mieki256's diary



2003/06/18(水) [n年前の日記]

#1 電話が通じない

朝、親父さんから不具合報告が。インターネットは繋がるのに電話が通じない。電話機を替えても通じず。同時に電話機が2つ壊れるなんて考え難いし、ネットが利用できる以上、家庭内の配線に異常は無さそうだしで、おそらく局側の問題だろう。 *1 数時間問題を放置してたら使えるようになってた。やっぱり局側だったかな。でも何が起きてたんだろう。原因が知りたいけど、復旧した今となっては尋ねようもないし。「使えてるのになんで聞くんだ」と変人扱いされるのがオチだろうな。
*1: スプリッタが壊れた可能性もあるとは思いつつ。

#2 [pc][anime] _かんたん!ネットでアニメ

簡単だとは思えないけど、メモ。

#3 [anime] アトムのサーカスの回

ちょっと泣きそうになった。 *1 でもこの話を平成ウルトラマンなり東映戦隊モノで見てたらたぶん白けてた。アニメだから若干の感情移入ができた気が。実写を見た場合、比較的無意識に、現実との相違点を探してこれは嘘話だという確信を強めようとする。結果、話を率直に受け止める事ができずに見てしまう。アニメの場合、最初から作りモノ・嘘話として見てるので、話は話としてそのまま見れる。アニメにはアニメのメリットがあるなと思った。…逆もありそうだけど。ていうか演出次第かも。それにしても平成アトムは今のところ恐ろしい出来だなぁ。
*1: ラストは嫌だけど。

#4 [pc][prog][java] eclipseをインストールしてみたり

Java勉強中、CUI的にちょっとした動作確認をしてみるにしても _IDEは必要 だなと思ったので _eclipse を導入。ウホッ。いいツール。めっちゃ軽い。この動作の軽快さだけで 掘れました 惚れました。と喜んでたら、 _eclipseは重い(2003/05/29) という話が。ガーン。つまりは 100% Pure Java の JBuilder がいかにモサモサしてるかということであって。(JBuilder || Java || Swing) は、PC界の大リーグ養成ギブス。 *1

コンピュータ言語の擬人化(?) :

なんでも無難にサクッとこなしてしまうPerlは花形満だろうか。ソースの泥臭さ=星飛雄馬の少年時代っぽいけど。星一徹=lisp。伴宙太=C。明子姉さん=JavaScript。なんとなく。

jsp? servlet? :

って何? eclipseのインストール解説ページを見てると、大抵 _Tomcatプラグインをインストールして云々 と書いてあるので一応それも試してみているのだけど。コレのメリットって何だろう。動作が速いのかな。とりあえず面白そうなんだけど。

*1: ギpuス? ギbuス? _ギpuスが正解 だろうけど巨人の星ではギbuスと聞こえてたような。自分の勘違い・聞き間違いだろうな。

#5 [pc][web][linux] WinnyとWineについて調べてみたり

Linux上で _Winny が動く可能性について検索してみたら、なんか _Linny とやらを _作ろう としてたらしく。と思ったら立ち消えになったとか。そして、 _Winnyの作者さんがLinux版Winnyを作る可能性について発言 してたようで。となればコレは「待ち」ですかな…。

WinnyはWin32APIだけじゃなくMFCも使ってるとか、各種仕様やソースについても将来に渡って公開する気はないとか聞いたので、作者さんしか手が出せない世界っぽい…。

仮に移植されたとして :

_画面 を見る限りX-Window上で動くツールになりそうな。更にCPU負荷も、 _Celeron1.3GHzでCPU使用率50% *1 という話もあるようで。どうやら余りモノで作ったウチのサーバ(K6-200MHz)上で、のほほんと放置しながら動かすのは無理っぽい雰囲気。hnsですら(?)表示にこれだけ待たされたり、X-Window使うと髪を掻き毟りたくなるほどの非力さなので。オイラのような貧乏人には利用が難しげなツールの匂いが。

Win32APIエミュレータについて :

小耳に挟んだ程度しか知らなかったので検索して調べてみたり。Wineってのを頻繁にみかけた。とりあえずメモ。

_The Wine FAQ - Windows Emulator FAQ
_TopPageとWine(IBMホームページビルダー英語版をWineを使ってLinuxに移植した話)
_Windowsエミュレーターを使おう(Wine導入解説)
_Wineを使う(Wine導入解説)
_wine動作報告
_最近のWineは全然いけてる

でも、 _Wineの日本語化パッチを公開してた方のサイトが閉鎖した という話も見かけて、えー、みたいな。

その他、Wine以外のもメモ。

_The PEACE Project(NetBSD/i386でWin32アプリを動かすためのプログラム群)
_Win32アプリのLinuxへの移植ツール「MainWin」
_VMware (Linux)でWindowsOSを走らせる。
_LINE(WINEの逆)

色々あるのだなぁ。でもサーバ上で動かすのはちょっとドキドキなので、そのうちメインPCにもLinux入れて色々動作テストしてみたい。

*1: FTTH環境の場合らしいから、一概にそれだけの負荷がかかるというわけではないだろうけど。

#6 [hns] 箇条書き

関係ないけど、箇条書き中にリンクが書けないのはイヤン>hnf。表現力を抑え簡単にするか、表現力を増やし複雑怪奇にするか、バランスの取り具合が難しいということだろうなぁ。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/06 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project