mieki256's diary



2007/01/20() [n年前の日記]

#1 [web] _PukiWiki/dump2html.inc.php - Wikiの出力を静的HTMLとして保存

おお。既にあるのか…。ただ、条件と言うか、導入にあたって制限もあるらしく。

_namazuTamer/PukiWiki/bodycache :

キャッシュして高速化する術もあるのか…。

#2 [nitijyou] 自転車にLEDライトを付けた

購入したはいいけれど放置状態だったLEDライトをようやく自転車につけた。Panasonic NL-830P-S。Made in china。電池式。単3x4個。連続で25〜50時間使えるとパッケージには書いてある。光センサで周囲が暗くなると自動点灯。振動を検出することで走行中と停止中を判別するらしい。

夜に自転車を走らせて具合を確かめてみた。LED x 1の製品なので光量が心配だったけど。予想してたよりは明るかったので、それについては、まあ、問題なし。ダイナモを回さずに済むから、ペダルが重くなることもない。なかなかヨサゲな印象。

ただ、致命的な問題が。振動を検出することで走行中かどうかを判別して点灯する、という仕組みなのだけど、路面状況が非常によろしいと振動が伝わらなくなるようで、勝手にライトが切れてしまう。その都度、ハンドルを叩いたり、ライト近辺に足で蹴りを入れたりすることに。ダメじゃん。これならマジ軽ライトのほうがよほど良かったかもしれん。あっちは常時点灯してるわけだし。とはいえ、あちらはあちらで光量に難ありという話も見かけるわけで。なんとも難しい。

せめて、内部のボリュームを回せば、自動でOFFになる時間を変化させられる、等の機能が入っていれば、なんとかなるような気もするのだが。

あるいは、手元にスイッチをつけるような製品にするわけにはいかんのだろうか。コードをハンドルのあたりまで伸ばして。とか。

バックミラーも交換した。 :

軸が錆びてしまって向きをほとんど調整できない状態だったので、樹脂製のものと交換。軸部分は中に針金?が入ってるようで、しっかり固定していても、向きについては多少調整できる。また、鏡面が、カーブミラーよろしく曲面になっているので、広い箇所を見ることができる。

ただ、走ってみて気づいたのだけど、曲面 = 遠くのモノが非常に小さく見える = 後ろから近づいてくる車等が認識しづらい。また、軸部分がかなり短いため、運転してる人間の体が鏡面にかなり入り込んでしまい、真後ろについてはほとんど判別できず。真後ろを確認したいと思ったら、右手を上げて、鏡面に映りこまない・陰にならないようにしないといけない。

ライト近辺に足で蹴りを入れたり、バックミラーを見るたびに右手をあげたり。…上手くいかないもんだなぁ。

自転車のチェーンに油を注入。 :

ペダルを漕ぐたび、キコキコうるさかったので、この際油も注そうかと。しかし、作業しようとしたら、自転車用の油が入ってた容器が空。親父さんに相談したら、「車のエンジンオイル(モーターオイル?)があるからそれを使え」と言われた。いいのだろうか。とりあえず、注さないよりマシかなと思ったので、一応代用して注してみたり。…キコキコ言わなくなった。気のせいか、ペダルも軽い。イイ感じ。

しかし今になって考えてみると。自転車側の材質的に、ヤバかったりはしないのだろうか…?

この記事へのツッコミ

Re: 自転車にLEDライトを付けた by Kuro    2007/01/25 22:01
よく見かける点滅するタイプのライトのみだと、無灯火(道路交通法違反)で5万円以下の罰金になるそうです。
Re: 自転車にLEDライトを付けた by mieki256    2007/01/29 01:57
> 点滅するタイプのライトのみだと、無灯火

なんと。すると、自動点灯タイプも点滅タイプとして扱われてたりして、
もしかすると罰則があったりするのかしら…。

と思って検索してみましたが、
一般的に、自動点灯タイプと点滅タイプは
別モノとして扱われてるようなのでホッとしました。

いや、路面状況が良いと消えてしまうのは
相変わらず困るというか危険度が高いわけですが。
コレで万が一事故が起きたら、松下を訴えるべき、なのだろうか…。

#3 [iappli] movaからFOMAに切り換えた

ロックタウンのDoCoMoショップ須賀川店に出向いて、movaからFOMAに切り換えた。デュアルネットワークサービスも申し込むことで、FOMA1つの契約で、mova端末とFOMA端末の2台を使う。デバック用の端末が2台持てるというメリットが。iアプリに関して不具合が発生しやすいというPシリーズが欲しかったけど、旧機種の在庫が P902iS しかなかったので、一応ソレで。

担当した方から、自分の住んでる地域はもしかするとFOMAが繋がりにくいかもしれないと言われてビビル。FOMAが繋がらないのにFOMAで契約ってアレだよな…。まあ、帰宅後チェックしてみたら、一応アンテナが3本立ってるアイコンになったので、たぶん大丈夫、だと思う。たぶん。…と思ったが。よく観察してみるとアンテナ2本とアンテナ3本の間をいったりきたりしていた。うーん。

電池パックが膨らむ件について一応確認したところ、今現在は、3ヵ月未満なら電池パックの保障期間だからスンナリと、1年未満で膨らんだ場合も一応どうにか交換するよう善処する、との話。ただ、1年以上経過した場合は、交換ではなくまた購入してほしいとかで。仮に、本体の電池パックの蓋が変形するほどかなり膨らんだ状態になっても、1年以上経っていたら交換には応じられないとのことで。…トンデモナイ製品群だ。>FOMA端末。ちなみに、自分の調べた範囲では、DシリーズとPシリーズでそういう症状が出ている感じだったけど。店員さん自身が、SHシリーズでも同じ体験をしたとかで。…やっぱりトンデモナイ製品群だ。>FOMA端末。これが、モノ作り日本の現状ってやつなんだろうか。スペックはなかなかだけど実態は酷かったらしいゼロ戦のことをなんとなく思い出した。日本って基本的に変わってないのかもしれん。

着うたフルとやらをDLすると、パケット定額制にしてない限りは、1曲8,000〜9,000円の通信料がかかってしまう、と言われて恐怖する。自分(の契約プラン)にとっては、絶対に近づいちゃいけないサービスだな…。

#4 [nitijyou] 100円ショップでストップウォッチを買ってきたが

精度以前のところで問題が。チャタリング(?)が酷い。1度ボタンを押しただけなのにダブルクリック・トリプルクリックになってしまうときがある。酷いときには4クリックも入る。「ピッ」と鳴るはずが「ピピピピッ」と入ってしまう。こりゃ使えんわ。安物買いの銭失いをまたやってしまった。

LR44電池も買ってきた。 :

会社勤めしてた頃から使ってたストップウォッチが電池切れ状態で。蓋を開けたらボタン型電池 LR44 が入ってた。ということで、試しにLR44も100円ショップで購入。帰宅後入れ替えてみたら、問題なく動いてしまった。…100円ストップウォッチなんか買ってくるんじゃなかったな。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2007/01 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project