2014/09/11(木) [n年前の日記]
#2 [linux] Chromium OSを試用
せっかくだから、試しに Chrome OS (Chromium OS)を試用してみようかと。
◎ VMware上で試してみた。 :
とりあえず、Windows7 + VMware Player 上で動かしてみたり。
_Chromium OS builds by Hexxeh
から、Build 4028 VMWare 用、ChromeOS-Vanilla-4028.0.2013_04_20_1810-r706c4144-VMWare.zip をDLして解凍。中に、
ちなみに、マウスの速度設定は、画面右下のアイコンをクリック → 設定、で変更できる。変更しても遅いけど。
時刻表示もおかしかったけど、設定でタイムゾーンを変更したらそれっぽくなった。
- ChromeOS-Vanilla-4028.0.2013_04_20_1810-r706c4144-VMWare.vmdk
- ChromeOS-Vanilla-4028.0.2013_04_20_1810-r706c4144-VMWare.vmx
ethernet0.virtualDev = "e1000"の一行を追加。
- VMware Player を起動。
- 「仮想マシンを開く」を選択して、.vmxを開く。
- 「Chromium OS」という名前で仮想マシンが一覧に追加されるので選択。
- 「仮想マシン設定の編集」を選ぶ。
- 「ハードディスク(IDE)」を選ぶと「指定されたファイルが見つからない」と言われるので、削除ボタンを押して削除。
- 追加ボタンを押してハードディスクを追加。IDE → 既存の仮想ディスクを使用 → .vmdk を選択。
- 仮想マシンを再生。
- マウスカーソルの動きがあまりに遅くてイライラ。設定を変更してもさほど改善された感じがしない。
- Youtubeすら見れない。動画が再生できない。
ちなみに、マウスの速度設定は、画面右下のアイコンをクリック → 設定、で変更できる。変更しても遅いけど。
時刻表示もおかしかったけど、設定でタイムゾーンを変更したらそれっぽくなった。
◎ USBメモリにインストールして試してみた。 :
VMware上で動かしているからよろしくないのだろうかと思えてきたので、USBメモリにインストールして試してみようかなと。
_Chromium OS Builds の daily/ から、Cx86OS-20140910010101.img.7z をDLして解凍。.img ファイルが出てくる。
USBメモリに書き込むためのツール、Win32 Disk Imager を、 _Win32 Disk Imager | SourceForge.net からDL。Win32DiskImager-0.9.5-install.exe して実行してインストール。
USBメモリを差して、 Win32 Disk Imager を起動。.img を選択。USBメモリのドライブレターを指定。「Write」を押せば書き込まれる。
しかし、PCを再起動してUSBメモリから起動しても、正常動作しない。市松模様っぽい画面になったまま…。マウスを動かすとマウスカーソルが表示されて動くけど…。おそらく、NVIDIA製ビデオチップ、GeForce 9800GT は対応してない・ドライバが入ってないのではないかと。
Cx86OS-20140820010102.img.7z や ChromeOS-Vanilla-4028.0.2013_04_20_1810-r706c4144.zip をDLして試してみたけど結果は同じ。市松模様しか出てこない。
ちなみに、Chromium OS をインストールしたUSBメモリは、やたらとパーティションが分かれてしまっているので、そのままフォーマットしても元の容量に戻らない。SDフォーマッタとやらを使えばUSBメモリのパーティションも元に戻せるらしいので導入。 _SD/SDHC/SDXC用 SDフォーマッター4.0 - SD Association をDL。実行してインストール。起動後、オプション設定で、クイックフォーマット、論理サイズ調整ONにして、USBメモリのドライブレターを指定してフォーマット。
_Chromium OS Builds の daily/ から、Cx86OS-20140910010101.img.7z をDLして解凍。.img ファイルが出てくる。
USBメモリに書き込むためのツール、Win32 Disk Imager を、 _Win32 Disk Imager | SourceForge.net からDL。Win32DiskImager-0.9.5-install.exe して実行してインストール。
USBメモリを差して、 Win32 Disk Imager を起動。.img を選択。USBメモリのドライブレターを指定。「Write」を押せば書き込まれる。
しかし、PCを再起動してUSBメモリから起動しても、正常動作しない。市松模様っぽい画面になったまま…。マウスを動かすとマウスカーソルが表示されて動くけど…。おそらく、NVIDIA製ビデオチップ、GeForce 9800GT は対応してない・ドライバが入ってないのではないかと。
Cx86OS-20140820010102.img.7z や ChromeOS-Vanilla-4028.0.2013_04_20_1810-r706c4144.zip をDLして試してみたけど結果は同じ。市松模様しか出てこない。
ちなみに、Chromium OS をインストールしたUSBメモリは、やたらとパーティションが分かれてしまっているので、そのままフォーマットしても元の容量に戻らない。SDフォーマッタとやらを使えばUSBメモリのパーティションも元に戻せるらしいので導入。 _SD/SDHC/SDXC用 SDフォーマッター4.0 - SD Association をDL。実行してインストール。起動後、オプション設定で、クイックフォーマット、論理サイズ調整ONにして、USBメモリのドライブレターを指定してフォーマット。
[ ツッコむ ]
以上です。