューナー機能は使えなくなるにも関わらず、未だに結構値段が高い。購入するのがバカバカしい。一日の使用時間等で真面目に計算していったら割に合わない予感。
- ソフトウェアエンコードの内蔵ボードタイプであれば安いけど、もうPCのケースを開けてアレコレするのが面倒。PCを買い替えるとさらに面倒。何が何でもUSB接続で外付けにしたい。
- USB接続タイプは映像をハードウェアMPEG2圧縮してPCに送る状態になるので、ソフトウェアキャプチャボードを前提にして作られてるDScaler等の視聴ソフトは使えない = 製品添付の使い勝手も安定性も悪いソフトで視聴する羽目になる。苦労しそう。
このへん考えていくと、無理してPC経由で視聴しないほうがいいのではと。でも携帯液晶TVは存在しないわけで…。こういうのって、アジア製のソレに期待するしかないのかな…。
動画に強いと言われる液晶ディスプレイのPinP機能を利用する、という選択肢もあるのだけど。
- IO-DATAやNANAOのソレは、目潰しパネル・ムスカパネルと揶揄される サムスン S-PVA液晶パネルを使ってる製品だし。
- ムスカパネルよりはまだマシらしい LG H-IPSを使ってる NEC LCD2490WUXi には PinP はついてないし。
- 三菱 MDT242WG は AUO A-MVA パネルではないかと言われてるらしいけど、色再現性云々に関して画像編集等には向かないという話も。
む。待てよ。USB接続のWebカメラで、TV画面を撮影して視聴するというのはどうか?<アホか。
[ ツッコむ ]
#3 [pc][windows][digital] ケーズデンキでPC用USB接続地デジチューナーの表示画面を見てきた
バッファロー製のUSB接続チューナー。ノートPC(Athlon64X2 1.9GHz)に繋がっていた。チューナーは、想像していたよりはるかに小さかった。持ち運びのできるUSB接続FDDぐらいの大きさ。
解像度が高いだけあって、さすがに画面は綺麗だなと。にしても、Athlon64X2 1.9GHz でも再生できるとは知らなかった。そんなCPUスペックでも見れるのか。いや、オンボードグラフィックが再生支援をしてるのかもしれん。そのへんわからんけど。
とはいえ、ダビング10すら暗礁に乗り上げそうなこの時期に、現状ではやたらめったら制限付きまくりの外付け地デジチューナーを購入するのもなんだかアレだよなと。
というかそもそも、自分が使ってる表示デバイスはCRTなので、当然HDCPとやらには対応してない=使えるはずもないわけですが。せめて、SD画質を選んでるときだけは、地上波アナログ関連機器と同レベルに制限なしで使えます、てなことになってたらありがたいのだけど。そういうわけにもいかないんだろうな。たぶん。
コピーワンスとかB-CASカードとかそういうアレコレが無かったら、凄い勢いで地デジは普及したんじゃないかなと思うんだけど、どうなんだろう。B-CASが無ければ機器の値段も安くなるから、買い替えもオススメできるわけだし。いやまあ、最終的には結局皆移行しちゃうんだろうなという気もするんだけど。現状の、制限が厳しすぎる・価格が無駄に高くなってる機器だって売れてるんだし。世間一般はあまり気にしてないんだろう。…逆に、どうしても普及が進まない時は、B-CAS廃止ぐらいの大ナタを振るわないとダメだったりするのだろうか。わかんないけど。
それはともかく、チャンネルを変えてみたら数秒待たされた。なるほど、これは結構イラつくなあ。基本的に、アナログからデジタルへの移行というのは、原理的な精度は悪くなるけどまあ実用の範囲内だし、使い勝手がグンと良くなるからこれでもいいか、という感じで進むのだろうけど。地デジに関してはそのへんどうも真逆で、なんだか奇怪な印象も。
解像度が高いだけあって、さすがに画面は綺麗だなと。にしても、Athlon64X2 1.9GHz でも再生できるとは知らなかった。そんなCPUスペックでも見れるのか。いや、オンボードグラフィックが再生支援をしてるのかもしれん。そのへんわからんけど。
とはいえ、ダビング10すら暗礁に乗り上げそうなこの時期に、現状ではやたらめったら制限付きまくりの外付け地デジチューナーを購入するのもなんだかアレだよなと。
というかそもそも、自分が使ってる表示デバイスはCRTなので、当然HDCPとやらには対応してない=使えるはずもないわけですが。せめて、SD画質を選んでるときだけは、地上波アナログ関連機器と同レベルに制限なしで使えます、てなことになってたらありがたいのだけど。そういうわけにもいかないんだろうな。たぶん。
コピーワンスとかB-CASカードとかそういうアレコレが無かったら、凄い勢いで地デジは普及したんじゃないかなと思うんだけど、どうなんだろう。B-CASが無ければ機器の値段も安くなるから、買い替えもオススメできるわけだし。いやまあ、最終的には結局皆移行しちゃうんだろうなという気もするんだけど。現状の、制限が厳しすぎる・価格が無駄に高くなってる機器だって売れてるんだし。世間一般はあまり気にしてないんだろう。…逆に、どうしても普及が進まない時は、B-CAS廃止ぐらいの大ナタを振るわないとダメだったりするのだろうか。わかんないけど。
それはともかく、チャンネルを変えてみたら数秒待たされた。なるほど、これは結構イラつくなあ。基本的に、アナログからデジタルへの移行というのは、原理的な精度は悪くなるけどまあ実用の範囲内だし、使い勝手がグンと良くなるからこれでもいいか、という感じで進むのだろうけど。地デジに関してはそのへんどうも真逆で、なんだか奇怪な印象も。
[ ツッコむ ]
#4 [pc] プリンタの純正インクと互換インク
親父さんから相談が。プリンタ ( Canon PIXUS iP4500 ) で印刷した写真の色味がおかしいらしい。延々と悩んだ親父さんがハッと気がついたのが、互換インクを使ってる点で。んで、オイラの使っている Canon PIXUS iP4300 (純正インク)で、試しに同じ画像を印刷してくれないかと。
印刷結果を見て、二人でビックリ(?)。色味・明るさが全然違う。これが価格に差がある理由なわけですな…。
印刷結果を見て、二人でビックリ(?)。色味・明るさが全然違う。これが価格に差がある理由なわけですな…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。