mieki256's diary



2003/07/13() [n年前の日記]

#1 親父さんの北海道旅行

どうも雨に降られてばかりで朝日も夕日も撮れてないらしい。仕方ないから花だけ撮ってるそうで。…何の為に北海道くんだりまで行ったんだ…。

この時期の、例年の天気について :

調べてみたりはしなかったんだろうか>親父さん。と思って _気象庁のサイト を眺めてみたけど、データをどう利用すればいいのやら。晴れが続く確率の高い月日を知りたいだけなんだけど。

#2 雨が振りそうな怪しい天気

犬の散歩を決行したら途中で雨が降ってきた。雨の日でも散歩を快適にするアイテムはないものか。自転車で走るから傘は使えないし、雨合羽ではムレて気持ち悪いし。…幌のついた自転車って、どうして普及しなかったんだろう。重量と空気抵抗 *1 のせいだろうか。
*1: 強風に対する姿勢維持の難しさ。

#3 [hns] hnsのツッコミ機能って

記事の下に表示した際、どのコメントに対してつけたレスなのか、そのへんが全くわからないな…。番号表示でもあれば「>>1」等の表記もできるだろうけど、番号表示はされてないし。色々改造しないとマズそう。Perlの勉強しないとなぁ。

#4 [digital] 昨日、デジカメを持って犬の散歩に出かけたのだけど

撮った画像をPCで見たら、なんだか「もやもや」が入ってる。

腰のベルトにつけてたからマズイのだろうか :

レンズとCCDの間に、汗によって、湿気を含んだ空気が溜まっちゃってたとか。とはいえ重いデジカメなんで腰以外の装着場所が思いつかない。自転車のカゴに入れようものなら走行中の衝撃で壊れるだろうし。

ケースが黒なのも気になる :

_CCDの熱ノイズ云々 の話 *1 もあるようだし、 _熱がこもりやすい色 はマズくないかな。ケースの色が白だとノイズが減ったりしないだろうか。 *2 あるいは、ケース表面に _遮熱塗料 を使うとどうなるだろう。もしくは車のバンパーのように、ケースに対して衝撃を受けやすい部分だけ厚みや弾力を増し、それ以外は薄くして、通気性を確保するとか。

なんにせよ :

真っ当なデジカメが欲しい。真っ黒・真っ白な画像では使いモノにならない…。

*1: もっとも自分、熱ノイズについて勘違いしてるかも。関連ページは天体写真関係ばかりだし。一般的な撮影であれば意識しなくてもいいのだろうか。でも、直射日光の下、黒いケースを持ち歩くのって、洒落にならない熱がこもりそうな気もするんだけど…。
*2: 減らす、というより、増やさない、とでもいうか。

#5 [pc] マウスを動かすとどうも引っ掛かるので

裏に _「カグスベ〜ル」シートタイプ を貼ってみた。快適。スイスイ動く。

もっとも自分のマウスは裏のつるつる突出部分が削れてるからで。新品マウスに貼ったらかえってスイスイ感が減少するかも。

#6 カレーの薬味

某所で見かけて気になったので検索。 _福神漬とらっきょうがメジャーなのはたしからしい のだけど、自分が外でカレーを食べた時は福神漬しか見た事無いような。子供の頃、家で食べた時はらっきょうが出てきたけど、逆に福神漬はなかなか出なかった。 *1

福神漬の考案者 :

_明治19年に東京・池の端「酒悦」の主人野田清左衛門が考案・製造したと書いてあった。 カレーライスに用いたのは、大正期、日本郵船の一等食堂が最初だそうで。

ネットって凄いな :

まさかこんな情報まで見つかるとはなぁ。人類にとっての補助脳だ。…もちろん誰かが情報を提供して、かつ検索ができなければ、利便性は得られないんだけど。

*1: 最近は、誰も薬味を食べないのでどちらも出なくなった。その代わり野菜関係を出す傾向になってたり。

#7 [pc][web] そういえば、うたたねとやらを

かなり以前にDLはしたのだけど、導入してなかった。どうも時間帯を忘れがちで…ていうか、そもそもうたたねって何だろう。全く判ってなかったり。

#8 人の話なんか聞くな!

昨日の日経の書籍広告に気になるタイトルの本が。 _『人の話なんか聞くな!』 堀場雅夫著 ダイヤモンド社。 著者は _堀場製作所なる企業の会長さん らしい。「答はすべて自分の中にあるのだ。人の話に惑わされている場合ではないぞ!」だそうです。…でもおそらく書籍名と内容は不一致と予想。最終章のタイトルが「聞きたくない奴の話こそ聞け」らしいので。書籍名はたぶん煽りなんだろう。商売上手いな。さすが会長の人。 *1 *2

なんとなくだけど :

経営者などは、間違ってようが何だろうが、自分の信念をまず押し通してしまうのも有効な気が。周囲の意見を聞いて正確さを追求すると時間がかかる。そんなことをしてる間にライバル企業に先を越されてしまう。そういった場合、「とにかく決める」「まずは動く」事が重要なのかも。かといって同じ企業内でも研究職や開発職が正確さをおろそかにしていては仕事にならない気もする。…結局は、状況・場面・立場によって異なる考え方を適用していく柔軟さ・判断力が必要なんだろうな。

*1: 編集者が書籍名をつけたのかもしれんけど。
*2: しかし不思議な書籍名だな。「人の話を聞くな」という「人の話」を「聞かない」ことにすると、それは「人の話を聞くな」という「人の話」を「聞いてしまってる」ことになるので「人の話を聞くな」に反してしまい…そもそも件の本には「人の話」が書いてあるはずだから、「人の話を聞くな」を実践すると、この本も読んではいけない事になる。自著を読むなと主張してる著者は珍しいのではないか。何の為に本を書いたのか。…って冗談ですけど。にしても面白い書籍名をつけるなぁ。

#9 [pc][hns][prog] IMG指定に関して修正

サイズが大きい画像にはリンクを張るようにした。ホントはtheme.phを修正すればいいはずだけど、$Templateの定義を変更しただけでは反映しないので、直接 .pmを書き換えてしまった。

Image::Sizeを使えば画像サイズを取得できるらしい。 :

メモ。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/07 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project