2004/01/30(金) [n年前の日記]
#5 [linux] _「Linuxを動かすのは簡単だ。6万円以上の新し目のパソコンを買えば」
「しかし、最新のパソコンは厳禁」を追加したいところ。件の事例とはズレた話になるけど、そこまで明確にすれば原文(?)を利用できる場面が増えそう。
Linuxを勉強し始めた当時、ATI RAGE128のドライバがまだ無くて、メインPCにインストールするのを諦めた記憶が。 *1 *2 悲しいかな、Windowsに比べてLinuxは最新ハードウェアへの対応が遅れがち。少し枯れ気味で、でもそんなに古くもないハードウェアが勝利の鍵。原文中の、「新し目」の「〜目」のあたり、「新しい」ではなく「新し目」というアバウトな範囲指定が、実は見逃せないポイントでありますな。
Linuxを勉強し始めた当時、ATI RAGE128のドライバがまだ無くて、メインPCにインストールするのを諦めた記憶が。 *1 *2 悲しいかな、Windowsに比べてLinuxは最新ハードウェアへの対応が遅れがち。少し枯れ気味で、でもそんなに古くもないハードウェアが勝利の鍵。原文中の、「新し目」の「〜目」のあたり、「新しい」ではなく「新し目」というアバウトな範囲指定が、実は見逃せないポイントでありますな。
◎ Linuxで利用できるキャプチャボードについて調べてたのだけど :
BT848/878搭載カードは、ほぼ完全に対応できてるらしいけど、今時BT8x8でもないよね。安いのは魅力だけど。
*3
_SAA713x
も一応OK? なのか? しかし、昨今流行してる、低価格ハードウェアMPEG2エンコードボードは厳しいみたいで。現時点では、
_玄人志向 ITVC16-STVLP、ITVC15-STVLP なら使えるらしい
けど、それ以外は見つからなかった。
_玄人志向 CX23416GYC-STVLP への対応
は資料が入手できなくて頓挫してるっぽいし。他に動作確認の取れたカードはないだろか。と、かようにLinux上では最新ハードを動かすことが難しいという一面も。
◎ これもまた普及の障害 :
Windowsならバリバリ使える最新ハードがLinuxでは使えない。メーカは資料を出し渋ることで結果的にはMSを保護してる。もっともメーカにとっては、対応OSが多くなればサポートの手間が増える可能性が。先日のWin98のサポート切れでも喜んでた人が多かったし。古いWindowsですらそのような扱いなのだから、ましてやLinuxなど邪魔者以外の何者でもない。「Windows以外のOSはこの世界から即刻消滅すべき」というのがハードウェアメーカの本音かも。
*4
*5
何にせよ、Linuxと最新ハードは相性が悪くて、初心者ユーザがLinuxを新規導入する際、トラブルに遭遇する可能性はWindowsより高い。てなわけで普及の障害がここにも。
◎ LinuxプリインストールPCを販売してるところ :
最初からインストールされてればたしかに問題は起きない。ということで少し探してみたのだけど。
_東京フォレックス・フィナンシャル株式会社
_Lindows OS
_Mouse Computer(CRT込みで39,800円とは…)
_イーレッツ株式会社
結構あるかなと思ってたけどそうでもない。サーバやワークステーションと称するものは数あれど、個人用の低価格な製品はあまり見つからない。個人用となると、自分自身でインストールしたいと思う好事家しか居なくて市場が成立しないのだろうか。うーん。
_東京フォレックス・フィナンシャル株式会社
_Lindows OS
_Mouse Computer(CRT込みで39,800円とは…)
_イーレッツ株式会社
結構あるかなと思ってたけどそうでもない。サーバやワークステーションと称するものは数あれど、個人用の低価格な製品はあまり見つからない。個人用となると、自分自身でインストールしたいと思う好事家しか居なくて市場が成立しないのだろうか。うーん。
[ ツッコむ ]
以上です。