2006/09/08(金) [n年前の日記]
#1 [anime] ルパン三世 セブンデイズ ラプソディを見た
スタッフロールを眺めてたら、コンテのところに7人ほど名前がずらずらと。かなりの突貫工事だった、ということかしら。…いや、もしかすると、タイトルとかけてあったりして。1日分をコンテ1人が担当とか。だとしたらちょっと面白い試みかも。…どうなんだろうなぁ。
「面白いか」と問われたら、うーん…。ゴエモンの携帯と、ラスト近辺における次元・ゴエモン・不二子の合同技に感心したぐらい。あと、「怖い武器を持った2人のおじさん」なる台詞の向こうで、次元とゴエモンがちょっとコミカルなポーズをとったあたりがちょっと良かった。それ以外は…。
「面白いか」と問われたら、うーん…。ゴエモンの携帯と、ラスト近辺における次元・ゴエモン・不二子の合同技に感心したぐらい。あと、「怖い武器を持った2人のおじさん」なる台詞の向こうで、次元とゴエモンがちょっとコミカルなポーズをとったあたりがちょっと良かった。それ以外は…。
◎ 自分はルパン三世という作品に何を求めているんだろう。 :
自分の脳内イメージと比較してるから、「TVSP、面白くないな」と判断してるんだろうけど。では、自分が見たいと思う、理想のルパン三世ってどんな作品だろう。…悩んでしまう。
今となっては、2回目のTVシリーズも、さほど面白くないように思えるし。いや、1回目のTVシリーズのドタバタ加減をパワーアップさせた、宮崎駿が関わった2話分は面白いと思うけど。それ以外は特に印象に残ってない。…ドタバタさえしてれば面白いのかというと、そういうわけでもないし。
1回目のTVシリーズの最初のあたり、モノ・アイテム等を正確に描写・列挙する方向性…てのは少し見てみたいかもしれない。もっともそのへんを追求していくと、2時間ひたすら電車についての薀蓄を語って鉄道マニアが喜ぶような話などもアリになってしまいそう。いや、それはアリだと思うけど。よくぞここまで描いた、的感心はするはずで。
様々なグラフィックデザインを作品中で見たい、というのはあるかもしれない。ごくありきたりな、日本製アニメの画面じゃなくて。…1〜3回目のTVシリーズのOP・EDに、そういう雰囲気は垣間見えていたような。
原作を読んだことのない自分が書くのはおこがましいとは思うのだけど。ルパン三世という名がつくからには、何か最先端の部分を取り込んでほしいとか、新しいことに挑戦して欲しいとか、未踏の分野に踏み込んでるムードだけでも感じさせてほしいとか、そういう欲求が自分の中にあるのかもしれない。現状ではまだまだ力が足りてないとしても、大人の世界・もっと違う世界に手を伸ばそうと背伸びしてみた作品とでもいうか。当時、TV漫画=子供向けと揶揄されてた状況に対し反発を感じて、いきがってみた作品というか。自分の中にある、ルパン三世という作品には、そういうイメージがあったりする。のかも。例えば、押井ルパンを自分は気に入ってるのだけど。<実現してないけど。アレは当時、アニメにおいては比較的未踏の領域に踏み込もうとした内容だったと思うわけで。そういうのがルパン三世だと思う。なんとなく。
ルパンには冒険をして欲しい。冒険をしなくなったルパンではつまらない。個人的には。
もっとも、自分のソレは、一般視聴者が求めるルパンから乖離してる予感が。まあ、シリーズ未見の子供さんにもルパン三世というコンテンツを売り込むという点では、TVSPはその内容に何ら関係なく商業的に存在意義があるはずで。「新作ができた」「TVで流れた」というそれだけで、100点満点なのかも。
今となっては、2回目のTVシリーズも、さほど面白くないように思えるし。いや、1回目のTVシリーズのドタバタ加減をパワーアップさせた、宮崎駿が関わった2話分は面白いと思うけど。それ以外は特に印象に残ってない。…ドタバタさえしてれば面白いのかというと、そういうわけでもないし。
1回目のTVシリーズの最初のあたり、モノ・アイテム等を正確に描写・列挙する方向性…てのは少し見てみたいかもしれない。もっともそのへんを追求していくと、2時間ひたすら電車についての薀蓄を語って鉄道マニアが喜ぶような話などもアリになってしまいそう。いや、それはアリだと思うけど。よくぞここまで描いた、的感心はするはずで。
様々なグラフィックデザインを作品中で見たい、というのはあるかもしれない。ごくありきたりな、日本製アニメの画面じゃなくて。…1〜3回目のTVシリーズのOP・EDに、そういう雰囲気は垣間見えていたような。
原作を読んだことのない自分が書くのはおこがましいとは思うのだけど。ルパン三世という名がつくからには、何か最先端の部分を取り込んでほしいとか、新しいことに挑戦して欲しいとか、未踏の分野に踏み込んでるムードだけでも感じさせてほしいとか、そういう欲求が自分の中にあるのかもしれない。現状ではまだまだ力が足りてないとしても、大人の世界・もっと違う世界に手を伸ばそうと背伸びしてみた作品とでもいうか。当時、TV漫画=子供向けと揶揄されてた状況に対し反発を感じて、いきがってみた作品というか。自分の中にある、ルパン三世という作品には、そういうイメージがあったりする。のかも。例えば、押井ルパンを自分は気に入ってるのだけど。<実現してないけど。アレは当時、アニメにおいては比較的未踏の領域に踏み込もうとした内容だったと思うわけで。そういうのがルパン三世だと思う。なんとなく。
ルパンには冒険をして欲しい。冒険をしなくなったルパンではつまらない。個人的には。
もっとも、自分のソレは、一般視聴者が求めるルパンから乖離してる予感が。まあ、シリーズ未見の子供さんにもルパン三世というコンテンツを売り込むという点では、TVSPはその内容に何ら関係なく商業的に存在意義があるはずで。「新作ができた」「TVで流れた」というそれだけで、100点満点なのかも。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(1) | ツッコむ ]
以上です。
で、私としてはまるっきりダメ。
> ルパンには冒険をして欲しい
同意。
善と悪、攻めるものと守るもの、計算と天然。
今回はこの辺の二者択一性とあいまいさの塩梅が悪い。
今までもお約束はあったにせよ、
既視感がないのがルパンのいいところのひとつだったように思います。
ところが今回は「どこかで見た感じ」がぽつぽつ見えてくる。
いまどきアニメの「化学調味料」=「お約束」が多分に含まれていて
天然成分ならではの自然なぶれというか揺らぎがなくて
「はいはい、お約束お約束」ってしらけちゃうというか…
制作陣には冒険してほしいところですが、
昭和一桁生まれのキャラを21世紀に描くのは
もう無理なのではないかと思ったりします。
ストーリーとしてはお約束どおりの面白さはあるものの、
007と同様に中途半端に現実味を帯びてしまってやりにくいそうに見えます。