mieki256's diary



2010/06/18(金) [n年前の日記]

#1 [cg_tools] 走りの作画を勉強中

とある理由で、走りのドット画を描かねばならないなと。しかしそもそも走りのアニメが描けない。あちこちの解説サイトを見て、Flashで棒人間を描いて動かしてみたが、ちゃんと走ってるようには見えない…。微妙に何かが違うらしい。うーん。

湖川氏が昔書いたアニメのデッサン云々の解説本を引っ張り出してきて読んでみた。しかし、走りの作画についてはほとんど記述が無かった。うーん。

上半身も描かねばならないのだが。 :

ポーズがよくわからない。

Logicool製Webカメラ QCAM S7500 を引っ張り出してきて、ドライバをインストールしてから接続。カメラの前で、カメラの三脚を抱えながら、ポーズを取って撮影した。

ヨサゲなフレームをビットマップで保存して、Flashに取り込んでトレースしてみようかと。

#2 [anime] 最近の動画ってベジェ曲線で線を描いているのか

作画講座云々の情報を探しているうちに、RETASで原動画を描く解説動画を目にした。東映、及びテレコム内で作業している様子を動画にしたものらしいが、線をベジェ曲線で引いていてビックリ。

あんなもんで線が引けるのか…。時間がかかってしまって、かえって大変じゃないのか。と思ったが、むしろ逆らしく。手描きで線を引いてもガタガタしてしまって、後で線を滑らかにする作業が必要になり、そこで随分時間がかかってしまうようで。だったら最初からベジェ曲線で綺麗な線を引いてしまったほうが早いよね、ということらしい。そういうものなのか…。

しかし個人的には、ソフトの機能の弱さ、あるいは、タブレットの使いにくさを、手作業でカバーしちゃってる感じもする。

と思ったけど、ベジェ曲線のソレは、マウスで全部作業ができるあたり、導入コストの面ではメリットがあるのかしら。スタジオに導入する機器のコストもバカにならないだろうし…。タブレットは何万円もするし、ましてや液晶タブレットなんてもっと高いけど。それに比べてマウスなら、下手すると498円でも一応作業ができる状態になってしまうしなあ…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2010/06 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project