2018/12/18(火) [n年前の日記]
#1 [gimp] GIMP 2.10.8 Portable を Windows10にインストールしようとしたけれど
GIMP 2.10.8 Portable を Windows10 x64 にインストールしようとしたけれど、テキスト入力欄に英数字を打ったら半角カタカナになってしまう…。GTK+ Windows 32bit版で以前から発生しているバグが未だに取れてないっぽい。
コレ、64bit版では発生しない不具合なのだけど、GIMP Portable は32bit版を配布するポリシーのため、発生してしまうという…。
Portable版ではなくフツーのGIMPセットアップ版をインストールしてしまうと、過去バージョンの GIMP 2.6 が削除されてしまうし、そうなると時々使いたくなるプラグイン等が動かなくなるしで、どうしたもんか。
コレ、64bit版では発生しない不具合なのだけど、GIMP Portable は32bit版を配布するポリシーのため、発生してしまうという…。
Portable版ではなくフツーのGIMPセットアップ版をインストールしてしまうと、過去バージョンの GIMP 2.6 が削除されてしまうし、そうなると時々使いたくなるプラグイン等が動かなくなるしで、どうしたもんか。
[ ツッコむ ]
#2 [windows] Notepad++ 7.6.1 にしてみたらちょっと困ったことに
Notepad++ 7.6.1 が公開されたらしいのでアップデートしてみたら、インストールしてあったプラグインが全て消滅。酷い…。
今までは plugins フォルダの直下に .dll を置いておいてもプラグインとして認識されていたけれど、7.6 以降は plugins\hoge\*.dll という形で、サブフォルダを作ってその中に .dll をインストールしないと使えない仕様になったらしい。以前バンドルされていたプラグインマネージャーが勝手に(?)広告付きにされてしまって、以前のソレでインストールされたプラグインは使えないようにした、という話を某所で見かけた。それはいいのだけど… emmet や Python Script がインストールできない…。不便になった…。
それでもいくつかプラグインを選択してインストールできるので、インストール・アンインストールを試していたのだけど、何故か更新時に Notepad++ が終了してくれず、プラグインのアンインストールもできない…。タスクマネージャーから無理矢理終了させてどうにかしたけれど、何のプラグインもインストールしていない状態ならフツーに終了するので、どうも何かのプラグインが悪さをしているような気がする。
今までは plugins フォルダの直下に .dll を置いておいてもプラグインとして認識されていたけれど、7.6 以降は plugins\hoge\*.dll という形で、サブフォルダを作ってその中に .dll をインストールしないと使えない仕様になったらしい。以前バンドルされていたプラグインマネージャーが勝手に(?)広告付きにされてしまって、以前のソレでインストールされたプラグインは使えないようにした、という話を某所で見かけた。それはいいのだけど… emmet や Python Script がインストールできない…。不便になった…。
それでもいくつかプラグインを選択してインストールできるので、インストール・アンインストールを試していたのだけど、何故か更新時に Notepad++ が終了してくれず、プラグインのアンインストールもできない…。タスクマネージャーから無理矢理終了させてどうにかしたけれど、何のプラグインもインストールしていない状態ならフツーに終了するので、どうも何かのプラグインが悪さをしているような気がする。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] 親父さん用PCのメンテナンス中
親父さん用PCのWindows10が起動しなくなった件。スタートアップ修復は効果が無かった。仕方ないので、PCの初期化を選択。
Windowsは起動するようになったけど、アプリはほとんど消滅。ユーザファイルは保持すると表記されていたのに、%APPDATA%すら削除されて、Mozilla Thunderbird のアドレス帳データやメールデータも全部消滅して絶望的な気分になったけれど。Windows.old というフォルダが残っていて、そこに今までの %APPDATA% その他が残っていたのでなんとかデータを引っ張り出せた。
SSDの寿命が絡んでるのではと、SSD Life Free なるツールをインストールしてチェックしてみたけれど、正常と表示されている…。
Windows.old が50GB以上あってSSDを圧迫しているので、外付けHDDに移動させたほうがいいと親父さんにアドバイスしたけれど、USB2.0接続の外付けHDDなせいか、8GBほどコピーするだけでも数時間かかった。しかも途中でアクセス権限がどうこうのダイアログが出てきて処理が止まる。この調子では…残り42GBを移動するのに何時間かかることやら…。
Windowsは起動するようになったけど、アプリはほとんど消滅。ユーザファイルは保持すると表記されていたのに、%APPDATA%すら削除されて、Mozilla Thunderbird のアドレス帳データやメールデータも全部消滅して絶望的な気分になったけれど。Windows.old というフォルダが残っていて、そこに今までの %APPDATA% その他が残っていたのでなんとかデータを引っ張り出せた。
SSDの寿命が絡んでるのではと、SSD Life Free なるツールをインストールしてチェックしてみたけれど、正常と表示されている…。
Windows.old が50GB以上あってSSDを圧迫しているので、外付けHDDに移動させたほうがいいと親父さんにアドバイスしたけれど、USB2.0接続の外付けHDDなせいか、8GBほどコピーするだけでも数時間かかった。しかも途中でアクセス権限がどうこうのダイアログが出てきて処理が止まる。この調子では…残り42GBを移動するのに何時間かかることやら…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。