2023/03/08(水) [n年前の日記]
#2 [pc] Ryzen + B450 のUSBに問題がありそう
ここ最近、Windows10 x64 22H2 を動かしてるメインPCが、何かのタイミングでやたらとブルースクリーン(BSOD)になって困ってる。エラーメッセージはその時々で違っているけれど、共通するのは ntfs.sys が問題を起こしたと表示されること。
原因について何かヒントは無いものかと調べていたら、Ryzen + B450チップセットのUSBは不安定、という話が気になってきた。自分のメインPCは、AMD Ryzen 5 5600X + GIGABYTE B450M S2H rev. 1.x。Ryzen + B450 なので当てはまる。もしかすると、常時電源を入れてあるUSB3.0接続の外付けHDDに、Windows10が何かの拍子にアクセスしようとして、そこで落ちてるのではないかと…。
だとすれば、USB3.0増設ボードを追加して、そちらにUSB接続HDDを繋いでおけば、状態が変わってくるのかなと…。
まずはUSB接続HDDを全部外してみて、しばらく様子を見たほうがいいのかもしれない。それでブルースクリーンにならなければ、USB接続が問題だったということになりそう。USB接続HDDを全部外しても、相変わらずブルースクリーンになるなら、そこではないということになるのだろうし。
ただ、現状では、まだ USB3.0ハブ、Anker AK-A7516012 (4ポート、バスパワー)をずっと接続しているので、そのあたりも気になる。USB3.0の相性云々で、ハブを差してあるだけでもダメという可能性もあるのだろうか。一応、ハブの先に繋げてあるHDD群は電源を切ってあるのだけど…。
原因について何かヒントは無いものかと調べていたら、Ryzen + B450チップセットのUSBは不安定、という話が気になってきた。自分のメインPCは、AMD Ryzen 5 5600X + GIGABYTE B450M S2H rev. 1.x。Ryzen + B450 なので当てはまる。もしかすると、常時電源を入れてあるUSB3.0接続の外付けHDDに、Windows10が何かの拍子にアクセスしようとして、そこで落ちてるのではないかと…。
だとすれば、USB3.0増設ボードを追加して、そちらにUSB接続HDDを繋いでおけば、状態が変わってくるのかなと…。
まずはUSB接続HDDを全部外してみて、しばらく様子を見たほうがいいのかもしれない。それでブルースクリーンにならなければ、USB接続が問題だったということになりそう。USB接続HDDを全部外しても、相変わらずブルースクリーンになるなら、そこではないということになるのだろうし。
ただ、現状では、まだ USB3.0ハブ、Anker AK-A7516012 (4ポート、バスパワー)をずっと接続しているので、そのあたりも気になる。USB3.0の相性云々で、ハブを差してあるだけでもダメという可能性もあるのだろうか。一応、ハブの先に繋げてあるHDD群は電源を切ってあるのだけど…。
[ ツッコむ ]
以上です。