mieki256's diary



2003/08/18(月) [n年前の日記]

#1 [pc][win98] Windows98がACPIモードでインストールされてしまう

BIOSを弄っても何度もやり直したけどダメだった。

BIOSが提供されたのは、2000/12/01。Win98セットアッププログラムの、BIOSチェックの日付…99/12/31より新しいBIOSなので、「絶対にACPIに対応したBIOSのはずだ」と決め打ちしてACPIモードでインストールしてるのではないかと。

何も不具合が出ていなければACPIモードのまま使うところだけど、実際には、自動で電源が切れない、再起動の度に謎のブザー音がなる、といった不具合が起きてる。一応、msconfigで高速シャットダウン不可のチェックを弄ってみたけど変化なし。おそらくBIOSは対応していても、拡張ボードかM/Bのハード関連が対応してないんじゃないかと。古いボードが混ざってるし、M/Bのリビジョンも新しいモノではないし。

ACPIモードを削除 :

MSのサイトに、 _Windows98:ACPI サポートを削除する方法 が載っていたので、それを見ながら非ACPIモードに変更。自動で電源が切れるようになったし、変なブザー音もならなくなった。情報を消されると困るのでメモしておこう…。
Windows 98 の場合
  1. regedit.exe で HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Detect を開く。
  2. バイナリ値 "ACPIOption" を新規追加。値を "02 00 00 00" と設定。
  3. サブキー "ACPICheckDate" の値を搭載されている ACPI BIOS の日付 (BIOS Date) より新しい日付になるように変更。
  4. コントロールパネル→ハードウェアの追加、を実行。
  5. 指示に従って再起動、変更を完了。
Windows 98 SE の場合
  1. regedit.exe で HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Detect を開く。
  2. バイナリ値 "ACPIOption" を新規追加。値を "02 00 00 00" と設定。
  3. コントロールパネル→ハードウェアの追加、を実行。
  4. 指示に従って再起動、変更を完了。
(Win98無印は、ACPICheckDateの変更が必要。Win98SEはACPIOptionの値の変更だけでいいらしい。)

詳細
"ACPIOption" で利用できるバイナリ値について
  • "00 00 00 00" … BIOS リストに記載のある ACPI BIOS のみ検出。
  • "01 00 00 00" … すべての ACPI BIOS を検出。BIOS リストに記載がなくとも、 ACPI をサポートした BIOS であればすべて検出する。
  • "02 00 00 00" … ACPI BIOS を検出しない。この値を設定すると、コンピュータに設定されていた ACPI サポートを削除することができる。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2003/08 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project