2006/08/05(土) [n年前の日記]
#1 [web] _ErrorSafeとは - はてな
ウィルス対策ソフトの振りをした詐欺ソフト。「あなたのパソコンは脅威に晒されています」等のポップアップを表示して、インストールを促し、一度インストールすると、使用料金を請求してくる。
この広告バナーは実際には全くパソコンの検査を行っておらず、 MacOS 等、どのようなOS環境であっても表示される。すなわち、インチキである。あちこち回ってたらコレが表示されてゲンナリ。どうも広告スペースに紛れ込んでいるっぽい。そういう種類の広告を表示しちゃう・許可してるサイト・サービスもどうかと思うけど。
なお、 errorsafe.com にアクセスすると同時に errorsafe.com からスパイウェアがインストールされてしまうので、 ErrorSafe のインストールをしなくてもウィルスチェッカを用いて当該スパイウェアを削除する必要がある。
スパイウェアを入れられると知ってたのでアレなんだけど、フツーの人は引っ掛かりそうだなぁ…。
[ ツッコむ ]
以上です。