2023/06/14(水) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] SwinIRを試用中
低品質画像を高画質化できる SwinIR をWindows10 x64 22H2上で動かせるようになったので、少し試用しているところ。
Jpegノイズを軽減する処理は、10,20,30,40 のどれかの値を選べるけれど、40 で処理してみたら目に見えてそれらしいノイズを除去することができた。これは比較的使えそうな気がする。
ノイズ除去処理は、15,25,50 から選べるけれど、50で処理してみたら画像がボケボケになった…。15でも、細部の描写が消えてしまった感じがする。添付のサンプル画像に対してかけた場合も、野菜の表面の水滴などがごっそり消えてしまっていた。たしかにノイズを除去してくれるけど、それ以外の画像情報も消してしまうようだなと…。
4倍に拡大してから、また1/4に縮小したら、元画像サイズそのままでクッキリした画像になるのでは、と想像して試してみたけど、期待していた結果は得られなかった。元画像と比べて、あまり違いが無いような気もする…。GIMP 2.10.34 Portable の「キュービック」(Bicubic?)で縮小してしまったけれど、違うアルゴリズムにすれば違ってきたりしないだろうか…。
Jpegノイズを軽減する処理は、10,20,30,40 のどれかの値を選べるけれど、40 で処理してみたら目に見えてそれらしいノイズを除去することができた。これは比較的使えそうな気がする。
ノイズ除去処理は、15,25,50 から選べるけれど、50で処理してみたら画像がボケボケになった…。15でも、細部の描写が消えてしまった感じがする。添付のサンプル画像に対してかけた場合も、野菜の表面の水滴などがごっそり消えてしまっていた。たしかにノイズを除去してくれるけど、それ以外の画像情報も消してしまうようだなと…。
4倍に拡大してから、また1/4に縮小したら、元画像サイズそのままでクッキリした画像になるのでは、と想像して試してみたけど、期待していた結果は得られなかった。元画像と比べて、あまり違いが無いような気もする…。GIMP 2.10.34 Portable の「キュービック」(Bicubic?)で縮小してしまったけれど、違うアルゴリズムにすれば違ってきたりしないだろうか…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。