mieki256's diary



2008/05/08(木) [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 夜中に地震

2〜3回大きく揺れて非常に怖かったわけで。

#2 [pc][cg_tools] 画像に対してテキストと同じ感覚で置換ってできないのかな

NHKの、地震速報時の、日本地図+震度の数字の画像を見ているうちに。震度4を震度5に、震度3を震度4に、といった感じで置換できたら怖いコラ画像が作れそうだなと不謹慎?なことを妄想。

パッと見では、震度3とか震度4とかの部位は、どれもある程度共通性がある画像データのように見える。これを置換できないものだろうか。例えば、現代においては、デジタルで記録されたテキストデータに対し、エディタやLLなどで検索・置換ができたりするわけだけど。コレを、画像レベルでもできないものだろうかと。

テキストデータの場合は、データが横方向にのみ並んでいることを前提にして、一致箇所を探して置換していくわけだけど。画像の場合は、横方向と縦方向の2次元で比較していく必要があるのだろうな。いや、それ以前に、正確に一致するピクセルデータがそこに存在するとは限らない場面が多そうなので、大まかに「たぶんここは一致してる」という判別をしないといけない予感。

大まかに「たぶんここは一致してる」という判別が、画像に対してできるとすれば。その比較・判別処理をテキストデータに応用することで、何か変わったことができないだろうか。「ここの文章は大体似たようなもの」みたいな判断を。…それができたとしても、何に使えるのかは判らないけど。

画像をぼかすとか、シャープにするとか、そういう処理があるわけだけど。アレをテキストデータに対して適用したらどんな感じになるのだろう。「あいうえお」は「いいうええ」になるんだろうか。ならないか。

地震速報時の画像でシューティングゲームが作れないか。 :

某匿名掲示板の実況板を眺めていたら「見事な弾幕」なる一文を見かけて。…言われてみれば弾幕みたいだ。これでシューティングゲームが作れないか。不謹慎すぎるか。不謹慎ではあろうけど、どうやればシューティングゲームの仕様にまであの画像を持って行けるのか、なんだか考え込んでしまったり。

#3 [prog] ラーメンだのたい焼きだので喩えられてますます判らなくなった>オブジェクト指向

_“たい焼き”であま〜く理解するJava文法と言語仕様 (1/2) - @IT
_いまさら聞けないJavaによるオブジェクト指向の常識 (1/4) - @IT

「俺はオブジェクト指向が判ってる」という人に問うてみたい。ラーメンだのたい焼きだので比喩しないと説明が実に難しいものなんでしょうか?>オブジェクト指向。というかこの比喩は合ってるんですか?

何かもっと実用性を予感させるプログラムを作成していく過程でオブジェクト指向を学べる的解説文書はないものだろうか。スーパーマリオを作ってる間に判るとか。エロ画像DLツールを作ってる間に判るとか。…どっちも「実用性」とは何か違ってる気もする。

パックマンやゼビウスをオブジェクト指向で作る、というのはどうだろう。いや、オブジェクト指向で作らないとこんなに悲惨なことになる、というところまで想像できる人じゃないと、解説文書を書けないと思うんだけど。今の若い(?)世代は、この世界に入ってきたときからオブジェクト指向は当たり前だろうから、オブジェクト指向で作らないということ自体のほうが、よほど技術的ハードルが高いのであろうと妄想。

#4 [iappli] バグ報告リストが届いたので修正中

某国民的スポーツの会場の電光掲示板の表示が判らない。得点の桁が二桁や三桁になったときはどうするんだろう…。文字が小さくなって表示されるんだろうか。それとも下一桁だけを表示して良しとしてしまうんだろうか。

数字描画処理の関係で、総得点が三桁になると下一桁のみの表示になることを確認。どういう対処をしよう…。表示する数値自体を小さくしてしまったほうがいいだろうか。それともどうにかして表示したほうがいいだろうか。でも四桁になったら? 五桁になったら? …数値自体を弄ってしまうほうがいいのかな。でもどういう方向で弄ろうか。うーん。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2008/05 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project