mieki256's diary



2016/10/07(金) [n年前の日記]

#1 [gimp] GIMPのブラシの謎

GIMP 2.8.18 Windows版を触ってて、ちょっと気になった点が。ブラシ名って変えられないのかな…。昨日作ったブラシの名前を変更しようとしても変更できなくて。謎。

_3.2. ブラシダイアログ によると、
一覧表に列挙して表示

基本的には「並べて表示」と使い方に大差ありませんが、 次の点が異なります。
ブラシの名前はダブルクリックすると編集ができます。
ただし名前を変更できるのは自作のブラシや自前でインストールしたものに限られ、 GIMP 同梱でインストールされたブラシは対象外です。
仮に同梱版のブラシの名前を変えてみれば確かに編集はできますが、 確定しようとして Enter キーを押したりどこか他のところをクリックするとたちまち名前は元に戻されてしまいます。
GIMP と同時にインストールされるブラシ、 パターン、 グラデーションなどの資源は原則として変更不可です。
変更できるのは自作のものや自前のものだけです。

3.2. ブラシダイアログ より

とあるのだけど…。 にも関わらず、何故に情報を書き換えられないのだろうと。謎。

ブラシファイル内の情報を書き換える専用ツールでもあれば…。しかしググってみてもそんなツールは存在しないようで。需要が無いのかな…。

ちなみに、.gbrのファイルフォーマット仕様は、gbr.txt なるファイルに書かれてるらしい。たぶんコレだろうけど。

_Gimp-Matting/gbr.txt at master - rggjan/Gimp-Matting

ブラシ名を変更するとブラシ名の文字列の長さが変わるので、その都度ヘッダサイズを変更しないといけない、ように見える。例えば事前に255文字まで登録できるように領域を固定で確保、とかそういうフォーマットではなかったようで。

#2 [gimp] GIMPでGIFアニメを作成する際のwait値を変更するスクリプトその2

GIMP でGIFアニメを作る際、レイヤー名に (100ms) 等の指定を描いておけば、そのwait値でそのレイヤー(というかフレーム)を表示してくれるわけだけど。再生速度を変更したい際は、全レイヤー名を一括変更できるスクリプトがあるとありがたいわけで。

一応、 _2015/11/28の日記 で一度探してはいたのだけど、今回探したら他にもヨサゲなスクリプトを見かけたので感謝しつつメモ。

framerate-change.scm :

_フレーム表示時間変更

UIが日本語で書かれてるので分かりやすい。また、Script-fu で書かれてるので、「スクリプトを再読み込み」ですぐに使えるようになる。ありがたや。

rename_layers_for_animation.py :

前回探した時に見かけたスクリプトも再掲。 :

_Animation Frame Delay - GIMP Scripts

ファイル名は、layer_names.py。

_Ofnuts' Gimp Tools - Browse /scripts at SourceForge.net

ファイル名は、retime-linked-layers-0.0.py。

#3 [pc] NVIDIA GeForce Experience 3.xが酷い

自分のメインPCに積んでいるビデオカードは、NVIDIA GeForce GTX 750 Ti モノなのだけど。NVIDIA製GPUを使ったビデオカードで色々なことができるようにしてくれる、NVIDIA GeForce Experience というユーティリティがあって。

その、NVIDIA GeForce Experience 3.0.7.34 が出たよ、てな通知が表示されたので、試しに入れてみたり。

うむ。酷い。これはちょっと酷い。

まず、前バージョンの GeForce Experience をアンインストールする段階で、いきなりランタイムエラーが出た。インストール処理でエラー出すような作りはダメ過ぎだろ…。結局、最新ドライバーをDLしてきて前バージョンの GeForce Experience まで入れ直す羽目に。

ググったところ、他のアプリが動いてる状態ではその手のエラーが出ることがあるらしい。ので、色々停止させた状態で再度インストールを試したら、今度はエラーが出なかった。何が原因なのやら。

更に、使うためには NVIDIAアカント or Googleアカウント or facebookアカウントが必要になるようで。…迂闊に個人情報なんか集めたら後々流出問題云々で大変なことになるだろうに、どうしてわざわざ集めるんだ。NVIDIA は馬鹿なんじゃないのか。

でもまあ、とりあえず、NVIDIAアカウントを取ってみようかと思ったら。入力内容が不適切だった際の警告表示のフォントが、小さくて細くて薄くて何が書いてあるのか読めない。コレ、たぶん、英語圏に合わせてフォントサイズを決めちゃったんじゃないのか…。そのフォントサイズ使って日本語・漢字で表示したら読めなくなるんだよ分かってねえなあ。仕方なくWindows10標準のルーペ機能で拡大して推測しながら読むことに。こんなUIデザインにしたヤツは一体どこのどいつだ。馬鹿なんじゃないのか。

生年月日の入力欄の、月の入力が英語。どうしてそこは素直に数字にしとかないのか…。こんなところも英語圏の人間だけを意識して作ってやがる。馬鹿なんじゃないのか。

そして、ShadowPlayの設定項目が見当たらないのだけど…。どこに行った…。まさか、機能削除されちゃったのかコレ…。

ということで、あちらこちらに馬鹿じゃないのかと思える箇所がチラホラと。まあ、一番馬鹿なのは、対応ゲームを1本も持ってないのにわざわざインストールした自分なんですけど。

とりあえずアンインストールして、前バージョンに戻したり。

しかしコレ、3.x が正式公開になったらしいから、そのうち差し替えられてしまうのだろうな…。せめてもうちょっと改善してほしいのだけど。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2016/10 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project