2013/11/10(日) [n年前の日記]
#2 [web][neta] 「転がってる」という言い方がなんだか引っ掛かったり
blender や Unity 関係の記事を検索して眺めていたら、善意で公開されてる各種データに対して「ココに転がってる」という言い方をしてる人を見かけて、なんだか複雑な気分になったのでした。
もうちょっと…言い方ってものがあるだろう…。せめて「アプされてる」とかさあ…。ソレ、最初からそこに落ちてた自然物じゃないでしょうが。そのデータを作るにあたっては絶対にべらぼうな時間がかかってるだろうに、「コレを公開しておいたら助かる人が居るかもしれん」と、わざわざ手間かけて公開してくれているわけで。それを…「転がってる」はねえだろ…。君は自分以外の人間の生産活動を石ころか何かと思ってんのか? みたいな。
しかし…。その人のblog記事内でも、自作データがバンバン公開されてたりもして。なんだかこの人、他のblogで、「ココにデータが転がってるから拾ってきて」と書かれてしまっても「どうぞどうぞ」と平気で言いそうだなと ―― その人自身が「ここに『落としてく』から、欲しかったら『拾ってって』」みたいなノリでネットを使ってるのかもしれんと思えてきたり。だとしたら、もしそういうノリが多数派なら、そのあたりの言い方を気にするのも馬鹿馬鹿しいのかしら。
ていうか自分も、そういう感じでアレコレ公開してるわけだし…。自分の自作のアレコレを、「転がってる」「落ちてる」「拾ってきた」と書かれても「どうぞどうぞ」って感じだし。 *1
でも、だからといって、他の人も同じ感覚かどうかは分からんわけで…。 *2
などと書いてるうちに、自分もうっかり「転がってる」「拾ってきた」に相当するマズイ言い方をどこかで使っちゃってる場面がありそうだなと不安になってきたり。大丈夫かな…。やらかしてそうだな…。今後はちょっとそのへん気をつけよう…。他山の石にせねば…。
もうちょっと…言い方ってものがあるだろう…。せめて「アプされてる」とかさあ…。ソレ、最初からそこに落ちてた自然物じゃないでしょうが。そのデータを作るにあたっては絶対にべらぼうな時間がかかってるだろうに、「コレを公開しておいたら助かる人が居るかもしれん」と、わざわざ手間かけて公開してくれているわけで。それを…「転がってる」はねえだろ…。君は自分以外の人間の生産活動を石ころか何かと思ってんのか? みたいな。
しかし…。その人のblog記事内でも、自作データがバンバン公開されてたりもして。なんだかこの人、他のblogで、「ココにデータが転がってるから拾ってきて」と書かれてしまっても「どうぞどうぞ」と平気で言いそうだなと ―― その人自身が「ここに『落としてく』から、欲しかったら『拾ってって』」みたいなノリでネットを使ってるのかもしれんと思えてきたり。だとしたら、もしそういうノリが多数派なら、そのあたりの言い方を気にするのも馬鹿馬鹿しいのかしら。
ていうか自分も、そういう感じでアレコレ公開してるわけだし…。自分の自作のアレコレを、「転がってる」「落ちてる」「拾ってきた」と書かれても「どうぞどうぞ」って感じだし。 *1
でも、だからといって、他の人も同じ感覚かどうかは分からんわけで…。 *2
などと書いてるうちに、自分もうっかり「転がってる」「拾ってきた」に相当するマズイ言い方をどこかで使っちゃってる場面がありそうだなと不安になってきたり。大丈夫かな…。やらかしてそうだな…。今後はちょっとそのへん気をつけよう…。他山の石にせねば…。
◎ 省略形を作れないかな。 :
もしかするとこのあたり、省略形っぽい言い方があれば便利なのかしらん。「お早うございます」より「おっはー」のほうが気楽に使える上に角も立たないよね、みたいな。
publicされてるデータだから「パブってる」とか。…今一つだな。うーん。「アプしてる」と変わらんよな…。
ネトゲあたりで使われてる書き方とかないのかしら。と思ってググってみたけど、ヨサゲなのは見つからず。大文字のアルファベットを数文字書けば、波風立てず双方に意味が伝わる、てなノリは楽そうだけどなあ…。
「grateful」「gift」「give」「get」「obtain」「offer」「data」「download」あたりを使って「GOD」という省略形を…って無理があるか…。「ココにGODされてた」とか書かれてたら、二重の意味を持たせられそうで面白そうとは思うけど。…無理があるなー。
ま、こういうのは無理に捻りだしても普及しないので…。
publicされてるデータだから「パブってる」とか。…今一つだな。うーん。「アプしてる」と変わらんよな…。
ネトゲあたりで使われてる書き方とかないのかしら。と思ってググってみたけど、ヨサゲなのは見つからず。大文字のアルファベットを数文字書けば、波風立てず双方に意味が伝わる、てなノリは楽そうだけどなあ…。
「grateful」「gift」「give」「get」「obtain」「offer」「data」「download」あたりを使って「GOD」という省略形を…って無理があるか…。「ココにGODされてた」とか書かれてたら、二重の意味を持たせられそうで面白そうとは思うけど。…無理があるなー。
ま、こういうのは無理に捻りだしても普及しないので…。
*1: 「拾っていった」というその事実だけで、「これは何かの役に立ちそうだ」と思わせる程度の出来になってたことが裏付けられるわけで。全くの赤の他人が、義理や同情や義務感で「拾っていく」わけがないし。自分が作ったアレコレは、実は須らくゴミではないのか…という不安を常に抱え続けている自分としては、「ああ、俺はせっせとゴミを作ってたわけじゃなさそうだ。よかったあ…」と精神の安定を得られるという…。なので、自分に対しての話であれば、そのへんの言い方なんてどうでもよくて、「拾っていった」かどうかが重要、と思っているのですが。…でもこういうロジックだと、「ココにゴミが転がってる」という物言いだってあり得るのか。それは泣く。やっぱりか。俺はゴミしか作れんのか。ウワアアン。
*2: 言い方一つで相手の気分を害してそのブツが公開停止になったら、ゲットできなくなって損をするのはこっち側だし。要は、「情けは人の為ならず」(誤用じゃないほうの意味で)みたいな話だろうなと。相手の気分を悪くしないことが「目的」じゃなくて…。相手の気分が悪くならない言い方を選ぶ、という「手段」を用いて、自分が利益を得られる状況を今後も維持し続ける、という「目的」を果たす。そのように振る舞ったほうが賢い、というか美味しいよねと。まあ、そういうやり取りを、世の中の大半の人達は、日常生活において無意識にやっていて、Win-Winをどんどん作って日々を穏やかに過ごしてるわけですけど。…「えげつない考え方だ。ワシはそういうのは好かん!」と眉をしかめる人が居るかもしれないけど、自分も相手も双方得する状況になるのだからいいんじゃないか、Lose-Loseより全然マシ、と思うのですよ。
*2: 言い方一つで相手の気分を害してそのブツが公開停止になったら、ゲットできなくなって損をするのはこっち側だし。要は、「情けは人の為ならず」(誤用じゃないほうの意味で)みたいな話だろうなと。相手の気分を悪くしないことが「目的」じゃなくて…。相手の気分が悪くならない言い方を選ぶ、という「手段」を用いて、自分が利益を得られる状況を今後も維持し続ける、という「目的」を果たす。そのように振る舞ったほうが賢い、というか美味しいよねと。まあ、そういうやり取りを、世の中の大半の人達は、日常生活において無意識にやっていて、Win-Winをどんどん作って日々を穏やかに過ごしてるわけですけど。…「えげつない考え方だ。ワシはそういうのは好かん!」と眉をしかめる人が居るかもしれないけど、自分も相手も双方得する状況になるのだからいいんじゃないか、Lose-Loseより全然マシ、と思うのですよ。
[ ツッコむ ]
以上です。