2019/11/06(水) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 歯医者に行ってきた
電動自転車でS歯科まで。PM02:00-02:10まで治療。今回は検査とやらで、今まで薬を塗っていたところが改善されたのかどうかをチェック。出血無しで、歯と歯茎の間の深さもそれほどではなくなってた模様。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] 耐水なまえラベルを購入
歯医者の帰りに、ヤマダ電機まで行ってきた。
近所のケーズデンキが、先日の台風で水没してずっと休業中なので、ヤマダ電機まで、Canon製プリンタ iP4600の予備のインクを買いに行ったのだけど。店頭で、耐水なまえラベル、ELECOM ED-TNM3なるものを見かけて、ついついソレも購入。
_耐水なまえラベル - EDT-TNM3
何故購入したかと言うと…。
自分は、WACOM Intuis 3 という、めちゃ古いUSB接続ペンタブレットを使っているのだけど、未だに、脇のほうについているボタンの割り当てを記憶できなくて。一応、割り当てをメモした紙を周辺に貼っているけど、時々手にぶつかって鬱陶しい。この際、ボタンの上に直接シールを貼ってしまおうかと。
てなわけで、件のなまえラベルを試してみようかと。耐水を謳うのだから、ちょっとやそっと指で触っても大丈夫だろう。大丈夫だといいな…。
ダサい。超絶ダサい。気はたしかかと言いたくなるぐらいダサい。どこかのコンビニのコーヒーの機械にペタペタ貼られたアレぐらいにダサい。
でもまあ、これで便利になるなら…。なってほしいな…。
さておき。今時のペンタブレットなら、このあたり改善されていたりしないのだろうか。
でも、達人(?)は、キーボードの上に左手を置いてショートカットキーを使ったり、あるいは、片手で持てるサブ入力デバイスを使ってそうだし、わざわざペンタブレット付属のスイッチは使わなかったりするのかな…。
近所のケーズデンキが、先日の台風で水没してずっと休業中なので、ヤマダ電機まで、Canon製プリンタ iP4600の予備のインクを買いに行ったのだけど。店頭で、耐水なまえラベル、ELECOM ED-TNM3なるものを見かけて、ついついソレも購入。
_耐水なまえラベル - EDT-TNM3
何故購入したかと言うと…。
自分は、WACOM Intuis 3 という、めちゃ古いUSB接続ペンタブレットを使っているのだけど、未だに、脇のほうについているボタンの割り当てを記憶できなくて。一応、割り当てをメモした紙を周辺に貼っているけど、時々手にぶつかって鬱陶しい。この際、ボタンの上に直接シールを貼ってしまおうかと。
てなわけで、件のなまえラベルを試してみようかと。耐水を謳うのだから、ちょっとやそっと指で触っても大丈夫だろう。大丈夫だといいな…。
◎ 印刷でちょっとハマった。 :
帰宅後、ELECOM らくちんプリント 2.0 を利用して印刷しようとしたけれど。
_ダウンロード | らくちんプリント2.0
Adobe Flash (Adobe AIR)で作られてるせいなのか、それとも Windows10上で使おうとしているせいなのか、印刷時に処理が帰ってこなくなって不正終了したり、印刷時の解像度が妙に荒かったりで。
手持ちの年賀状ソフト、筆まめ Ver.21 でもラベル印刷が可能だった気がしてきたので、そちらで作業し直し。一応、ELECOM EDT_TNM3 は、筆まめが持っている用紙リスト内にあった。助かった。また、筆まめから CubePDF経由でPDF出力したら、印刷データも荒くはならなかった。
_ダウンロード | らくちんプリント2.0
Adobe Flash (Adobe AIR)で作られてるせいなのか、それとも Windows10上で使おうとしているせいなのか、印刷時に処理が帰ってこなくなって不正終了したり、印刷時の解像度が妙に荒かったりで。
手持ちの年賀状ソフト、筆まめ Ver.21 でもラベル印刷が可能だった気がしてきたので、そちらで作業し直し。一応、ELECOM EDT_TNM3 は、筆まめが持っている用紙リスト内にあった。助かった。また、筆まめから CubePDF経由でPDF出力したら、印刷データも荒くはならなかった。
◎ 結果。 :
ダサい。超絶ダサい。気はたしかかと言いたくなるぐらいダサい。どこかのコンビニのコーヒーの機械にペタペタ貼られたアレぐらいにダサい。
でもまあ、これで便利になるなら…。なってほしいな…。
さておき。今時のペンタブレットなら、このあたり改善されていたりしないのだろうか。
でも、達人(?)は、キーボードの上に左手を置いてショートカットキーを使ったり、あるいは、片手で持てるサブ入力デバイスを使ってそうだし、わざわざペンタブレット付属のスイッチは使わなかったりするのかな…。
[ ツッコむ ]
#3 [pc][windows] 画像のトリミングはビューアを使えばよかった
今まで、各種実験用の画像を作成する際、GIMP を起動したり、あるいは、フリーで使えて、GIMPより機能は無いけど起動は早い画像編集ソフトの類を使っていたけれど。
ふと、「そういう作業って、画像ビューアを使えばいいんじゃね?」と気が付いたわけで。
確認してみたところ、ViX も、XnView も、そういう機能を持っていた…。しかも、リサイズ時のアルゴリズムも、数種類から選べるようで。
わざわざ、起動に数分かかる GIMP だの、トリミング後の画像の縦横比が妙なことになったり、リサイズ時のアルゴリズムが選べない画像編集ソフトの類を使う必要は無かった…。どうして今まで気づかなかったのか…。
これからは、「その程度の加工なら画像ビューアでできないか?」と一旦考えるように心掛けよう、と思ってしまったのでこうしてメモ。
もっとも、なんだかそのうちまた忘れちゃってGIMPを起動しそうな予感も…。
ふと、「そういう作業って、画像ビューアを使えばいいんじゃね?」と気が付いたわけで。
確認してみたところ、ViX も、XnView も、そういう機能を持っていた…。しかも、リサイズ時のアルゴリズムも、数種類から選べるようで。
わざわざ、起動に数分かかる GIMP だの、トリミング後の画像の縦横比が妙なことになったり、リサイズ時のアルゴリズムが選べない画像編集ソフトの類を使う必要は無かった…。どうして今まで気づかなかったのか…。
これからは、「その程度の加工なら画像ビューアでできないか?」と一旦考えるように心掛けよう、と思ってしまったのでこうしてメモ。
もっとも、なんだかそのうちまた忘れちゃってGIMPを起動しそうな予感も…。
◎ トリミング機能について。 :
トリミング機能がついているビューアは多いけれど、トリミングする際の縦横比まで指定できるビューアはそれほど多くない印象を受けたりもして。実装が難しいのだろうか…。
縦横比を指定しても、何故か1ドットおかしくなるソフトもあったりして。1:1でトリミングしてリサイズしようとしても、512x513 になったり。16:9でトリミングしてリサイズしようとしても、1920x1081 になったり。実数で計算する際に誤差が出てしまうのだろうか…。
縦横比を指定しても、何故か1ドットおかしくなるソフトもあったりして。1:1でトリミングしてリサイズしようとしても、512x513 になったり。16:9でトリミングしてリサイズしようとしても、1920x1081 になったり。実数で計算する際に誤差が出てしまうのだろうか…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。