2014/05/11(日) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] タイムシートの標準的なフォーマットってないのかな
時間その他がずらずら羅列してあるテキストデータを元にして、.fla(Flashの編集用ファイルフォーマット)を作れないかなー、と夢想したのです。
色々ググってみたのだけど、なかなか難しいなと。
で、そのあたり調べてるうちに、タイムシートの標準的なフォーマットってないのかなー、と思えてきたわけで。
そういうフォーマットが存在すれば、AfterEffect や RETAS や Flash CS* や AviUtl やその他諸々の映像編集ソフトでインポートして云々、なんてこともできるようになるのかもしれないなと。何かツールを作る時も、ひとまずそのフォーマットに対応しておけば楽になるのだろうなと。DTMで言えばMIDIファイル、3DCGで言えば .dxf みたいなもんで。そういうフォーマットは無いのかなと。
まあ、ググってみたけど、やっぱりそんなフォーマットは無いようで。一般的に使われるものではないから、なかなか登場しないのだろうな…。
色々ググってみたのだけど、なかなか難しいなと。
で、そのあたり調べてるうちに、タイムシートの標準的なフォーマットってないのかなー、と思えてきたわけで。
そういうフォーマットが存在すれば、AfterEffect や RETAS や Flash CS* や AviUtl やその他諸々の映像編集ソフトでインポートして云々、なんてこともできるようになるのかもしれないなと。何かツールを作る時も、ひとまずそのフォーマットに対応しておけば楽になるのだろうなと。DTMで言えばMIDIファイル、3DCGで言えば .dxf みたいなもんで。そういうフォーマットは無いのかなと。
まあ、ググってみたけど、やっぱりそんなフォーマットは無いようで。一般的に使われるものではないから、なかなか登場しないのだろうな…。
◎ flaファイルについてググって分かった範囲をメモ。 :
少しググってみたけれど。
- .fla の中身がさっぱり分からず。.fla はバイナリ形式の上に、フォーマット仕様も公開されてない。解析作業とかやってられない。
- 最近は、.fla をxml化してzipでまとめただけの .xfl というファイルフォーマットもある。これも資料が少ない・ほとんど公開されてない。
- テキストデータ(.xml)から .swf(Flashの再生用ファイルフォーマット)を作ることはできる。ming や swfmill を使えばいい。
- しかし、.swf は、Flash CS* 等で編集できない。編集するためには、.swf から .fla を作る、デコンパイラが必要。
- そもそも、Flash CS*でしか読み込めない .fla や .xfl を作ってもアレかなという気もしてきた。フリーで使えるFlash作成ソフトの、ParaFla や Suzuka で読めないと、使い道が限定されそう。
◎ タイムシート関連のフォーマットについて調べたり。 :
RETAS のタイムシートは、.tsf ファイルとして保存される模様。
_バージョンがいくつか存在する
らしく。.tsf はバイナリファイルで、中身をそこそこ解析した方もいらっしゃるのですけど…。
_OpenSpace Info:RETAS!(レタス)のファイル解析 - livedoor Blog(ブログ)
_OpenSpace更新情報: RETAS! tsf format
うむ。何がなんだか分からん…。
IG作品その他で、AE(AfterEffect)を活用してきたことで有名な江面久氏は、 _TSフォーマット なるものを策定して、仕事でも使ってるらしいのですけど。ただ、いくらググってもその正体が分からず。おそらくスタジオ内、もしくは御当人しか使わない、門外不出のフォーマットなのかなと。
アニメ制作現場におけるデジタル撮影についての第一人者であろう、ねこまたや氏も、りまぴんというツールを通じて xpsフォーマットを作られたようで。ただ、これも、フォーマット仕様が分からない。フォーマットについての説明ページが404だったり。
PC用アニメ映像制作関連ツールを多々公開しているねこら氏が、 _タイムシートレンダラ(tms2avi) というツールを通じて、.tms というフォーマットを作っていたようで。ただ、このフォーマットも、ネット上で全て公開されておらず。概要ページは開けるけれど、そこから先が存在しない。
てなわけで、どのフォーマットも、これを普及させて色んなツールでインポートできるように〜てな展開は期待できない・フォーマット仕様すら分からない状態のようで。まあ、そういったフォーマットを作って公開しても、結局は Adobe が乗ってこないと普及しないので公開する意味も無いのだろうなと思うのですが。
画像編集ソフトも、3DCGソフトも、編集用ファイルフォーマットは各アプリの機能とがっちり絡んでしまっているから、標準化できない・仕様を公開しないのが常ですし。下手すると、そのフォーマットをサポートした他社アプリに対して妨害行為をするためにファイル仕様を変更することすらあるわけで。おそらく、タイムシートも同じなんだろうな、と思えてきました。
_OpenDocumentフォーマット に比べると、なんだか不自由だなと。Office関連アプリと違って、画像だの3DCGだの動画だのは、利用される場面が少ないことが影響してるのかしらん。規格を作っても、サポートしても、「コレ、ホントに使う人居るのかな?」という疑問がついて回りそうだし。なかなか難しいよなと。
_OpenSpace Info:RETAS!(レタス)のファイル解析 - livedoor Blog(ブログ)
_OpenSpace更新情報: RETAS! tsf format
うむ。何がなんだか分からん…。
IG作品その他で、AE(AfterEffect)を活用してきたことで有名な江面久氏は、 _TSフォーマット なるものを策定して、仕事でも使ってるらしいのですけど。ただ、いくらググってもその正体が分からず。おそらくスタジオ内、もしくは御当人しか使わない、門外不出のフォーマットなのかなと。
アニメ制作現場におけるデジタル撮影についての第一人者であろう、ねこまたや氏も、りまぴんというツールを通じて xpsフォーマットを作られたようで。ただ、これも、フォーマット仕様が分からない。フォーマットについての説明ページが404だったり。
PC用アニメ映像制作関連ツールを多々公開しているねこら氏が、 _タイムシートレンダラ(tms2avi) というツールを通じて、.tms というフォーマットを作っていたようで。ただ、このフォーマットも、ネット上で全て公開されておらず。概要ページは開けるけれど、そこから先が存在しない。
てなわけで、どのフォーマットも、これを普及させて色んなツールでインポートできるように〜てな展開は期待できない・フォーマット仕様すら分からない状態のようで。まあ、そういったフォーマットを作って公開しても、結局は Adobe が乗ってこないと普及しないので公開する意味も無いのだろうなと思うのですが。
画像編集ソフトも、3DCGソフトも、編集用ファイルフォーマットは各アプリの機能とがっちり絡んでしまっているから、標準化できない・仕様を公開しないのが常ですし。下手すると、そのフォーマットをサポートした他社アプリに対して妨害行為をするためにファイル仕様を変更することすらあるわけで。おそらく、タイムシートも同じなんだろうな、と思えてきました。
_OpenDocumentフォーマット に比べると、なんだか不自由だなと。Office関連アプリと違って、画像だの3DCGだの動画だのは、利用される場面が少ないことが影響してるのかしらん。規格を作っても、サポートしても、「コレ、ホントに使う人居るのかな?」という疑問がついて回りそうだし。なかなか難しいよなと。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。