2018/04/21(土) [n年前の日記]
#1 [pc] NASを設定
正月に弟が帰省した際に、NAS QNAP HS-210 を譲ってもらっていたのだけど、ずっと箱の中に入れたままだったのでセットアップしてみたり。
_HS-210 - ハードウェア仕様 - QNAP
3.5インチHDDを2台積める、横置き型のNAS。Hitachi製の2TB HDD を入れてある状態。
とりあえず、足元のMini-ITXキューブケースの上に置いてみたけど。QNAP HS-210 はファンレスのために、アルミ製の天板が放熱も兼ねているようで。手で触ってみた感じでは結構熱かったので、この上に何かしらは置けないなと。
ひとまず、LANケーブルとACアダプタを差してLANに参加させてみた。QNAP のサイトから、Qfinder Pro というアプリをDLしてメインPCにインストール。Qfinder Pro を起動すると、NAS のIPアドレスやMACアドレスを調べて表示してくれる。
ファームウェアを更新しないといかんようで。Qfinder Pro 上からの操作で、まず1回目の更新。体感で数十分かかった。その後、ブラウザでNASのIPアドレスにアクセスしてみたら、また新しいファームウェアに更新できると表示されて、そこからまた数十分かかってアップデート終了。
今回ひとまず、RAID1(ミラーリング構成)で使ってみることにした。
管理者としてログインした後、ユーザを追加することで、Windows PC等から NAS内のフォルダにアクセスできるようになるらしい。
QNAP製NASは、画像ファイルや音楽ファイルを管理できる機能等を、まるでアプリをインストールするかのような形で追加できるようで。また、Webサーバ等も動かせるらしい。まあ、ブラウザからアクセスして管理ページが表示されてる時点で、Webサーバは動いてるのだろうけど。
ひとまず、LAN上のストレージとして使えるように設定してみたけれど。起動やシャットダウンが、呆れるほど遅い…。指示を出してから5分ぐらいかかる…。ちょっとコレは…。まあ、常時電源を入れっぱなしにして使うことが前提なのだろうけど。
ウチの場合、常時電源が入ってる自宅サーバが既に居るから、NASの必要性があまり無いわけで…。起動が早ければ外付けHDD相当として使えたかもしれんけど、この起動の遅さでは…どうしたものか…。
_HS-210 - ハードウェア仕様 - QNAP
3.5インチHDDを2台積める、横置き型のNAS。Hitachi製の2TB HDD を入れてある状態。
とりあえず、足元のMini-ITXキューブケースの上に置いてみたけど。QNAP HS-210 はファンレスのために、アルミ製の天板が放熱も兼ねているようで。手で触ってみた感じでは結構熱かったので、この上に何かしらは置けないなと。
ひとまず、LANケーブルとACアダプタを差してLANに参加させてみた。QNAP のサイトから、Qfinder Pro というアプリをDLしてメインPCにインストール。Qfinder Pro を起動すると、NAS のIPアドレスやMACアドレスを調べて表示してくれる。
ファームウェアを更新しないといかんようで。Qfinder Pro 上からの操作で、まず1回目の更新。体感で数十分かかった。その後、ブラウザでNASのIPアドレスにアクセスしてみたら、また新しいファームウェアに更新できると表示されて、そこからまた数十分かかってアップデート終了。
今回ひとまず、RAID1(ミラーリング構成)で使ってみることにした。
管理者としてログインした後、ユーザを追加することで、Windows PC等から NAS内のフォルダにアクセスできるようになるらしい。
QNAP製NASは、画像ファイルや音楽ファイルを管理できる機能等を、まるでアプリをインストールするかのような形で追加できるようで。また、Webサーバ等も動かせるらしい。まあ、ブラウザからアクセスして管理ページが表示されてる時点で、Webサーバは動いてるのだろうけど。
ひとまず、LAN上のストレージとして使えるように設定してみたけれど。起動やシャットダウンが、呆れるほど遅い…。指示を出してから5分ぐらいかかる…。ちょっとコレは…。まあ、常時電源を入れっぱなしにして使うことが前提なのだろうけど。
ウチの場合、常時電源が入ってる自宅サーバが既に居るから、NASの必要性があまり無いわけで…。起動が早ければ外付けHDD相当として使えたかもしれんけど、この起動の遅さでは…どうしたものか…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。