2007/02/11(日) [n年前の日記]
#1 [linux][ubuntu] 旧メインPCに Ubuntu をインストール
「KDEのほうがアプリがたくさんあるよな」と思いついてしまって、後から kubuntu-desktop やら xbuntu-desktop やらをインストール…したら、ubuntu の画面じゃなくて kubuntu の画面になってしまった。しかも動作が重い。その上、さほど考えも無いのに、gdm ではなく kdm を選択してしまった。…どうも入れる順番を考えないといけなかった模様。結局再インストール。
FAT32領域のマウントは、
_InstallationUbuntuLinuxFAQs/Tips - 2ch-Linux-Beginners
blacklist に追加するほうでは上手くいかなかったので、/etc/modprobe.d/aliases を書き換える方向で対処。
◎ 30GBのHDDを分割。 :
- linux-swap で 768MB。
- / で 12GB。
- /home で 12GB。
- FAT32 で 5G。
FAT32領域のマウントは、
cd /media sudo mkdir fat32で、/media/fat32 というフォルダを作成して、/etc/fstab の最終行に
/dev/hda4 /media/fat32 vfat iocharset=utf8,umask=000 0 0と書いた。
◎ 実機の前で作業するのはシンドイ。 :
CRTが床に置いてあるから姿勢が疲れる。
Ubuntu には vino という、gnome 版 vnc がデフォルトで入っているらしい。システム → 設定 → リモートデスクトップ、で利用できる。
もちろん、セキュリティ的には危険・ヤバすぎるので、LAN内での作業が終わったら設定を無効にしておく予定。
ssh もインストールしてみた。
_リモート接続に SSH を使う - Linux で自宅サーバ のページを参考に、/etc/ssh/sshd_config 中で、せめて、
_[debian-users:42562] Re: sarge の SSH で PasswordAuthentication noは効きますか?
_ssh を、ユーザ、IPでアクセス制限
Ubuntu には vino という、gnome 版 vnc がデフォルトで入っているらしい。システム → 設定 → リモートデスクトップ、で利用できる。
- 「他のユーザがデスクトップを見れるようにする」を有効に。
- 「他のユーザがデスクトップをコントロールできるように」を有効に。
- 「承認が必要」を無効に。
- 「必ずパスワードを入力」を有効に。パスワードを設定。
もちろん、セキュリティ的には危険・ヤバすぎるので、LAN内での作業が終わったら設定を無効にしておく予定。
ssh もインストールしてみた。
sudo apt-get install ssh
_リモート接続に SSH を使う - Linux で自宅サーバ のページを参考に、/etc/ssh/sshd_config 中で、せめて、
# rootでのログインを禁止する PermitRootLogin no # パスワード無しのログインを許すか PermitEmptyPasswords no # ユーザhogeのみ接続許可をする(不特定多数に接続させない為) AllowUsers hogeぐらいは設定しておく。
sudo /etc/init.d/ssh restartをすれば sshd を再起動できる。
_[debian-users:42562] Re: sarge の SSH で PasswordAuthentication noは効きますか?
> > Woody 歴が長く sarge に関する情報は全然知らないのですが、
> > 単にPasswordAuthentication no を設定するだけでは駄目というのは
> > sarge での常識でしょうか?
> そういうことになるかと思います。
> 確か現在のsshd_configのデフォルト設定はPasswordAuthentication noですが、
> 代わりに「UsePAM yes」という行が最後にあります。
> これをnoにすれば、PAM 認証を使わず、鍵認証だけになります。
確かに UsePAM 行が sshd_config の末尾に付加されていました。
これをコメントアウトすることで、希望通りの動作になりました。[debian-users:42562] Re: sarge の SSH で PasswordAuthentication noは効きますか? より
_ssh を、ユーザ、IPでアクセス制限
要は、UsePAM という項目があれば、UsePAM yes と設定。UsePAM が無くて、PAMAuthenticationViaKbdInt という項目があるなら、PAMAuthenticationViaKbdInt yes と設定。でいいと思います。なるほど。作業が終わったら設定しておこう…。というかアンインストールしておいてもいいぐらいか。
◎ NumLock を起動時から有効にする。 :
_How to turn on Num Lock on GNOME startup
正確には、X起動時に有効にする、という感じ。numlockx というパッケージを使うらしい。
正確には、X起動時に有効にする、という感じ。numlockx というパッケージを使うらしい。
sudo apt-get install numlockxでインストール。
sudo cp /etc/X11/gdm/Init/Default /etc/X11/gdm/Init/Default_backup sudo vi /etc/X11/gdm/Init/Defaultgdm の設定ファイルを編集。「exit 0」の前に、
if [ -x /usr/bin/numlockx ]; then /usr/bin/numlockx on fiを追加。
sudo /etc/init.d/gdm restartで、gdm を再起動。
◎ _ubuntu で IPv6 を disable するには :
/etc/modprobe.d/aliases
の中にある
alias net-pf-10 ipv6
を
alias net-pf-10 off
にする。その後再起動すればOKubuntu で IPv6 を disable するには Cold CPU and a Hot Brain/ウェブリブログ より
_InstallationUbuntuLinuxFAQs/Tips - 2ch-Linux-Beginners
sudo echo "blacklist ipv6" >> /etc/modprobe.d/blacklist
これでipv6を切れる。
blacklist に追加するほうでは上手くいかなかったので、/etc/modprobe.d/aliases を書き換える方向で対処。
◎ AutoMatix2 もインストール。 :
ちょっとアレなパッケージをインストールできるらしい。
_Installation - Automatix Wiki
_Foamy Capriccio: えっじっじー4(動画設定編)
_Installation - Automatix Wiki
_Foamy Capriccio: えっじっじー4(動画設定編)
まずアプリケーション→アクセサリ→GNOME端末から端末を起動して参考にしながら作業させてもらったり。ありがたや。
gksudo gedit /etc/apt/sources.list
と入力します。するとパスワードが問われるので自分のパスワードを入力すると、既にいろいろなことが書かれたテキストエディタが起動するはずです。その一番最後に
## Automatix repo
deb http://www.getautomatix.com/apt edgy main
と入力・保存して終了します。再び端末に戻ったあとは
wget http://www.getautomatix.com/apt/key.gpg.asc
gpg --import key.gpg.asc
gpg --export --armor 521A9C7C | sudo apt-key add -
sudo apt-get update
sudo apt-get install automatix2
と入力していきます。これでAutomatix2がインストールされました。正しくインストールされた場合、アプリケーション→システムツール→Automatixで起動できます。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 洗濯機が届いた
東芝製。結構高いヤツ、らしい。当初予定してたものより、倍額近いとか。
稼動させてみたら驚いた。動作音がほとんどしない。東芝製は静かという噂は本当だった…。これはなかなかいいんでないかい。が、ここまで静かだと不安になってくる。本当に洗えてるのだろうか。まあ、様子見。
稼動させてみたら驚いた。動作音がほとんどしない。東芝製は静かという噂は本当だった…。これはなかなかいいんでないかい。が、ここまで静かだと不安になってくる。本当に洗えてるのだろうか。まあ、様子見。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。