2004/01/12(月) [n年前の日記]
#1 [pc] 最近のコンボドライブはどうなんだろう
今現在の親父さんのPCは、光学ドライブに関して、SCSI CD-RWドライブ(4倍速) x 1 、ATAPI DVD-ROMドライブ x 1 という構成。
*1
Y氏から貰ったパーツにそれらのドライブを流用する場合、SCSIボードを追加しないといけないのだけど。SCSIボード単体は手元に一つ余ってるので新たな出費は無いものの、たかだか4倍速のCD-RWドライブ1台の為に、SCSIボードを装着するのもなんだか馬鹿馬鹿しい。いっそ、ATAPI接続のコンボドライブ
*2
を新規購入したほうがいいだろうか。コンボドライブならCD-Rの書き込み速度は大抵16倍速以上なので、親父さんもストレスなく使えるだろうし、
*3
ドライブが1台なら消費電力も少なくなるし、将来省スペースPCなどを購入した場合もスペースの問題で流用を断念しなくて済むしで、メリットは多い。しかし、少し情報を集めてみたら、六千円〜七千円台の安いコンボドライブに関しては、なんだか評判がよろしくないようで。
*4
_「DVD-VIDEOが再生できない」
_「CD-Rのメディアを選ぶ」
_「音がうるさい」
といった話がポツポツ出てるし。コンボドライブってのは、まだ問題が多いのだろうか。
*5
CD-RWドライブ単体を購入したほうが安全なのかな。それとも、DVD-Rドライブが安くなるのを待ち続け、それまでは親父さんに4倍速で我慢してもらうか。うーん。
*1: M/Bは ASUS P2B-S なので、SCSI I/FがM/Bに載ってる。
*2: コンボドライブ=CD-RW/DVD-ROMが一つになったドライブ。
*3: 4倍速だとCD-Rを焼く時間が長いので、親父さんが億劫がって滅多にCD-RWドライブを使わない。
*4: _AOPEN COM-4824/AAH、 _LITEON LTC-48161H、 _BTC BCO 4816IM、 あたり。
*5: _BUFFALO CRWD-48FB、 _IO-DATA CRWD-AB52S、 _玄人志向 COMBOX52LG、 _PLEXTOR PX-320A/NE、 あたりの情報はまだ探してなかったり。ちょっと気になる。
*2: コンボドライブ=CD-RW/DVD-ROMが一つになったドライブ。
*3: 4倍速だとCD-Rを焼く時間が長いので、親父さんが億劫がって滅多にCD-RWドライブを使わない。
*4: _AOPEN COM-4824/AAH、 _LITEON LTC-48161H、 _BTC BCO 4816IM、 あたり。
*5: _BUFFALO CRWD-48FB、 _IO-DATA CRWD-AB52S、 _玄人志向 COMBOX52LG、 _PLEXTOR PX-320A/NE、 あたりの情報はまだ探してなかったり。ちょっと気になる。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(4) | ツッコむ ]
以上です。
ウチも、弟に貸し出してるPCに、640MO内蔵ドライブを付けてるが、
SCSI器機で、そいつ一つの為にSCSIボードを刺して使ってます。
本当はSCSI止めて、USBに変換して使いたいのだけど、
変換ボードが結構しまして・・・。いっそATPIのに買い直そうかと思ったが、
MOドライブは値下げ率が悪くて、未だに2万ぐらいするし、
仕方なしに、そのままSCSIボートとセットで使ってる。
コンポドライブは、まぁ価格なりの性能でしょうな。
「メディア選ぶ」ったって16倍で焼ければ実用十分だし、
「音がうるさい」っても安ケース使ってる分には、電源ファンのが五月蠅いし、
「DVD−VIDEOが見れない」のもバルクとの相性で仕方ないしね。
個人的には、もうちょっと頑張ってDVD−Rドライブを押す。
写真好きのおやじさんにも、DVDにスライドショーで写真保存させれば
普通のDVDプレイヤーでも見れるし、使い買ってもイイのではないかと。
後ですね、PCにコンポドライブ一台だけしか積まないつもりなら、
あまり安物のドライブは如何なものかと。DVDは兎も角CD−ROMも
読めなくなったら、にっちもさっちもいきませんから。
というわけで拙者もなんだかその気になってきました。
しかしなんだか微妙な時期ですな。
おそらく今のDVD-Rドライブの時期は、
CD-Rドライブが4倍速云々といってた時期に相当するのでしょうね。
そのうち16倍速とか40倍速とか52倍速になるんだろうなぁ (;´Д`)
230MB→540MB→640MB→1.2GB
と、容量増加してて下位互換不能とか。今年の春から二層式DVD−R出るらしいし・・・。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news022.html
うわ。容量増加は嬉しい話だろうけど互換性云々は困るなぁ。
といってもその場合互換性を維持しようもないでしょうけど。
やっぱり微妙な時期なのか。うーむ。