2019/11/27(水) [n年前の日記]
#1 [pc] 筆王 Ver.24 を触ってる
せっかく筆王を入手したので、どんな機能があるのか確認中。
◎ 基本機能。 :
裏面デザイン時、左のほうに機能一覧があるけれど、「その他」をクリックしたら、基本機能(?)が表示された。
ロゴ挿入機能、変形テキスト挿入機能、等は持ってるようで。使ってみたところ、Microsoft Word 的な、見た瞬間に「うわぁ…」と思われそうなアレっぽいロゴも、ドーンと挿入できた。
基本図形の挿入もできる。選べる種類は10種類しかないけれど。図形は、それぞれ、線と塗りを指定できる。線は太さと色を変えられる。塗りは、単色、2色グラデが選べる。線無し、塗り無しも選べる。
線も描ける、というか、置ける。点線や、矢印付きの線も選べた。ただ、連続した線は描けない雰囲気。あくまで、一本の直線をそこに置けますよ、という仕様に見えた。
ロゴ挿入機能、変形テキスト挿入機能、等は持ってるようで。使ってみたところ、Microsoft Word 的な、見た瞬間に「うわぁ…」と思われそうなアレっぽいロゴも、ドーンと挿入できた。
基本図形の挿入もできる。選べる種類は10種類しかないけれど。図形は、それぞれ、線と塗りを指定できる。線は太さと色を変えられる。塗りは、単色、2色グラデが選べる。線無し、塗り無しも選べる。
線も描ける、というか、置ける。点線や、矢印付きの線も選べた。ただ、連続した線は描けない雰囲気。あくまで、一本の直線をそこに置けますよ、という仕様に見えた。
◎ 素材・デザイン。 :
「素材・デザイン」を選べば、本体添付の画像素材の中から、気に入ったものを選んで挿入できる。
一応、本体添付の素材については、ちゃんとアルファチャンネル(透明部分)を持った画像フォーマットになっている模様。謎の市松模様で下の画像が覆い隠されたりはしない。
本体添付分の画像素材だけでも結構な数があるし、絵柄というか、イラストのクオリティも比較的高いように見受けられたので、他から画像素材をわざわざ持ってこなくても、本体添付分の素材だけで十分に凝った裏面デザインができそう。追加画像素材は要らないんじゃないかな…。そう思えてくるぐらい、最初からたくさん入ってるし。
「この機能だけじゃ足りない」「俺はもっとオリジナル感満載の裏面を作りたいんだ」と言い出しそうな人には…。画像編集ができる Paintgraphic 4 Pro、イラスト制作ができる Drawgraphic 3 Pro、といった商品もソースネクストから販売されているので、そのあたりも一緒に購入すればいいのでは、という気もする。
一応、本体添付の素材については、ちゃんとアルファチャンネル(透明部分)を持った画像フォーマットになっている模様。謎の市松模様で下の画像が覆い隠されたりはしない。
本体添付分の画像素材だけでも結構な数があるし、絵柄というか、イラストのクオリティも比較的高いように見受けられたので、他から画像素材をわざわざ持ってこなくても、本体添付分の素材だけで十分に凝った裏面デザインができそう。追加画像素材は要らないんじゃないかな…。そう思えてくるぐらい、最初からたくさん入ってるし。
「この機能だけじゃ足りない」「俺はもっとオリジナル感満載の裏面を作りたいんだ」と言い出しそうな人には…。画像編集ができる Paintgraphic 4 Pro、イラスト制作ができる Drawgraphic 3 Pro、といった商品もソースネクストから販売されているので、そのあたりも一緒に購入すればいいのでは、という気もする。
◎ 特化機能。 :
宛先毎に、異なる一言メッセージを登録しておいて、それを裏面に追加することもできるっぽい。裏面印刷時に、住所録の登録内容を引っ張ってきて、自動で差し替えてくれるのだろう…。年賀状印刷に特化した便利機能が、チラホラ実装されている印象を受けた。
◎ 全体的な印象。 :
少なくとも、裏面デザインの機能については、このぐらいでも十分過ぎるのではないかなあ…。イイ感じなソフトのように思えたり。
ちなみに、ファイル → 用紙を選択して〜、を選べば、A4サイズ等でデザインすることも可能だった。年賀状のデザインにしか使えない、というわけではないのかもしれない。もっとも、そのあたりの作業は、Word 等を使ってもできそうな気もするけれど…。まあ、それを言ってしまうと、年賀状の裏面デザインだって Word でやれなくもないのだけれど。
ちなみに、ファイル → 用紙を選択して〜、を選べば、A4サイズ等でデザインすることも可能だった。年賀状のデザインにしか使えない、というわけではないのかもしれない。もっとも、そのあたりの作業は、Word 等を使ってもできそうな気もするけれど…。まあ、それを言ってしまうと、年賀状の裏面デザインだって Word でやれなくもないのだけれど。
◎ 年賀状作成ソフトのポジション。 :
考えてみたら、年賀状作成ソフトって、住所録管理 + 宛名印刷 + 印刷物デザイン、この3つを合体させたソフトなんだよな…。
もしかして、年賀状作成ソフトと謳うより…。
「住所録管理が楽々!(年賀状印刷にも使えます)」
「宛名印刷が簡単!(年賀状印刷にも使えます)」
「印刷物がサクッと作れます!(年賀状作成にも使えます)」
そういう風に売り方を変えていったほうが良かったりして。「年賀状作成ソフト」と言っちゃうと、「俺、年賀状なんて送らんし」でスルーされちゃう時代がそのうち来るのかもしれないし。
もしかして、年賀状作成ソフトと謳うより…。
「住所録管理が楽々!(年賀状印刷にも使えます)」
「宛名印刷が簡単!(年賀状印刷にも使えます)」
「印刷物がサクッと作れます!(年賀状作成にも使えます)」
そういう風に売り方を変えていったほうが良かったりして。「年賀状作成ソフト」と言っちゃうと、「俺、年賀状なんて送らんし」でスルーされちゃう時代がそのうち来るのかもしれないし。
[ ツッコむ ]
#2 [cg_tools][neta] 背景画像ジェネレータって作れないかな
筆王の追加画像素材を眺めていて、ふと思ったのだけど。背景画像ジェネレータって作れないものかなと。そういうものがあれば、画像素材を数GBもDLさせる必要はないよなと。
その手の画像素材って、グラデ塗りの上に丸だの星だのをポツポツ置いて、「背景画像として使えます」みたいな感じになってたりするけど。そのくらいなら自動生成できそうだよなと…。さすがに、人物イラストだの、動物イラストだのは生成できないだろうけど、そういうのは最小単位の画像ライブラリとして持っておいて、丸や星の代わりにランダムで配置していけばどうにかならんか…。
その手の画像素材って、グラデ塗りの上に丸だの星だのをポツポツ置いて、「背景画像として使えます」みたいな感じになってたりするけど。そのくらいなら自動生成できそうだよなと…。さすがに、人物イラストだの、動物イラストだのは生成できないだろうけど、そういうのは最小単位の画像ライブラリとして持っておいて、丸や星の代わりにランダムで配置していけばどうにかならんか…。
◎ 予想される問題。 :
もっとも、ランダムで配置すると、今一つな感じになりそうな。結局は、生成結果をユーザが手作業で修正していくことになって、だったら最初から各パーツを選択して人間が並べていくほうが、という話になりそうな予感も。
しかし、そういうスタイルだと、難しそうで使えないとか、面倒臭いとか言い出す人が出てくるような気もする…。
そんな人達のために、あらかじめ合成済み、かつ、色も変更済みの複数の画像をズラリを並べておくのだろうなと。自分で配置したり調整したりはできなくても、選ぶだけならできるでしょ? みたいな。
そう考えると、背景画像ジェネレータを作ってみても、使われずに終わりそうな予感も。選ぶ単位を小さくしていくと、その時点で投げ出されるし、ランダムでポンポンと完成画面を出しても、なんかコレ違うと言われそうだし。
しかし、そういうスタイルだと、難しそうで使えないとか、面倒臭いとか言い出す人が出てくるような気もする…。
そんな人達のために、あらかじめ合成済み、かつ、色も変更済みの複数の画像をズラリを並べておくのだろうなと。自分で配置したり調整したりはできなくても、選ぶだけならできるでしょ? みたいな。
そう考えると、背景画像ジェネレータを作ってみても、使われずに終わりそうな予感も。選ぶ単位を小さくしていくと、その時点で投げ出されるし、ランダムでポンポンと完成画面を出しても、なんかコレ違うと言われそうだし。
◎ 背景パターンならあるのだけど。 :
誰かしら、そういうツールやサービスを作っているのではとググってみたけれど。背景画像というキーワードでググると、ほとんどはパターン画像になってしまうようで。そういうのは既にあるんだよな。自分も作ったことあるし。でも、ソレとはちょっと違うんだよな…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。