mieki256's diary



2007/10/05(金) [n年前の日記]

#1 [cg_tools] _Gimp: 手っ取り早くシンプルな矢印を描く方法 | anobota

そんな方法が! なるほど、文字で矢印を描いちゃえばいいのか。なんだかコロンブスの卵。

とはいうものの、基本的に日本語フォント中にしか矢印はないから、デザイン的な選択肢は多くないのだな。

パスって回転できたのか…。 :

テキストからパスを作成するボタンがあるので、日本語フォントを選んで「→」等を打ち込んでパスを作成したのだけど。そこで、なんだか悩んでしまったり。これが回転できればなぁ…。そういうスクリプトがあればいいのだけど。

と思ったが。GIMPのUIを眺めてるうち、回転ツールに「パスを対象にする」ボタンがあることに気がついた。知らなかった…! コレを使えば良かったのか。

ということで、GIMP上でも矢印を作り放題。

考えてみれば、グリッド表示とグリッドスナップを有効にすれば、カッチリとしたパス、つまりはカッチリした矢印も作れるのだな。

パスってどうやって閉じるんだ。 :

と思って検索してたら、 _不定期連載コラム - Gimp 2.0 プレスパック翻訳 - という記事に遭遇。
あなたが気付く最初の大きな違いは、パスはもはや閉じる必要が無いということである。パスはいくつもの非連結曲線セグメントで作り上げることができる。次の大きな違いは、今のパスツールは デザイン 編集 移動 の三つの異なるモードを持つことである。

不定期連載コラム - Gimp 2.0 プレスパック翻訳 - より

GIMP 2.0 から、閉じる必要はなかったのか…。知らなかった。

Inkscapeで作成したパスをGIMPにインポートしてみたり。 :

前述のページで「GIMP 2.0はsvgも読み込めるんじゃ」てな記述があったので試してみたり。 Inkscapeでパス作成。(ビットマップ画像をトレースしてパスを作成。) .svg で保存。GIMP上でパスメニューからインポート。…読み込めた。パスとして読み込めれば、そこから選択範囲を作って塗りつぶしすればいいわけで。

てことは、自分の気に入った矢印の形をあらかじめ作って保存しておいて、それを呼び出せばいいのだな。

つーかビットマップ画像をInkscapeでトレースするなら、GIMPで同じことをやってもいいんだよな。

#2 [anime] 福島で「のだめ」アニメ版が終わって何が始まるのかと思ったら「地球特捜隊ダイバスター」なるものが

なんでそんなものを…。しかも福島は2年遅れらしいし…。と思ったものの、見てみたら実に面白い番組じゃないですか。少なくとも、のだめアニメ版よりはよほど笑えて、アニオタとしてはなんというかなにかこう非常に複雑な気分に。

キャラが背を向けて走る際、もしくは歩く際に、体が左右反転で作られてるあたりに感心。<どこに感心してるんだ。

#3 [anime] ハヤテのごとくを見ていたら釣りキチ三平ネタが

じゃなかった「釣り大好き三平」なる漫画が登場していて苦笑したのだけど。その後の展開 ―― フナを一般家庭の食卓に出すとか、フナをルアーで釣るとか、そういう展開が出てきて、なんだか悩んでしまった。原作者 or アニメスタッフが釣りキチ三平をちゃんと読んでいるからこそ、笑いを取るためにあえてそういうデタラメを投入したのか。それとも、全然読んでないからそういうデタラメを平気で投入しちゃったのか。どっちなんだろう。…なんだか後者のような気もする。アレを読んでたら、
「タハーッ」「ウッヒョオー」「ングッ…」的な
こういう絵をどうしても描きたくなるはずだろう…ってそれは自分ぐらいなもんか。

あまりあからさまにやり過ぎると年配の漫画家さんから訴えられたりしそうだからアレだったりするのだろうか。もしかすると原作者 or アニメスタッフは、矢口氏を松本零士の同類と思ってたりする故にああいう展開になったのかもしれん。などと勝手な妄想を。

まあその後の渚カヲルネタで意表を突かれて真夜中にもかかわらず声を出して笑ってしまったので、上記の件はどうでもいいんですけど。

「アニオタ」も「アニキチ」と呼んだほうが :

実状が伝わりやすい気もしてきた。

もしかすると、「キチガイ」という言葉を「狩った」が故に、そこを埋めるべく普及してしまったのが「オタク」なのだろうか。「オタク」にしろ「中二病」にしろ「ゆとり」にしろ新たな差別(?)用語が次々と出てきて「なんだソレ?」となるのであれば、そのあたりを一手に「○○キチ」で担ってもらったほうが、世代を跨いでコミュニケーションする場面などでは実に都合がよくないか。

それとは別に。現代における「チョー○○」と、昔使われていた「○○キチ」は、それら言葉がカバーする範囲というものを考えた場合、実によく似た広さ・アバウトさを持つ言葉なのかもしれないとも。年配の方は「チョー○○」を否定できないのでは。てなこともなんとなく思ったり。

いや待て。もしかすると「オタク」は、「パンピー」と「アニキチ」の中間、グレーゾーンを指す呼称なんだろうか。…なんだかよくわからなくなってきた。

「アニキチ」があり得るなら、「アニバカ」があってもいいような。「合体」にこだわるのが「アニバカ」とか。いやなんでもないです。「釣りバカ日誌」実写映画版を見てないと判りづらいですね。

釣りキチ三平って今も入手できるんだろうか。 :

と思って検索したら、入手可能なのはもちろん、平成になってからの新作もあると知り、ちょっとホッとした。

_フナとか鯉って食べれるんですか??病気になりませんか?? 臭くないですか?? :

フナ料理と言うと鮒寿司か汁物ぐらいしか知らない自分。川魚は基本的に小骨が多いので実に食べ辛いのと、フナやコイは中流・下流域に生息する魚 ―― 綺麗な水域にはそうそう生息しない種類であるから臭いが実にアレらしく。昔ならともかく、今は海水魚が獲れる、かつ、店頭での入手も容易なので、川魚の需要はほとんどないはず。

というわけで、そんなフナ料理をわざわざ食べてる三千院家(だったか?)って一体…。と思ってたのだけど、珍しい料理=高級料理として扱われることが多いということであれば、話は違ってくる。三千院家は桁外れの上流階級という設定だから、むしろフナ料理が日常的という異常な状況もまったくおかしくない気がしてきた。また、調理方法の難しい素材を鮮やかに仕上げてみせるメイドの優秀さを補強する設定にもなるわけだし。

ギャグアニメの設定に対して真面目に考察するのは実に無粋であります。>俺。

釣りキチ三平のジャンプ力を誰か検証してくれないものか。 :

彼は結構人間離れしたジャンプ力を持っている、そんな印象があるのですが。でも、空中に居るから遠近感が判らないし。実はカメラ位置に近いだけ? …検証は難しいのかもしれんか。

漫画における誇張表現に対して真面目に考察するのは(以下略。かしら。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2007/10 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project