2014/09/22(月) [n年前の日記]
#1 [xyzzy] xyzzyにKaTeXモードを追加
xyzzy上でTeX/LaTeXを書きやすくするlispがあるらしいと知ったので試しに導入してみようかなと。KaTeXモードと言うらしい。
しかし、配布元サイトが isweb (infoseek) にあったらしくて、今は入手不可。
InternetArchive に残ってた。katex.lzh と emacs.lzh やらがそれらしい。
_katex.lzh - Internet Archive Wayback Machine
_emacs.lzh - Internet Archive Wayback Machine
2006年頃のモノをクリックしたら、解凍できる版がDLできた。中身は2004年頃書かれていたらしい。
以下を参考にしながら、 ~/.xyzzy 上で設定。
_TeX に関連したことを少しだけ
_KaTeX
_xyzzy + KaTeX - [物理のかぎしっぽ]
_xyzzyにKaTeXおよびOutline-treeのインストール,その設定について - 眼ではなく脳でカンじるのだ
_xyzzy で latex 環境を整える - 壁
しかし、(setf elisp::tex-command "platex -src") を自分が使いたいソレに書き換えればいいらしいけど、そこらへんがよく分からず。
それと、dviout なるツールを使えば .dvi ファイルが閲覧できるらしいけど、自分の環境では文字化けしちゃって何がなんだか。
とりあえず、C-c b SPC とか打てば、\begin{} \end{} が挿入されたりするので、そのようにショートカットキーを駆使していけば入力が楽になるよ、というモードなのかなと。慣れた xyzzy を使ってある程度書いてから、TeXWorks や Texmaker で開き直してプレビューしつつ修正、みたいなやり方がいいのかもと思えてきた。
でも、やっぱり、Word使えよ、という気もする。TeX関係は、いつのまにか奥が深い症候群になっちゃうから、あまりよくないな…。数式書く時は便利らしいけど、別に自分は数学者じゃないし。少し数式を書くぐらいなら、無料で使える OpenOffice/LibreOffice にも数式エディタがついてるから事足りる予感。
しかし、配布元サイトが isweb (infoseek) にあったらしくて、今は入手不可。
InternetArchive に残ってた。katex.lzh と emacs.lzh やらがそれらしい。
_katex.lzh - Internet Archive Wayback Machine
_emacs.lzh - Internet Archive Wayback Machine
2006年頃のモノをクリックしたら、解凍できる版がDLできた。中身は2004年頃書かれていたらしい。
以下を参考にしながら、 ~/.xyzzy 上で設定。
_TeX に関連したことを少しだけ
_KaTeX
_xyzzy + KaTeX - [物理のかぎしっぽ]
_xyzzyにKaTeXおよびOutline-treeのインストール,その設定について - 眼ではなく脳でカンじるのだ
_xyzzy で latex 環境を整える - 壁
(push "C:/xyzzyインストール場所/site-lisp/katex" *load-path*) (require "elisp") (push '("\\.tex$" . elisp::katex-mode) *auto-mode-alist*) (autoload 'elisp::katex-mode "katex" t) (setf elisp::tex-command "uplatex -kanji=utf8 -no-guess-input-enc") ;; (setf elisp::tex-command "platex -src") ;; (setq elisp::tex-command "ptex2pdf -u -l -ot \"-synctex=1\"") ; M-x katex-mode で花鳥を起動 [xyzzy:07770]より (defun katex-mode() (interactive) (elisp::katex-mode)) ; かてふツールバーを使う (setf elisp::*KaTeX-use-toolbar* t) ; jsarticle をデフォルトにする (setf elisp::KaTeX-default-documentclass "jsarticle") ; M-RET (set-extended-key-translate-table exkey-M-return #\M-RET) ; paren.l を KaTeX モードに対応させる [xyzzy:07332]より (add-hook 'elisp::katex-mode-hook #'(lambda() (set-syntax-match (syntax-table) #\( #\)))) ;; タイプセットバッファの高さを調整 [xyzzy:07590]より ;; (setf elisp::KaTeX-default-pop-window-height "3") ;; 自動改行をやめる [xyzzy:07892]より ;; (add-hook 'elisp::katex-mode-hook ;; #'(lambda () ;; (auto-fill-mode nil))) ;; インデント幅を4文字に ;; (setq elisp::KaTeX-environment-indent 4) ;; 新規TeXファイルにテンプレートを挿入 ;; (setq elisp::KaTeX-template-file "c:/場所/テンプレートファイル名.tex")
しかし、(setf elisp::tex-command "platex -src") を自分が使いたいソレに書き換えればいいらしいけど、そこらへんがよく分からず。
それと、dviout なるツールを使えば .dvi ファイルが閲覧できるらしいけど、自分の環境では文字化けしちゃって何がなんだか。
とりあえず、C-c b SPC とか打てば、\begin{} \end{} が挿入されたりするので、そのようにショートカットキーを駆使していけば入力が楽になるよ、というモードなのかなと。慣れた xyzzy を使ってある程度書いてから、TeXWorks や Texmaker で開き直してプレビューしつつ修正、みたいなやり方がいいのかもと思えてきた。
でも、やっぱり、Word使えよ、という気もする。TeX関係は、いつのまにか奥が深い症候群になっちゃうから、あまりよくないな…。数式書く時は便利らしいけど、別に自分は数学者じゃないし。少し数式を書くぐらいなら、無料で使える OpenOffice/LibreOffice にも数式エディタがついてるから事足りる予感。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(1) | ツッコむ ]
以上です。
https://web.archive.org/web/20121029064122/http://hashi4.civil.tohoku.ac.jp/soft/node48.html