2013/07/10(水) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] 素材集「具満タンDX」の使用条件がよく分からない
動画作成ツール的な自作フリーソフト用のサンプル素材画像を用意しようと、昔購入した「具満タンDX 01-04」の画像を、Photoshop Elements や GIMP で開いてフィルタをガンガンかけて加工していたのだけど。
ふと、なんだか不安になって、添付の「01_はじめにお読みください.txt」を読んでみたら、どうも微妙なことが書いてあって。
引用させてもらうけど。
9番が気になる。要するに、動画作成作業に、この画像素材を使ってはいかん! と書いてあるのかな? すると、自作フリーソフトのサンプル素材画像群として、画像素材を加工して添付するってのもダメってこと?
8番も気になる。ホームページ制作に使うな、と書いてあるように見えるのですが。するとコレ、一体何に使えるんだ?
せいぜい、個人で年賀状を出す時ぐらいしか使えないような気がしてきた。そんな不自由なものを、何千円も出して、自分は買ってしまったのか…。いや、単体で買ったわけじゃなくて、たしかホームページビルダーにバンドルされてた版だったような気もする。ホームページビルダーにバンドルされてたのに、ホームページ制作に使えないって、なんだか凄いな。まあ、個人サイトを作るときは使えるのかもしれないのか。…本当に使えるのかな。実はソレも禁止されてないか?
ちなみに、他の手持ちの素材集、「雲・空天才」「写真素材1000」のほうは、具満タンのような珍妙制限はついてない模様。「買ってくれた人は営利非営利問わず何度でも自由に加工して使えるよ」「だけどオリジナルデータをガンガンコピーできる形で配布したりしてウチに被害出すようなことはするなよ」みたいなことが書いてあった。
ふと、なんだか不安になって、添付の「01_はじめにお読みください.txt」を読んでみたら、どうも微妙なことが書いてあって。
引用させてもらうけど。
2.制限事由 ユーザーは、次の行為をしてはならないものとします。 1)本ソフトウェアを1台のコンピュ−タシステムで使用するために必要な場合および前項の素材利用の場合を除き、本ソフトウェアの全部または一部を複製すること 2)本ソフトウェアに付属しているマニュアルなどの文書を複製すること 3)本ソフトウェアライセンス契約書に基づくライセンスを他に譲渡し、または本ソフトウェアの貸与その他の方法で本ソフトウェアを他者に使用させること 4)本ソフトウェアの全部または一部を逆アセンブル、逆コンパイルすること 5)本ソフトウェアと類似のソフトウェア製品を製造・販売するために素材を流用すること 6)素材を利用してインターネットによるダウンロードサービスを行うこと(グリーティングカード・サービスを含む) 7)素材をホームページ上で公開する場合に、オリジナル・データがダウンロード可能となる環境を作ること 8)素材を利用して、ハガキ、名刺、イラスト集、ホームページなどの製作販売または製作サ−ビスを行うこと 9)素材を利用してビデオ撮影・編集などの製作販売または製作サービスを行うこと 10)素材をポストカード、カレンダー、シールなどで利用すること 11)素材を特定企業の商品およびサービスを象徴するイメージ(VI=ビジュアル・アイデンティティ)として利用すること 12)素材を企業のロゴマークや企業理念を表現したキャラクター(CI=コーポレイト・アイデンティティ)として利用すること 13)素材を公序良俗に反する目的、誹謗・中傷目的で利用すること 14)被写体の利益を損なうような素材の利用をすること単なる画像素材集なのに、逆アセンブルがどうとか意味不明なのだけど。何かのソフトのソレをコピペして作ったのではあるまいか。しかし、添付されているからにはソレに従うしかない。
9番が気になる。要するに、動画作成作業に、この画像素材を使ってはいかん! と書いてあるのかな? すると、自作フリーソフトのサンプル素材画像群として、画像素材を加工して添付するってのもダメってこと?
8番も気になる。ホームページ制作に使うな、と書いてあるように見えるのですが。するとコレ、一体何に使えるんだ?
せいぜい、個人で年賀状を出す時ぐらいしか使えないような気がしてきた。そんな不自由なものを、何千円も出して、自分は買ってしまったのか…。いや、単体で買ったわけじゃなくて、たしかホームページビルダーにバンドルされてた版だったような気もする。ホームページビルダーにバンドルされてたのに、ホームページ制作に使えないって、なんだか凄いな。まあ、個人サイトを作るときは使えるのかもしれないのか。…本当に使えるのかな。実はソレも禁止されてないか?
ちなみに、他の手持ちの素材集、「雲・空天才」「写真素材1000」のほうは、具満タンのような珍妙制限はついてない模様。「買ってくれた人は営利非営利問わず何度でも自由に加工して使えるよ」「だけどオリジナルデータをガンガンコピーできる形で配布したりしてウチに被害出すようなことはするなよ」みたいなことが書いてあった。
◎ PAKUTASOさんの画像を使わせてもらうことにした。 :
_PAKUTASO/ぱくたそ-WEB制作向けの無料写真素材/商用可
_写真素材のご利用規約 を眺めた限りでは、加工した画像を自作フリーソフトに添付等できそうな感じ。ゲームにも利用できるのだから、ゲームと同程度の画像の使い方なら、たぶんOKだろう…。ありがたや。
でも、念のために、加工後の画像にPAKUTASOのロゴも載せておこう…。
ちなみに、個人的には大川竜弥さんの写真群が好みです。しかし、もっとカッコイイ写真が欲しい…。できれば、他の男性モデルと絡んでる写真とか…。腐女子が喜びそうな感じの…。
_写真素材のご利用規約 を眺めた限りでは、加工した画像を自作フリーソフトに添付等できそうな感じ。ゲームにも利用できるのだから、ゲームと同程度の画像の使い方なら、たぶんOKだろう…。ありがたや。
でも、念のために、加工後の画像にPAKUTASOのロゴも載せておこう…。
ちなみに、個人的には大川竜弥さんの写真群が好みです。しかし、もっとカッコイイ写真が欲しい…。できれば、他の男性モデルと絡んでる写真とか…。腐女子が喜びそうな感じの…。
[ ツッコむ ]
#2 [cg_tools] セルシスのソフトの素材使用条件がわからない
例えば CLIP STUDIO PAINT には、3Dモデルを表示する機能があるのだけど。
そのあたりの使用条件について検索してみたけれど、検索キーワードが悪いのか、そのものズバリの情報には遭遇せず。
これが「コミPo!」だったら、そういうことも許されているのだろうか…? どうだったかな…。
CLIP STUDIO PAINT のソレは、元々デッサン人形として使うことを想定していたようにも見えるし…。レンダリング結果を別の何かに使うことは想定されてない・許可されてない可能性もありそうな。
しかしそれにしては、ゴイスな3Dモデルも販売・配布してるようだし。デッサン人形代わりとして使うことしか許されてないモデルデータにしては、随分な作り込みだけど。それらのデータは、どういう使用状況を想定しているんだろう?
もうちょっと、検索してみよう…。
CLIP STUDIO の _ライセンス素材 のページを見ると、「ライセンス素材は『素材を探す』の素材と違って使用範囲・条件を素材ごとに決められる」と書いてある。ということは、「素材を探す」の素材は、どれも同じ条件になっているのだろう。その条件がどこに明記されているのかを知りたいのだけど…。
_素材をさがすサービス利用規約 | CLIP に書いてあるのだろうか?
よく分からないな…。3Dモデルのレンダリング結果も、素材に含まれるのかな…?
_素材の著作権 | CLIP STUDIOのみんなに聞いてみよう | CLIP に、おそらくは関連するやり取りが。でも、やっぱりよく分からん…。どうやら、「背景素材の上に自分が描いたキャラを載せただけではアウト」と言っているように見える。
自分の場合、自分の作品とは、プログラムのことになるのだろうけど。そのプログラムに添付する画像群 ―― CLIP STUDIO PAINT を使って作ったソレは、レンダリング画像が写真の上にポンと載ってるだけ、に見えなくもない。この程度の加工では、その画像群も自作品と呼べるかというと、ちと難しい気もする。
しかし、そのレンダリング画像が、3Dモデルデータまで含んでいるわけではないあたりがややこしい。レンダリング画像から3Dモデルデータを復元できるなら、CLIP STUDIO PAINT に添付の素材をそのまま配布しているからアウト、ということになるだろうけど、実際には復元なんてできるわけないし。
3Dレンダリング機能で作った画像は、素材扱いになるのかどうか? レンダリングして2D画像になった段階で、元の素材データとして復元不可能なのだから、素材データそのものとしては扱われない、イコール、自作品扱いになりそうな気もするけれど。実際の扱いとしてはどうなるんだろう。
結局、よく分からなかった。
- 3Dモデル表示機能を使って、レンダリングして、静止画像として保存して。
- その静止画像を Photoshop Elements や GIMP で開いて、フィルタその他で加工して画像を作って。
- その加工画像を、自作ソフトのサンプルデータ画像群として添付してもいいのかどうか…?
そのあたりの使用条件について検索してみたけれど、検索キーワードが悪いのか、そのものズバリの情報には遭遇せず。
これが「コミPo!」だったら、そういうことも許されているのだろうか…? どうだったかな…。
CLIP STUDIO PAINT のソレは、元々デッサン人形として使うことを想定していたようにも見えるし…。レンダリング結果を別の何かに使うことは想定されてない・許可されてない可能性もありそうな。
しかしそれにしては、ゴイスな3Dモデルも販売・配布してるようだし。デッサン人形代わりとして使うことしか許されてないモデルデータにしては、随分な作り込みだけど。それらのデータは、どういう使用状況を想定しているんだろう?
もうちょっと、検索してみよう…。
CLIP STUDIO の _ライセンス素材 のページを見ると、「ライセンス素材は『素材を探す』の素材と違って使用範囲・条件を素材ごとに決められる」と書いてある。ということは、「素材を探す」の素材は、どれも同じ条件になっているのだろう。その条件がどこに明記されているのかを知りたいのだけど…。
_素材をさがすサービス利用規約 | CLIP に書いてあるのだろうか?
第8条 素材の使用許諾範囲
購入者等は、購入または取得した素材について、ソフトウェアに読み込み、当該素材を購入者等自身の作品の制作に使用し、当該作品を公衆送信、アップロード、頒布、譲渡、貸与等することができます。当社または出品者は購入者等に対し、以下の各号に定める範囲でその非独占的な使用を許諾するものとします。
(1)使用許諾地域は日本国内のみ
ただし、素材を使用して制作した作品については、日本国内、国外を問わず公衆送信、アップロード、頒布、譲渡、貸与等することができます。
(2)再使用許諾禁止
ただし、自己に代わり履行する者としての履行補助者にのみ、購入者等の管理のもとで使用させることができます。
(3)使用期間の制限なし
(4)使用回数の制限なし
(5)商用利用可
(6)複製可
素材情報に含まれる画像、テキスト、その他形態の如何にかかわらず一切の情報について、当社または出品者は購入者等に対し、その使用を許諾するものではありません。無断転載、二次利用は一切禁止します。
第9条 セルシス素材の使用許諾範囲に関する特約
セルシス素材について、素材情報に別途制限等が明記されている場合、当該制限等が第8条第1項に優先して適用されます。購入者等は、素材情報の内容をすべて確認し同意をした上でセルシス素材を購入または取得し、これを使用するものとします。
よく分からないな…。3Dモデルのレンダリング結果も、素材に含まれるのかな…?
_素材の著作権 | CLIP STUDIOのみんなに聞いてみよう | CLIP に、おそらくは関連するやり取りが。でも、やっぱりよく分からん…。どうやら、「背景素材の上に自分が描いたキャラを載せただけではアウト」と言っているように見える。
自分の場合、自分の作品とは、プログラムのことになるのだろうけど。そのプログラムに添付する画像群 ―― CLIP STUDIO PAINT を使って作ったソレは、レンダリング画像が写真の上にポンと載ってるだけ、に見えなくもない。この程度の加工では、その画像群も自作品と呼べるかというと、ちと難しい気もする。
しかし、そのレンダリング画像が、3Dモデルデータまで含んでいるわけではないあたりがややこしい。レンダリング画像から3Dモデルデータを復元できるなら、CLIP STUDIO PAINT に添付の素材をそのまま配布しているからアウト、ということになるだろうけど、実際には復元なんてできるわけないし。
3Dレンダリング機能で作った画像は、素材扱いになるのかどうか? レンダリングして2D画像になった段階で、元の素材データとして復元不可能なのだから、素材データそのものとしては扱われない、イコール、自作品扱いになりそうな気もするけれど。実際の扱いとしてはどうなるんだろう。
結局、よく分からなかった。
◎ 3Dカスタム少女はどうだろう。 :
セルシスのソフトは、どうもこのあたり面倒臭いな…。もちろん、手を動かしてガシガシと線を描くことが前提の使い方なら、きわめて緩い条件が提示されてるように見えるのだけど。そこから少しでも外れると…。絵描きさん用のソフトだから仕方ないけど。
いっそ、3Dカスタム少女でどうにかしようか…。3Dカスタム少女XP以降は、スクリーンショットを加工して販売することすら許可されているし。であれば、フリーソフトのサンプルデータとしてスクリーンショット画像を使うのも問題ないだろう。フリーソフトなんだから金銭のやり取りすらそもそも発生しないし。もちろん、MODについては、えてして厳しい使用条件がついているので、そっちは一切使わないよう心掛ける・本体添付の標準データだけ使うよう注意しないといかんのだけど。
ライセンス面・使用条件が不明瞭なカタギのソフトより、そのへん明確にしてくれたエロゲーを使うほうが、まだ安心、なのかな…。
いや、エロゲーと言っても、3Dカスタム少女は、その範疇を越えているような気もするのだけど。使い方を極めたユーザさんのスクリーンショットを眺めていると、もはや何のソフトなんだか…。
いっそ、3Dカスタム少女でどうにかしようか…。3Dカスタム少女XP以降は、スクリーンショットを加工して販売することすら許可されているし。であれば、フリーソフトのサンプルデータとしてスクリーンショット画像を使うのも問題ないだろう。フリーソフトなんだから金銭のやり取りすらそもそも発生しないし。もちろん、MODについては、えてして厳しい使用条件がついているので、そっちは一切使わないよう心掛ける・本体添付の標準データだけ使うよう注意しないといかんのだけど。
ライセンス面・使用条件が不明瞭なカタギのソフトより、そのへん明確にしてくれたエロゲーを使うほうが、まだ安心、なのかな…。
いや、エロゲーと言っても、3Dカスタム少女は、その範疇を越えているような気もするのだけど。使い方を極めたユーザさんのスクリーンショットを眺めていると、もはや何のソフトなんだか…。
◎ MMDはどうだろう。 :
MMD関係はどうだろうかと一瞬思ったけど。少し検索しただけでも、「モデルデータ制作者が提示した条件を守ってもらえなかったから配布停止」みたいな事例にいくつか遭遇。まるで、3Dカスタム少女のMODと同じノリ。
しっかり調べていないからたしかなことは言えないけれど、おそらくは動画を作ってニコ動にアップする以外の使い方は全部禁止、てなガチガチで厳しい条件がほとんどなのではあるまいか。スクリーンショットだけ利用させてほしい、なんて珍妙な要望は、コミュニティの空気からして門前払いの予感。
もっとも、見た目・デザインからして、権利面ではグレーなモデルが多いだろうから、コミュニティの自衛を考えれば厳しい使用条件は仕方ないのかもしれない。
と思いきや、オリジナルモデルを同様の展開で配布停止しちゃってる人も居るな…。意味が分からん…。オリジナルモデルは権利面について問題ないから、自由な使用条件をつけられるはずでは。他モデルのガチガチな条件に右ならえをする必要はないと思うのだけど。
それにしても、初音ミクはCCライセンスを(一部)採用してるのに、そこから派生した各モデルデータが独自の厳しい使用条件をつけているのであろう状況に、なんだかモヤモヤ。でも、大変な思いをして作ったデータなのだから、色々と禁止事項を言いたくなる気持ちになるのは当たり前かもしれない。しかしソレを考えると、GPLとかBSDライセンスとかCCで自作品を公開してる人達は、聖者みたいなものだな…。
しっかり調べていないからたしかなことは言えないけれど、おそらくは動画を作ってニコ動にアップする以外の使い方は全部禁止、てなガチガチで厳しい条件がほとんどなのではあるまいか。スクリーンショットだけ利用させてほしい、なんて珍妙な要望は、コミュニティの空気からして門前払いの予感。
もっとも、見た目・デザインからして、権利面ではグレーなモデルが多いだろうから、コミュニティの自衛を考えれば厳しい使用条件は仕方ないのかもしれない。
と思いきや、オリジナルモデルを同様の展開で配布停止しちゃってる人も居るな…。意味が分からん…。オリジナルモデルは権利面について問題ないから、自由な使用条件をつけられるはずでは。他モデルのガチガチな条件に右ならえをする必要はないと思うのだけど。
それにしても、初音ミクはCCライセンスを(一部)採用してるのに、そこから派生した各モデルデータが独自の厳しい使用条件をつけているのであろう状況に、なんだかモヤモヤ。でも、大変な思いをして作ったデータなのだから、色々と禁止事項を言いたくなる気持ちになるのは当たり前かもしれない。しかしソレを考えると、GPLとかBSDライセンスとかCCで自作品を公開してる人達は、聖者みたいなものだな…。
◎ 各アニメ作品の宣伝画像を含めることができればいいのに。 :
「○月○日ブルーレイ発売!」とか「○○系列局で絶賛放送中!」とか、ガッチリとデカデカと書いてある宣伝用の画像を、その手のソフトのサンプル画像群として含めることができればなあ、と夢想したりもするのですけど。
アニメ公式サイトで壁紙配布、等のアレコレをたまに目にするけれど。あの手の壁紙を添付したらいかんのだろうか。いかんよな。絶対怒られるよな。お店で配ってる宣伝チラシをそのままソフトにも添付する、みたいな行為に若干近い気もするけど。あるいは、スマホの無料アプリで表示される広告部分が自社商品の広告になる、みたいな状態にかなり近い気もするけど。それでも、訴えられるよなあ。
てな妄想をしているうちに、なんだか昔のパチンコ屋ののぼり?を思い出しました。どこかで見たようなアニメキャラが描いてあって、「コレ、いいのかなあ…」と子供心にも不安に思ったものですが。アレは不正利用だったろうけど、もし、のぼりに、「○月○日ブルーレイ発売!」と印刷されてたら、あの行為は許されたのだろうか。…当時はそもそも映像作品そのものを売る商売は成立してなかったからあり得ないのだけど。
お金を払ってTVCM流したり広告打ったりする反面、タダで宣伝してくれそうなアレコレには許可もしないし訴えちゃうし、みたいなソレに、なんだかモヤモヤ。とはいえ、TVCMその他の影響力と、その手のマイナーなソフトで宣伝できる可能性を比較したら…。そもそも比較にすらならないわけで。怒られたり訴えられるのも、仕方ないのかもしれない。許可を貰える・大目に見てもらえるほど、宣伝に繋がるとも思えないし。
アニメ公式サイトで壁紙配布、等のアレコレをたまに目にするけれど。あの手の壁紙を添付したらいかんのだろうか。いかんよな。絶対怒られるよな。お店で配ってる宣伝チラシをそのままソフトにも添付する、みたいな行為に若干近い気もするけど。あるいは、スマホの無料アプリで表示される広告部分が自社商品の広告になる、みたいな状態にかなり近い気もするけど。それでも、訴えられるよなあ。
てな妄想をしているうちに、なんだか昔のパチンコ屋ののぼり?を思い出しました。どこかで見たようなアニメキャラが描いてあって、「コレ、いいのかなあ…」と子供心にも不安に思ったものですが。アレは不正利用だったろうけど、もし、のぼりに、「○月○日ブルーレイ発売!」と印刷されてたら、あの行為は許されたのだろうか。…当時はそもそも映像作品そのものを売る商売は成立してなかったからあり得ないのだけど。
お金を払ってTVCM流したり広告打ったりする反面、タダで宣伝してくれそうなアレコレには許可もしないし訴えちゃうし、みたいなソレに、なんだかモヤモヤ。とはいえ、TVCMその他の影響力と、その手のマイナーなソフトで宣伝できる可能性を比較したら…。そもそも比較にすらならないわけで。怒られたり訴えられるのも、仕方ないのかもしれない。許可を貰える・大目に見てもらえるほど、宣伝に繋がるとも思えないし。
[ ツッコむ ]
#3 [anime] 激しい雨でBSが受信できず
「録画できる信号がありません」と表示したまま、東芝製HDDレコーダがだんまり状態。
時々チラチラと画像が写るけど、画面は色々壊れまくり。音声と画像がずれっぱなし。しかもずれが戻らない。ずっとずれたまま。こんな状態になるのか…。
この調子だと、「空の境界」とやらは見れないかも…。
時々チラチラと画像が写るけど、画面は色々壊れまくり。音声と画像がずれっぱなし。しかもずれが戻らない。ずっとずれたまま。こんな状態になるのか…。
この調子だと、「空の境界」とやらは見れないかも…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。