mieki256's diary



2007/01/13() [n年前の日記]

#8 [pc][linux] knoppix機の動作の怪しさはDVD-ROMドライブDSR-600Hがまずいような気がしてきた

ファームウェアを更新したらアレコレすっきり解決したりしないだろうか。と思って検索したが、そもそもDVS社の英語サイトには該当製品の型番もなく。ただ、DVS社の韓国語版サイトを辿っていったら、ファームウェアでA17というのが1999年頃に出ていたらしい。しかし、さらにググると、中国語っぽいサイトで、A19が出ているという話が。…もしかして、非公式版だろうか?

_自分が該当ドライブを入手したのは1999/07/29。 DVS社で公開されてる・DLしてみたファームウェアは、タイムスタンプが 1999/09/10だった。一応、新しいファームウェアが出ていた、ということになるのか。でも、なんだか面倒くさくなってきた。ドライブそのものを入れ替えてみるか。TOSHIBA製 SD-M1712 が余ってるし。いくらなんでも日本製ドライブを入れておかしくなるということはないだろう。

それとも、ケーブルがまずいのだろうか。DMA on に設定できるドライブとはいえ、M/Bもドライブも古い故、せいぜい U-ATA33 までだから、IDEケーブルは40ピンのものをつけているのだけど。80ピンのものに変えてみたほうがいいだろうか。…買いに行くのが面倒だなぁ。電器店で売ってるモノでもないわけだし。

自分の日記にファームウェアについて記録が残ってないか調べたら、 _DVD-ROMドライブなのにDVD-Rが読めなかった時代もありました 、というがんした氏のコメントを見つけた。…そういう時期のドライブだったのかもしれん。>DSR-600H。捨てるか。

全然関係ないけど5インチベイの蓋が見つかった。 :

自分で買ったケースなのだから、絶対蓋がどこかにあるはずだと思ってたけど。ダンボールの中を漁っていて、ようやく発見。

それにしても。ダンボールの中には、使わないケーブルだのがゴロゴロ。今時、5BNCコネクタのビデオケーブルなんてどうするんだ。何のケーブルなのか判らないフラットケーブルも多々。内部SCSI関係なんて、自分で買ったわけでもないから何がなんだかさっぱり。これでもまだ容量大のSCSI-HDDがあるなら使うのだけど。>SCSI。弟が置いていったのは、4GBとか8GBとかそういうので。OS入れただけで残りわずかになるだろうし。しかし、もったいない。何かに使えんものか。いや、電気代の無駄か。うーん。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2007/01 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project